【じゃない使い方】ダイソー「クリアコードフック」で配線コードでなく「メイクアイテム」をピタッと収納できた件

写真拡大 (全9枚)

家の中でごちゃごちゃしがちなものといったら…配線コードですよね。でも、わが家には解決策の用意があります。配線コードをすっきり固定してくれる、ダイソーの「クリアコードフック」がそれ。実はすでにお試し済みで、その使い勝手の良さには満足、満足!で、今日は”じゃない使い方”も試してみようかと。何言ってるか、わかんないですか?要は配線コードの固定じゃない活用法を探すんです。家中の使えそうなところで、いろいろ試してみました~♪

【じゃない使い方】ダイソー「マグネット傘立て」が傘じゃない収納に便利!玄関にキッチンに浴室に…活用無限大!

ダイソーの「クリアコードフック」をチェックしてみよう!


ダイソー「クリアコードフック」110円
サイズ:本体2.3×1.5×1cm
内容量:8個

ダイソーの「クリアコードフック」は8個入りで100円です。コスパの良さも魅力。

パッケージから出してみると透明で、フックの形をしています。



正直、見た目は普通です。

そして、固定用の粘着テープが入っているのですが、アクリルフォームを使用しており、剥がした後に糊が残らない仕様になっています。
これはありがたい心遣いですね。

粘着テープって、剥がしにくいのが悩みの種でしたが、これならきれいに剥がせますよ。多めに10枚入っているので、貼るのに失敗したり、場所を変えたりしたいときに便利ですね。

さっそく、粘着テープを本体に貼ってみます。
透明なので、貼っているのがわからないくらいです。



あと知っておきたいのが、クリアコードフックが取り付けられる場所は、鉄、ステンレス、ガラス、メラミン化粧板、プリント合板、ビニル製壁紙と記載されています。
つまり、割とどこでも取り付けることができるのです。

「クリアコードフック」を使ってメイクアイテムを収納してみよう

メイクアイテム活用法1:アイシャドウのチップ収納に

以前、テレビ番組『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』で紹介していた「クリアコードフック」を使ったメイクアイテムの収納法をやってみます!
メイク道具入れの中で迷子になりがちなのが、アイシャドウのチップです。小さくて置き場に困る。でも絶対なくしたくないものですよね。

そんなアイシャドウチップも「クリアコードフック」があれば、絶対になくさないように収納できるんです。

クリアコードフックをアイシャドウの容器のフタに取り付けます。
そこにチップを挟むとピッタリ。



どうです?このポジションならチップの存在がひと目でわかるのでいいですよね。
アイシャドウの中にチップ置きがないものも多いので、そういうときは別々で保管するのが面倒でした…。この「クリアコードフック」があれば、アイシャドウと一緒にチップを収納できるので便利です!

他にもクリームのフタに取り付けて、専用のヘラを固定しておくのにも良さそうですよ。

メイクアイテム活用法2:ヘアゴムの収納に

ヘアゴムをまとめておくのにも便利です。
わが家の場合は、髪の長い娘が毎日学校に髪を結わいて行くので、ヘアゴムがすぐに行方不明になってしまうこともしばしば…。

そこで、洗面所の扉の内側にクリアコードフックを取り付けて、ヘアゴムかけにしてみました。



こうしておくことで、毎回ヘアゴムを探す手間が省けるようになりました。
一目でわかるのでこれは便利!

キッチンでの活用法を3つ実践してみた!

ダイソーの「クリアコードフック」は、8個も入っているのでまだまだいろいろ活用したい。そこでキッチンでの活用法を考えてみました。

キッチンアイテム活用法1:輪ゴムかけに
まずは、定番の輪ゴムかけ。冷蔵庫に貼るとこんな感じです。
ヘアゴム同様の発想ですが…(笑)。



専用のものも販売していますが、透明で目立ちにくいので、冷蔵庫にちょこっとつけておくのに便利ですよ。輪ゴムって割と使うシーン多いですよね。必要な時にサッと取れて便利です♪

キッチンアイテム活用法2:冷蔵庫の横にボールペン収納!
キッチン周りには家族のスケジュールを書いたメモがたくさん。そこで、冷蔵庫横にボールペンを1本かけて見ました。これ、ちょうどいいです。



冷蔵庫以外にも固定電話機の横や玄関など、ちょっとメモをとりたい場所に貼っておくのが良さそう。

キッチンアイテム活用法3:ミニホウキの収納
わが家のキッチンには、ちょこっと掃除用に小さなホウキをおいています。
紐がついているので、ちょうどフックにかけたいと思っていました。
この「クリアコードフック」は耐荷重は記載されていませんでしたが、試してみたいと思います。



意外としっかり固定できているので、小さなホウキをかけることにも成功!
基本はコードフックなので、あまり重たいものをかけるのはおすすめしません。

クリアコードフックの魅力

・透明なので、目立ちにくい
・はがしてもベタベタしにくい
・コスパがよい
・小さいので、ちょっとした場所に取り付けられる

クリアコードフックは小さいので、細かい物の整理に適しています。
わが家では実践していませんが、ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーをかけたり、玄関に貼って鍵をぶら下げておくのも良さそうです。

「クリアコードフック」は100円で8個も入っているので、いろいろな使い方を試せるのがうれしいですね。
今回は、配線コードをまとめる以外にもこんなにたくさんの使い方ができて、満足満足!

アイデア次第でいろいろな片付けに使える、ダイソーの「クリアコードフック」をぜひ試してみてくださいね。

※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。