「光を通さない羊羹を作りたい」無茶ぶりから開発されたダークマター菓子が爆誕!味や開発話を聞いた
神奈川県川崎市に本店を構える、1952年創業の老舗和菓子店「末広庵」公式アカウント(@SuehiroanOkashi)が投稿した、ある羊羹の画像が話題だ。
「光を通さない羊羹を作りたい」という意味不明な指示を開発担当者にしたところ、コラ画像みたいなブラックホールみたいな菓子ができました。光を通さない羊羹に意味があるかは謎。自分で開発依頼しておいて意味わかんねぇなとは思っています。そして、よく見ると黒曜石みたい。#マイクラ末広庵 https://t.co/tD14OaYZJQ
— 末広庵「川崎を、お菓子のまちに」 (@SuehiroanOkashi) 2023年7月23日
公式の投稿によると「光を通さない羊羹を作りたい」と開発担当者に製作を依頼したところ、こちらの羊羹が完成したそうだ。
一見普通の羊羹だが、じっくりと確認するとたしかに羊羹特有の透明感がなく、色も小豆色よりは漆黒に近いようにも見える。投稿にもあるように「透明スイーツの流行へのアンチテーゼ、ダークマター菓子」という表現にも納得。
お味はというと、開発担当こだわりの「アイリッシュコーヒー※味」に仕上がっているそうだ。
※アイリッシュウイスキー、コーヒー、砂糖、生クリームの入ったホットカクテル
味は「アイリッシュコーヒー」という謎仕様に仕上げてきた開発担当にもびっくり。食べたら普通に美味しかったですよ。透明スイーツの流行へのアンチテーゼ、ダークマター菓子である!
— 末広庵「川崎を、お菓子のまちに」 (@SuehiroanOkashi) 2023年7月24日
羊羹を見たユーザーからは「味が気になる」「金粉と相性良さげな色」「羊羹とは思えない硬質無機な断面」といった羊羹に対する感想のほか、「光を通さない羊羮を作りたいと思う人生にたどり着くまでにいったい何が」という企画の経緯を問うコメントが寄せられた。
『光を通さない羊羹を作りたい』和菓子屋さんの謎オーダーの末にできたものがこちら→無限の可能性を秘めてやがる!
末広庵公式アカウントさんに、企画や開発の経緯を詳しく聞いた。
末広庵らしい「透明な和菓子」へのアプローチ
「光を通さない羊羹」を思い付いたきっかけを教えてください。
透明なスイーツが流行っていることは知っていました。ただ同じものを作っても「末広庵」らしくないなぁと思って、あえてまったく中身が見えない菓子を作ってみようと思い、オーダーしました。
一般的な羊羹と違う原材料は何か使われていますか?
開発段階ですので、企業秘密とさせていただきます。
アイリッシュコーヒー味になった理由は?味の感想を教えてください。
開発担当者がアイリッシュコーヒー好きだからです。 コーヒーの苦みとお酒の香りがマッチしていて、おいしかったです。
なんと、アイリッシュコーヒー特有のコーヒーとウイスキーの味わいが羊羹に再現されているとは。依頼した側からして「意味不明」なオーダーだったそうだが、意図を汲み取り自分好みの味に調整した開発担当のこだわりと努力が垣間見える。
現在は開発段階の「光を通さない羊羹」(2023/8時点)。これまでになかった新しい羊羹の完成を楽しみに、Twitterをフォローしてみては。
その他、大きな画像や関連リンクはこちら