介護サービス事情所の半数以上が人材不足の状況にあることが、公益財団法人介護労働安定センターの介護労働実態調査で明らかになった。

 調査結果によると、全国の介護サービス事業所のうち、「人材不足」と回答した事業所は56.5%で半数を超えている。

 人材不足の理由は「採用が困難」(68.3%)がトップ。そして、採用が困難な理由は「賃金が低い」(55.4%)が最も多い。

 事業所管理者を除く従業員の所定内賃金(月給の人)は21万2972円となっているが、介護サービスを運営する上での問題点を見ると、「良質な人材の確保が難しい」(54.0%)、「今の介護報酬では人材の確保・定着のために十分な賃金を払えない」(46.9%)が上がっている。

 今後も人材を確保するために十分な賃金が払えない状況が続くと、介護サービスの維持が困難になることが予想される。

 2013年9月末までの1年間の従業員の離職率は16.6%。離職者のうち、採用から1年未満の人が39.2%、1年以上3年未満の人が34.0%を占めており、採用した人材が定着していないことも浮き彫りとなっている。

 介護サービスの従業員に労働条件等の不満を聞いたところ、「人手が足りない」(45.0%)、「仕事内容のわりに賃金が低い」(43.6%)。「有給休暇が取りにくい」(34.5%)、「身体的負担が大きい(腰痛や体力に不安がある)」(31.3%)の順に多かった。「人手が足りない」は昨年から2.6ポイント上昇し、昨年最も多かった「仕事内容のわりに賃金が低い」を上回った。

 調査は、介護保険サービスを実施する事業所7808事業所、介護サービスの従業員1万8881人から回答を得た。

深刻な「人手不足」 限定正社員化の動き
最低賃金 全国平均16円の引き上げ
人材採用の専門誌が評価する「人材コンサルティング会社」

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。