極上!「焼きそば」をおいしく作るコツ&おすすめちょい足し調味料

王道のおいしさ!焼きそば(調理時間:15分)

3つのコツをおさえて作る、基本の焼きそばレシピです。豚バラ肉の旨味と野菜の甘さが、王道にして必要不可欠なアクセント。お好みでにんじんやニラ、もやしを加えて、風味や彩りをプラスするのもおすすめです。

いつもの焼きそばをおいしくするコツ

麺をあたためてほぐしてから洗う

麺を電子レンジであたためることで、もっちりしてちぎれずにほぐれ、蒸し焼きにする工程を省略できます。麺本来のおいしさを活かすため、あたためた麺を水(もしくはぬるま湯)で洗い、コーティングの油を流しておきましょう。

麺をよく焼いて香ばしさを出す

焼きそばの麺をしっかり焼くのが最大のコツ。焦げつきにくいフライパンにサラダ油をひき、麺がこんがり色づくまで触らずに焼きましょう。焼きそばに香ばしさが加わり、ソース味がビシッと決まりますよ。

ソースを麺めがけて入れる

ソースを加えるときは、具材を端に寄せ、麺めがけてソースを入れます。ソースを麺と和えてから、具材を混ぜるのが重要なポイント。先にソースと麺を絡ませておくことで、食べるときにソース味をばっちり感じられます。

材料(2人分)

・中華麺……2玉
・豚バラ薄切り肉……100g
・キャベツ……1/6玉(200g)
・玉ねぎ……1/4玉(50g)
・ソース……大さじ4杯
・塩こしょう……適量
・サラダ油……大さじ1と1/2杯

※焼きそばに付属の粉末ソースがあればそのままお使いください。焼きそばソースがない場合は、中濃ソースやオイスターソース、ウスターソース、しょうゆなどをお好みでブレンドして使いましょう。

下ごしらえ

・豚バラ薄切り肉を5~6cm幅に切って塩ひとつまみ(分量外)をふる
・キャベツの葉をざく切りに、軸を薄切りにする
・玉ねぎを3~5mmの薄切りにする

作り方

1. 麺を電子レンジで加熱する

麺を袋のまま、もしくは耐熱容器に移して蓋かラップをして、電子レンジ600Wで40~50秒加熱します。

2. 麺を水で洗う

水(ぬるま湯)を張ったボウルに麺を浸し、やさしくほぐすように洗います。洗った麺はザルにあげてしっかり水気を切ります。

3. 麺を焼く

フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れて中火で熱し、麺を広げ入れます。フライ返しで麺を軽く押さえて焼き、両面に香ばしい焼き色をつけます。麺が焼けたらフライパンから取り出します。

4. 具材を炒める

サラダ油大さじ1/2杯を中火で熱し、玉ねぎを入れてやや透き通るまで炒めます。豚肉を加えてほぐしながら炒め、色が変わってきたらキャベツを加えます。

5. 麺を戻し入れてソースと和える

キャベツに油がまわったら具材をフライパンの端に寄せ、空いた場所に麺を戻し入れます。麺めがけてソースを入れ、麺のみをソースと絡ませるように混ぜます。

6. 具材と麺を混ぜる

ソースが麺によく絡まったら、麺と具材を混ぜます。味見をして塩こしょうで味をととのえ、お好みで紅しょうがやかつおぶし、青のりをかけて完成です。

市販のソース焼きそばをよりおいしくするおすすめ調味料

市販のソース焼きそばを味変したいときは、ご家庭にある調味料をちょい足ししてみましょう。辛口がお好みならウスターソース、甘口にしたい場合やお子さん用にはケチャップを加えるのがおすすめです。

また、コクに物足りなさを感じたら、オイスターソースで旨味を補充してみてください。まろやかさが欲しいときは、マヨネーズをかけてもおいしいですよ。

コツをおさえて極上の焼きそばを堪能しましょう

焼きそばはちょっとこだわって作るだけで、段違いのおいしさになります。麺をあたためて洗う、麺を焼く、ソースは最初麺だけに絡ませる、の3つのコツは簡単にできるので、ぜひ一度お試しください。

香ばしい屋台風の焼きそばがお好みなら、仕上げにフライパンを最強火にかけて麺に少し焦げを作ってもいいですね。魚粉や目玉焼き、天かすなどさまざまなトッピングで、絶品焼きそばをお楽しみください!