事業連携協定式の様子(写真左から、泉大津市 南出 賢一 市長、Bellabot、株式会社HCI  奥山 剛旭 代表取締役社長)

 
 令和3年6月8日(火曜日)、泉大津市は、株式会社HCI(本社:泉大津市、代表取締役社長:奥山 剛旭(おくやま たかてる)氏)と、「ロボットを活用した事業連携に関する協定」を締結した。
 泉大津市は、令和3年秋、泉大津駅商業施設「アルザ泉大津」4階に図書館(シープラ)をオープンさせる。今回の株式会社HCIとの「ロボットを活用した事業連携に関する協定」では、図書館が抱える課題である「不明本の検索」、「予約本のピッキング」、「蔵書点検」等の業務について、オートメーション化をめざした実証実験を実施する。

 これまで、本来あるべき棚にない不明本の検索、蔵書点検業務は、棚ひとつひとつを職員が目検で行っている。また、一日数百件になると予想される予約本の確保業務は、職員が手作業で棚から本をピックアップしている。これらの手作業で行っている業務をHCIのロボットシステムを活用し、オートメーション化できるよう開発をめざす。

 事業連携協定締結式で、泉大津市 南出 賢一 市長は、「全国にある約4,000の図書館では同様の課題を抱えていると考えており、今回の連携が全国の図書館へと横展開できるような取組みになることを期待するとともに、今後、泉大津市を「ロボットのまち」、「実証実験都市」として発信していきたい。官民連携による社会課題解決モデルを泉大津市から創り出していく。」と意気込みを語った。
 株式会社HCI 奥山 剛旭 代表取締役社長は、「市が実証実験のフィールドを提供してくれることは、企業にとって非常にありがたく、実証実験の物理的な「場所」だけでなく、「人材」のサポートも含めて、全面的に協力してくれており、今回の協定をきっかけに、ロボットの力で泉大津市が抱える地域課題の解決をめざしていきたい。」と話した。

 

(南出市長にお茶を配膳するロボット『Bellabot(べラボット)』)

 

■各種リンク
株式会社HCIホームページ
泉大津市ホームページ

 

■問い合わせ

泉大津市 市長公室 秘書広報課 成長戦略担当 官民連携デスク
電話:0725-33-1131(代表)

 

 

The post 泉大津市 ロボットシステムを活用し図書館業務をオートメーション化!! first appeared on OSAKA MEIKAN NEWS.