リクルートは24日に起きたシステム障害の原因について、「サイバー攻撃を受けた」と明かしました。

【映像】リクルートのシステム障害「サイバー攻撃が原因」

 リクルートが提供するサービスで24日、システム障害が発生し、一部のサービスが利用できない状態になりました。

 リクルートによりますと、影響が出ていたのはキャッシュレス決済サービス「Airペイ」や、飲食店や美容院などの予約サービスなどを提供する「ホットペッパー」、旅行予約サイトの「じゃらん」などです。午後7時半ごろ〜8時半までの間、サービスが利用できなくなったということです。

 また、住宅情報サイトの「SUUMO」では、午後4時〜午後10時まで影響が出ていたとしています。

 リクルートは「当社のサーバーがサイバー攻撃を受けたことが原因」としていますが、現時点で情報漏洩などは確認されていないということです。(ANNニュース)