ADOR ミン・ヒジン代表、NewJeansの誕生背景を暴露…メンバーたちの現状も明かす「泣きながら電話」

写真拡大 (全4枚)

ADORのミン・ヒジン代表が、NewJeansの制作過程やメンバーとの関係について明かした。

本日(25日)、ミン・ヒジン代表はソウル某所で緊急記者会見を開催。SMエンターテイメントを離れ、バン・シヒョク議長のラブコールを受けて現在のHYBEに入社した話から、SOURCE MUSICと新人ガールズグループを制作しようとしたがADORというレーベルを設立し、NewJeansをデビューさせるまでの過程を公開した。

当初、バン・シヒョク議長の提案を受け、“ミン・ヒジンのガールズグループ”として制作を進めていた中、HYBEがSOURCE MUSICを買収し、共にガールズグループを作るという話になったという。ミン・ヒジン代表は「最初嫌だと言ったが、ずっと提案をしてくださったし、転職したのだから協力的にやりたかった」と明かした。しかし意見が合わず、SOURCE MUSICの練習生のうち、現NewJeansメンバーのミンジ以外、さまざまな事情で一緒にやっていけそうなメンバーがいなかったと伝えた。

ミン・ヒジン代表はキャスティングをしなければならない状況だったが、当時SOURCE MUSICはブランディングが強くなかったため、HYBEから提案された“ミン・ヒジンのガールズグループ”“BTSをヒットさせたBIGHITがサポート”などと謳ってオーディションを行ったと明かした。ミン・ヒジン代表は「志願者は多かったが、選抜できる子がおらず、“ミン・ヒジンのガールズグループ”“HYBE初のガールズグループ”というタイトルで、別途キャスティングを行った。私とシヒョクさんなどが気に入った子の中にダニエル、ヘリンがいて、最後にヘインが入った。私はクリエイティブを担当しているので、キャスティングも主導権を握っていた。今のNewJeans以外のメンバーも練習生としていましたが、それでもこのメンバーでやってみたらいいんじゃないかと思い、そのまま進行した。しかし、新型コロナウイルス事態が発生し、シヒョクさんと意見の相違が多くなった。私の企画をシヒョクさんはそんなに好きではなかった」と語った。

そんな中、2021年7月ごろ、HYBEのパク・ジウォンCEOから突然「HYBE初のガールズグループはSOURCE MUSICの次期グループになりそうだ。宮脇咲良、キム・チェウォンを筆頭にしたグループ」と通告され、憤怒したと明かした。

ミン・ヒジン代表は「私の名前を売って“ミン・ヒジンのガールズグループ”と言ったし、NewJeansのメンバーたちは“HYBE初のガールズグループ”という文言を見て会社に入ってきた。ヘインは特に他の会社からのキャスティングの提案も多く、母親から『SOURCE MUSICだったら入っていなかった』という話までされた。(パク・)ジウォンさんに私が『練習生のご両親に何と言うのか』と聞いたら、『気にしないでいい。自分でやる』と言った。私は宮脇咲良、キム・チェウォンの加入も知らなかった。私に話もせず譲歩もせず、自分たちのグループを先に出すと言われたので、とても腹が立った。会社を辞めると言ったし、その代わり、会社を出るときは記者会見をすると言った。当時、HYBEからご両親に対して何の説明も謝罪もなかった。ADORに連れてきたとき、ご両親がHYBEをものすごく罵倒した。私がメンバーたちを捨てて退社してしまったら、私まで悪人になる。そんな人間になりたくなかった」と主張した。

また「SOURCE MUSICは、私が手をかけると思ってメンバーにも会わせてくれなかった。私が準備した曲で練習させて、ダンスディレクターにディレクションを与えても、メンバーに会うことはできなかった。そんな状況だったから、ADORに連れて来てデビューさせたかった」とレーベル設立の理由を説明した。

ミン・ヒジン代表は「外では、シヒョクさんがサポートしてくれたから、私がお人好しでやったと思われているが、まったく違う。『株式を100%くれないとメンバーたちを渡さない』と言われた。私がキャスティングとブランディングをしたのに。SOURCE MUSICは会社から20億ウォン(約2億円)を出してメンバーを売った。HYBEがそのお金を出した。なぜそこまですべきだったのか分からない」と当時の資本の流れを明らかにした。