「脳ドック」の検査時間や費用相場、受ける病院の選び方のコツを専門家が解説!

写真拡大 (全2枚)

「脳ドック」の検査時間や費用相はをご存じですか? 受ける病院の選び方のコツについても「臨床検査技師」の納家さんに解説していただきました。

※この記事はMedical DOCにて【脳ドックは何歳から受けるべきかを解説 検査でわかる病気は?所要時間と費用相場も知りたい】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

≫【看護師解説】脳ドックで何が分かる? 費用相場や検査の流れについて

監修臨床検査技師:
納家 はるか(臨床検査技師)

大学卒業後は大阪の総合病院にて、臨床検査技師として勤務。文章を書くことが好きで、自分の知識や経験を活かした情報を発信することを理念として活動中。

編集部

脳ドックの検査時間はどれくらいかかりますか?

納家さん

検査の内容にもよりますが、複数の検査を組み合わせて行うので1~3時間ほどかかります。場合によっては、1日かかることもあります。病院によって異なるので、検査前に問い合わせるのがいいでしょう。

編集部

脳ドックの検査費用はどれくらいかかりますか?

納家さん

検査内容にもよりますが、約1~5万円かかります。基本的な検査のみ行う場合と、精密検査も行う場合で費用も変わってきます。したがって、自分に必要な検査項目が含まれているかを確認して選ぶ必要があります。

編集部

病院はどのように選べばいいでしょうか?

納家さん

脳ドックは、病院によって検査内容や料金が異なりますので、自分が受けたい検査項目があるかどうか、予算に合うかどうかを確認する必要があります。また、何か異常が見つかった場合、今後も定期検診として通うことを考えて、自宅や職場から近い距離にあるかということも重要です。

編集部

あらためて、どのように脳ドックと向き合えばいいですか?

納家さん

脳の疾患は、無症状のまま進行することが非常に多い傾向にあります。さらに、命に関わる危険性やその後の生活に大きな影響を及ぼす可能性もあります。早い段階で発見して、症状が進行する前に治療することが何よりも重要になります。そのためにもぜひ脳ドックを検討してみてください。