id179-02

写真拡大 (全4枚)

毎日の生活の中で、どうしてもかかってしまう生活費。もちろん必要なものへの出費は覚悟していますが、できることなら最低限に抑えたいもの。でもちょっと待って!あなたが節約と思って取っているその行動が、実はかえって出費を増やす原因になっているかも……。今回は、逆効果になっているかもしれない節約術がないか、一緒に見直してみましょう!

今日はお買い得!!その行動が落とし穴かも?



節約といえばまずは食費!と思いますよね。スーパーの特売品をチェックして、お店回りをする方も多いのでは? でも、あなたが下記の項目にひとつでも当てはまるのなら要注意!

特売品大好き!

早急に必要ではないものも、安ければ買ってしまう

新製品に弱い

意志が弱い

買い置きがないと落ち着かない

車で買い物に行く

お買い得だからといって、余計なものを買っていませんか?



よほど「必要なものしか買わない!」という意志が強かったり、物理的に大荷物が無理な自転車だったりでなければ、ついつい余計なものを買ってしまうのが人間というもの。特売品目当てでスーパーやドラッグストアに行く回数が多ければ多いほど、余計な買い物が増えてしまうのです。その分、節約しているつもりが全くの逆効果という結果になることも……? まずは買い物に行く回数を減らすことが、節約につながるかもしれません!

ガーデニングで食費節約



家庭菜園はいい経験だけど……



自給自足のエコライフに少しでも近づきたい!野菜を作ることで少しでも節約になれば!そう思って家庭菜園を始める方も少なくないのでは? 確かに子どもと一緒に野菜の世話をすることは、とてもいい経験になります。水やり当番を決めたり、雑草を抜いたり、野菜を間引いたりすることで、命のつなぎ方や感謝の気持ちなど、たくさんのことを学べます。

節約の観点から家庭菜園を見てみると



節約という観点で家庭菜園を始めようとしているなら、ちょっと考えたほうが良いかもしれません。野菜の苗は意外と高価ですし、育てる労力や時間を考えると、市場のもののほうが確実に安価です。しかし、あなたが節約以外の目的で家庭菜園を始めたいとしたら、それは子どもにとってもいい経験になるはず!

光熱費の節約は「やりすぎ」に注意



光熱費は少しでも節約したいところ



電気、ガス、水道、加えて夏のクーラーや冬の暖房費……。ちょっとでも節約につなげたい項目のひとつが光熱費ですよね!お風呂の残り湯でお洗濯したり、トイレのタンクにペットボトルを入れたり、流す際の家族のルールを決めていたり、各家庭で工夫していることもたくさんあると思います。

やりすぎると、別のお金がかかるかも



ここで注意したいのが、「やりすぎること」です。

「寒いけれど節約のためにストーブを我慢」「今日はあったかいお風呂につかりたいけれど、水道代がかさむからシャワーでさっと済ませよう」

でも、我慢することで風邪をひいて病院代がかかってしまうかもしれないし、シャワーで済ますと残り湯をお洗濯に使えない分、逆に水道代がかかっている場合も。光熱費は気にかけすぎると、かえって余計な出費の元となる可能性があるのです。

プチプラのお洋服も、もちろん可愛いけれど……



いくらプチプラでも、長持ちしないのは考えもの!



すぐに大きくなる子どもたち。サイズアウトのサイクルを考えたら、高価な洋服や靴など必要ない、古着やお下がりで十分!加えて、自分の洋服もプチプラのものでそろえることで節約しているママさんは多いはず。もちろんブランド物でなくたって、魅力的な洋服や靴はたくさんあります。ただ、すぐに毛玉が出てしまったり、首の部分が伸びてしまったりといった、品質まで低いような商品には要注意。せっかくプチプラで可愛い商品に出会えても、2〜3回の着用で劣化してしまうようなら考えものです。

長い目で見た節約を!



時には、多少高価でも品質の良いものを選んだほうが、長い目で見ると節約になる場合も。安物買いの銭失いになってしまわないように、よく見極めて節約につなげましょう♪

まとめ

ここまで、節約をする際に気を付けたいポイントをいくつか見直してみましたが、共通していえるのは、「節約を楽しもう!」ということ。お金はもちろん大切ですし、生活をする上で欠かせないもの。ですが、お金がたくさんあったってそれが幸せだとは限りませんよね。

シングルマザーとして生きる道を選んだ理由は人それぞれだと思いますが、少なくとも子どもと一緒に笑顔で暮らしたいという思いは、きっとみんな同じはず!節約は楽しくしなければ続きませんし、やりすぎると何だか気持ちまですさんできてしまうもの。ぜひ、楽しく節約生活を送りましょうね♪

【関連記事】

・シングルマザーの生活費、月にどれだけ必要? 

・入学式や成人式……子どもの「ハレの日」に必要な費用っていくら? 

・母子家庭の生活費、何に使ってる? 

【オリジナル記事】

実は逆効果?生活費節約する際のNGポイント