とろとろの親子丼は完全なる飲み物!SNS投稿NGの名店で驚愕の一品を発見!
「もはやこれは飲み物だ・・・」
そう言われるほど、特徴的な親子丼が東京に存在するという。
写真撮影すら完全禁止の店で提供される、ベールに包まれた逸品の謎に迫った!
写真撮影やSNS投稿は禁止!西麻布『やきとり 心香』は大人のための焼き鳥店
今回、ご紹介したい”飲む親子丼”は、『やきとり 心香』で楽しむことが出来る。
『やきとり 心香』は、西麻布の星条旗通りの1本隣の路地にひっそりと佇む、知る人ぞ知る焼き鳥の名店。
カウンター8席からなる店は、住所も電話番号も非公開。写真やSNS投稿も禁止されているため、ベールに包まれている。
実はこちら、“スナック心香”と呼ばれるほど楽しい空間と評判の店。また、焼き鳥も素晴らしいと多くの食通を唸らせている店なのだ。
店主の村川さん。カウンター前の厨房では職人の技により新鮮な鶏が次々に調理される
こちらで腕を揮うのが、店主の村川卓比路さん。
実は村上さん、かつて獣医を目指していたという異色の経歴の持ち主。
料理人となったいまも、生き物が食べ物になるまでいかにストレスなくできるか、どう捌きどう焼くか、すべて鶏の生態を知り尽くしたうえで、極上の料理へと昇華させる。
食材の味わいを最大限に引き出し、美味しさを追求する様は正にプロフェッショナル。
職人技が光る「飲む親子丼」はココでしか食べられない、驚きの逸品!
そんな職人が好んで使用するのは、主に「天城軍鶏」の雄。
平飼いで適度な運動をし、健康的な飼料で育った天城軍鶏は、飼育された敷地内で処理される。こうして届いた肉は、噛み締めてこそ出る旨味が格別!
「最後までストレスがかからずとびきり新鮮であることが、天城軍鶏を選んだ理由です」(村川さん)
そんな、こだわりを持って選ばれた鶏の旨みを存分に楽しむことができるのが、他にはない“飲む親子丼”だ。
店主の「通常の親子丼はごはんと卵を飲み込んでいるのにまだ肉を噛んでいる状態になる」という疑問から生まれた究極の逸品だという。
「親子丼」は\10,000のコースに\1200で追加可能の大人気の一品。来年からは席数を1日8席から6席に減らし、コースは\15,000に変更予定
早速、実食。
なるほど、納得!噂通りこの親子丼は“食べる”ではなく、“飲む”という表現が正しい。
もはや、出汁の旨味と卵が一体化した味わいは、とろとろの卵雑炊のようでさえある。
米と肉はスープを味わうための具であり、天城軍鶏からとった旨味たっぷりの出汁の引き立て役になっている。
すべてが口の中で同時に消えていく。これは、肉を細かく刻み、スープの邪魔にならないようにしているのが理由だ。
これなら満足感のあるコースの終盤でも、ぺろりと食べられそうだ!
『やきとり 心香』は飲む親子丼だけじゃない!焼き鳥もやっぱり凄いんです!
「ソリレスの西京焼き」
1日ふたり分のみ!希少部位が楽しめるのが名店の証!
〆の親子丼の前にも、数々のこだわりの逸品が提供される。
なかでも、1日ふたり分という、超予約困難店のなかでも限られた人にしか提供されない希少部位であるソリレスを使った、幻のひと皿が「ソリレスの西京焼き」だ。
鶏のジューシィな味わいが味噌と合わさることで、より深みを増す。さらにそこにカンボジア産の有機胡椒を添えて、大人好みの変化を加える。
この有機胡椒はフェアトレードのもので、現地の生産者のことも考えて店主が選んだものだという。
「ナンコツ」
定番の一品には、意外な柑橘を添えて!
定番の一品「ナンコツ」は、ほかの鶏に比べて弾力のある歯ごたえと臭みのない味わいが特徴の「水郷どり」のものを使用。
これに甘みが強いミカンを合わせて、味の変化を楽しみながらさっぱりと頂くのが心香流。
意外な組み合わせのようにも感じるが、大好評でおかわりする常連客もいるという。この意外な組み合わせ、ぜひ体感して欲しい!
「生きくらげの醤油バター焼き」
つまみだって、ひと味違う!
こちらも珍しい一品の「生きくらげの醤油バター焼き」。
厨房でぷくーっと膨らむほど焼かれる様は、見ていて楽しい!
だし醤油とバターの濃厚な味わいに、最後にクルトンペッパーを振りかけアクセントを追加!
「焼きチーズ」
おつまみにぴったりの「焼きチーズ」はクセになる味わい。北海道産のカマンベールチーズに鰹節をのせたもので、ついつい箸が止まらなくなること間違いなしだ。
実は店主の村川さんが料理に使う材料は、すべてお店で宣伝をしているという。「これを使っています」と来店者に説明をし、実際に買いたいという来店者には、どこで買えるかを伝えるという。
そうすることで、“生産者とお客さんの橋渡しをしたい”という思いがあるそう。「生産者もお客さんもwin-winであるべき」と村川さんは熱い思いを語る。
店内はカウンター8席のみ。上質な日本料理店を思わせるような空間で、ゆったりしたレイアウトが贅沢
こちらの別名は先述した通り「スナック 心香」。
その所以となるのが、店主の軽妙なトークだ。ここでは、店主の村川さんがMCのごとくまとめ役となり、居合わせた客がワインのボトルをシェアし合うのもよくある光景。
“スナック”は村川さんのおもてなしへの賛辞であるが、そのノリと鶏を極めた腕とのギャップがなんとも粋。
まさに職人といえる店主が繰り出す、こだわりの料理の数々と、寛ぎの空間。
体感したい人はぜひこちらから予約をしてほしい。