カルディ台湾グルメを食べ尽くし!実際に買ってよかった5つの商品

台湾グルメ好きがお届け!カルディのおすすめ商品

小籠包やシェントウジャンなど、安くておいしい台湾グルメは日本人の心をつかんで離しません。気軽に旅へ出られないいまこそ、カルディの台湾アイテムで食べ歩き気分を味わってみてはいかがでしょう。

この記事では、カルディで取り扱う台湾アイテムのおすすめを5品ピックアップ。手作りキットを含め、筆者が実際に台湾で食べた料理と比べつつ、その再現度もあわせてご紹介します。

1. ルーローファンふりかけ

まずご紹介するのは、台湾屋台のど定番メニュー、ルーローファンをイメージした「ルーローファンふりかけ」。豚バラ肉を八角香る甘めの味付けでじっくりと煮込み、とろとろになった豚肉とごはんがよく絡んだ日本人にも人気のメニューです。

温めるだけで食べられるレトルトは見かけたことがありますが、まさかふりかけになろうとは。カルディで見かけたときに「そうきたか!」と驚きを隠せず即購入を決めました。

ルーローファントーストアレンジが絶品!

干ししいたけや玉ねぎなどのカリカリ食感がアクセントになったふりかけは、ごはんにかけるだけで一瞬にして台湾にトリップ。温める必要がないのでお弁当やおにぎりにも使えるのがふりかけの魅力です。

さらに筆者のおすすめは、バタートーストへのトッピング。通常のルーローファンは水分が多くパンとの組み合わせはほぼ不可能。ところがふりかけを使えば、トーストしてバターを塗ったパンにササッとひと振りするだけで、あら不思議豚の旨みたっぷりのルーローファントーストの完成です。

バターが準わり染みたトーストと八角の風味が相まって、背徳感がありつつもやみつきになる味わいですよ。

2. 胡椒餅の素

つづいてご紹介するのは、台湾が誇る人気ファストフード、胡椒餅が作れるキット「胡椒餅の素」。屋台はもちろん、街角の行列の先には胡椒餅屋あり、と言っても過言ではないほどの人気メニューです。

八角と胡椒をたっぷり利かせたスパイシーな豚肉を生地で包み、ごまをたっぷりとまぶして専用の窯で香ばしく焼き上げられた胡椒餅は、台湾街歩き中に小腹を満たすのにぴったり。胡椒の風味がビールとよく合うので、おつまみにもいいんですよね。

お手軽なのに味は本格派!

キットには生地用のミックス粉と胡椒だれが入っていて、角切りにした豚肩ロース肉に下味をつけ、こねた生地で包んで焼きます。通常胡椒餅は専用釜で焼かれますが、オーブンで焼くのがカルディスタイル。よく伸びる生地なので失敗することがなく、イチから自分で作るというイベント性も相まって、筆者もすっかりはまってしまいました。

湯気が立つほどアツアツの焼きたてを頬張れば、肉汁がじゅわっとあふれ出します。スパイシーな胡椒&甘い八角の香りは台湾で食べた胡椒餅そのもの。スパイスの味付けがキモなだけに、たれひとつで再現できる手軽さが魅力です。

3. 豆乳ドレッシング シェントウジャン風

台湾の人気朝食、シェントウジャンをイメージしたカルディのオリジナル商品「豆乳ドレッシング シェントウジャン風」。

搾りたての濃い豆乳に黒酢やパクチー、干しエビなどを加えた台湾の朝の定番、シェントウジャンを、ドレッシング風にアレンジ。日本でも豆乳ドレッシングを見かけたことがありますが、さすがにシェントウジャン風は初めてではないでしょうか。

まろやかな味わいでごまだれ代わりにも

酸に反応してたんぱく質が固まる性質を持つ豆乳ですが、シェントウジャンドレッシングは驚くほどなめらか。まるでごまだれのようなきめ細かさで、舌触りもとろりと上々。まろやかさの奥にラー油のピリッとした風味が利いていて、まさにシェントウジャンそのもの。

野菜だけでなく、バンバンジーのたれとしても活躍。辛いもの好きの筆者にはややラー油の量が少なく感じられたため、セルフで追いラー油をしておいしくいただきました。

4. 葱油餅ミックス粉

胡椒餅と並び、台湾の人気スナック「葱油餅(ツォンヨウビン)」。ねぎをたっぷりと巻き込み、何度か丸めて伸ばした生地を焼いた、焼きたてがおいしいスナックです。

台湾では屋台で食べ歩くのが定番で、ねぎの風味と噛むほどに味わい深いどこか懐かしい味わい。日本でいえばおやきのような葱油餅も、ミックス粉があれば簡単に作ることができますよ。

焼きたてのおいしさは別格!

台湾の屋台で食べて以来、ねぎ好きの筆者の心を撃ち抜いた葱油餅。温めるだけで食べられる冷凍品を見かけて何度かチャレンジしたことがあるのですが、やはり冷凍は冷凍。

カルディのミックス粉で作った葱油餅は、自分で生地をこね、刻んだねぎを巻き込み、伸ばして焼くという手間がかかるものの、もちもちした香ばしい生地とねぎの風味が別格。冷凍のものと比べ物にならないほどおいしく、本場を思い起こさせる味わいでした。

甘い系のおやつもいいけれど、粉の風味が楽しめるしょっぱい係のスナックもたまにはいいかも!?

5. 正康 ジャックソイ 「台湾豆乳」「台湾黒豆乳」

台湾の朝はトウジャンと呼ばれる豆乳からはじまります。甘いテントウジャンと黒酢を利かせたシェントウジャンの専門店には、日本人観光客が行列をなすほどの人気。日本にも専門店ができ、朝活よろしくトウジャンをすする台湾ラバーが集います。

「豆乳なんてどこの国も一緒でしょ」と思っていたら大違い、台湾の豆乳は日本のそれとはまったく違うんですよ。

青臭さ控えめでやさしい甘さ

大豆から作る豆乳が青臭いのは当たり前、と思っていましたが台湾の豆乳は日本のものと比べてやや青臭さが控え目。豆乳独特の香りが少ないので、豆乳が苦手な人もチャレンジしやすそうですよ。砂糖を使っていないのにほんのりと甘く、口のなかに甘さの余韻を残すほど。

1本330mlと飲みきりサイズなので、日本の豆乳と飲み比べてみるのも面白そうですよ。

カルディの台湾グルメで旅気分♪

かけるだけで使えるドレッシングやふりかけはもちろん、意外にハマったのが手作りキット。スパイス使いが決め手の胡椒餅の味が手軽に再現できたり、オーブンから出したばかりの焼きたてが食べられるのは手作りならでは。

台湾名物のお菓子も数多く取りそろえているので、いくつか用意して台湾グルメパーティーを開いてみるのも楽しそうですね。