東京人「ステーキが『飲んだ後のシメ』なの!?」【秘密のケンミンSHOW/東京の視点×大阪の目線】
2016年10月13日の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをそれぞれチェックする。
ふたりが気になったのは、沖縄県民の「ステーキ愛」。他の地域では、おめでたい時のごちそうのイメージがあるが、沖縄では日常的に食べられているのだという。
東京の視点→「価格の安さ」
沖縄の老舗「ジャッキーステーキハウス」(ayustetyさん撮影、flickrより)
今回はスペシャルで、ケンミングルメもいろいろ。その中で気になったのは沖縄のステーキ。値段が東京と比べて段違いに安い。確かに980円で食べられるステーキも知っているけど、グラム数が全然違う。200グラムもある大きな塊で食べられるなんて、沖縄の人は幸せだなと思った。
注目したのは肉が赤身肉なこと。赤身だからこそお酒のしめに食べても胃が、もたれたりしないのかなあ。東京だと脂のさしを自慢したりして、たしかに美味しいんだけど、あとから胃がもたれたりすることも多い。ステーキが愛される理由に沖縄の返還前、アメリカ産肉が関税がかからず入ってきたことも理由なんだとか。いろんな時代背景がその土地、その土地に根付いているんだね。(ヒカリさん・東京出身)
大阪の目線→「酸味の強いA1ソース」
沖縄県民がステーキ好きというのは、以前沖縄に行った時に「ステーキハウス多いなぁ」と思ったから納得できたけど、「朝昼晩関係なく食べる」ってのは、ちょっと衝撃的やった。昼夜は譲っても、朝からステーキは結構キツイと思う。
あと、「A1ソース」も知らなかった。酸味が強いソースって想像つかないなぁ。大阪もソースにこだわりがある方だと思うけど、酸味が強めのものってあんまりないかもしれない。
ゴリさんが「みなさんが想像している以上に酸味がキツイ」とか「1人は咳き込む」とか言ってたから、どれだけ?と思ったけど、スタジオで試食のときに皆さんが「美味しい」と言ってたから、ちょっと味見してみたいなぁと思ったわ。
あと、新潟の「へぎそば」も気になるわ。大阪って「そば屋」より「うどん屋」の方が多くて、普段はうどんを食べることの方が多いんやけど、たまに無性に「そば」を食べたくなることがあるんよねぇ。しかも「からしを溶いて食べる」というのも気になるわ。ちょっと大阪でも食べられるところないか、調べてくるわ。(虫の音が超うるさいさん・大阪出身)
A1ソース(Mike Mozartさん撮影、flickrより)
東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?