家事の時短、そして小さく暮らすためのテクニック。「バスタオルを持たず、小さめのタオルで代用」は知られているアイデアですよね。今回はもう一歩踏み込んで、どんなタオルを選べばさらにラクか、整理収納コンサルタントの須藤昌子さんに教えていただきました。ポイントは「軽さ」「薄さ」です。

たくさん使うから、タオルは小さいに越したことはない

タオルは毎日、家のさまざまな場所で使われるもの。もしかすると、家の中で最も使用頻度が高いアイテムかもしれません。とくにバスタオルは入浴後に家族それぞれが使い、それに比例して洗濯枚数も多くなりますよね。

「バスタオルを使わない、という人はもうたくさんいると思います。わが家も、一般的なバスタオルよりひとまわり小さいミニバスタオル(100×47cm)を愛用しています」と須藤さん。

使用しているのは、bon moment(ボンモマン)のかさばらないミニバスタオル。

サイズが少し小さくなるだけで、洗濯物を干すスペースを節約でき、乾きも早くなるのでいいことづくめ。毎日の家事がグッとラクになります。

タオルの素材にこだわればもっと時短できる!

でも、須藤さんがこだわっているのはサイズだけではありません。

「わが家のタオルは、そのほとんどがガーゼ素材。bon momentのミニバスタオルもガーゼ素材です。ガーゼは薄いから、収納スペースを圧迫せずコンパクトに収納することができます。以前使っていたパイル地タオルと並べて見ると、厚みがなく省スペースです」

薄いから早く乾く。ジメジメした季節でもストレスフリー

須藤さんがガーゼを選んだ理由はほかにも。

「薄手だから速乾性もあり、あっという間に乾くんです。外干しの時間を短縮できるのはもちろんですが、室内干しでも嫌なにおいを出さずに乾かすことができて助かっています」

梅雨などジメジメした季節はとくに、タオルが早く乾くのはうれしいですよね。

「じつは、タオルは使ってから洗濯機するまでの時間が意外と長いんです。ガーゼタオルは、入浴後に体をふいてからタオルハンガーにかけておくと、翌朝までにすっかり乾いています。洗濯機へ入れるまでの間、ずっと湿ったままだとカビやにおいが心配になりますが、そのストレスも減りました」

洗面タオルもガーゼに。洗濯物の量が減った!

須藤さん宅では、入浴後に使うタオルだけでなく洗面所のお手ふきタオルもガーゼに交換しました。

「1日に何度も手を拭ふくため、濡れている時間が長いのが気になっていました。薄いガーゼに変えることで、濡れてもすぐに乾き、カビの心配をしなくてもすみます。今までは何度もタオルを取り替えていましたが、洗濯物の量も減らすことに成功。家事がさらにラクになっています」

ガーゼタオルは使うほどに柔らかくなっていくため、「使い始めが硬い」「ふわふわの厚手タオルと比べると物たりない」と感じる人もなかにはいるかもしれません。でも、須藤さんは使い心地よりお手入れのラクさを優先。

「暮らしは、自分が得たいと思う状態を選び取っていくことだと思っています。そのためにはなにかを犠牲にすることも必要。そういう観点を持ち合わせていると、もの選びやものを手放すことに対する悩みも減る気がしています」

タオル選びひとつで、自分の暮らしでなにを大切にしたいかが見えてくる。須藤さんの考え方、ぜひ参考にしてみてください。