仕事を休むほどの頭痛・めまい...「天気痛」の症状と最新治療法とは?【看護師が解説】
看護師のmocaです。雨の日や天気の崩れる前日に頭痛などの心身の不調が現れるということはありませんか? その原因は「天気痛」かもしれません。最近話題になっていて、各メディアでも取り上げられていました。季節の変わり目や梅雨の時期、台風の前には特に症状が現れる方が多いようです。KBC九州朝日放送の『アサデス。』では天気痛の最新の治療法についても紹介していました。今回は、天気痛の原因や治療法、セルフケアについてまとめていきます。
4月から変わった【医療制度】...3回使える『おかわり処方箋』って何!?再診の手間と費用が減るってホント⁉
天気痛の症状は…
気象の変化を受けて、様々な心身の不調が現れる状態を『天気痛』や『気象病』と呼び、症状は頭痛やめまい、肩こり、腰痛、神経痛、倦怠感、眠気、抑うつ、古傷が痛むなど多岐にわたります。
症状を訴える2/3は女性で、アサデスの街頭インタビューでは「こめかみ、目元が痛くなる」、「後頭部にギューっと痛みを感じる」といった声が聞かれました。
出典:イラストAC
天気痛を起こすメカニズム
天気痛は気圧の変化に敏感な人に起こりやすいです。
気圧の低下を耳の奥にある内耳で感知し、それを受け前庭神経が脳に情報を伝えます。
すると自律神経が乱れ交感神経が興奮することによって、痛みの原因となるCGRPという物質が放出され症状を引き起こします。
出典:イラストAC
天気痛の症状のある人のうち2割は仕事や学校を休むといった重い症状を呈するといいます。
天気痛の最新の治療法とは…
天気痛の薬には、頭痛薬、抗めまい薬、漢方薬があります。
頭痛薬で対処している人が多いですが、飲みすぎには注意する必要があります。
アサデスでは最新の治療法について紹介していました。
長期にわたって頭痛が続く場合、予防薬のエムガルディという注射を1か月に1回の間隔で投与します。
エムガルディは痛みの原因物質を取り除く効果があるそうです。
長年頭痛に悩んでいた30代の女性は、「(この治療を受けてから)頓服の痛み止めでは治まらなかったズキズキした頭痛がなくなり、寝込むことがなくなった」と言います。
頭痛やめまいといった症状には天気痛とは別の病気が隠れていることも考えられるので、症状がひどくなっていたり、慢性化していたりする場合は早めに医師の診察を受けることが大切です。
晴れている日でも症状が出現!微気圧変動とは…
なかには晴れていても頭痛がする…そうしたら翌日雨だった。
台風が近づいてくると、体調不良で天気予報よりも先に分かるという方もいます。
天気痛の専門で医学博士の愛知医科大学病院 佐藤 純医師は
「まだ台風にもなっていないタイミングや、日本にまだ近づいてきていないタイミングで体調が変わる人が意外と多い」とコメントしていました。
晴れている日でも、微気圧変動という小さな気圧の変化を感じ取り、頭痛が起こる人も少なくないようです。
低気圧をリアルタイムで知らせてくれるアプリも開発されています。
ウェザーニュースと佐藤医師が共同開発した、ウェザーニュースのアプリ内には『天気痛予報』という無料の機能があります。
低気圧が近づくと予報で知らせてくれるので、薬を飲むタイミングを判断したり、スケジュールの調整に役立てたりすることができますね。
ウェザーニュースの天気痛予報には、体調と天気の関連を記録できる機能もあります。
自分の体調を把握できるだけでなく、診察で医師に自分の症状を伝えるときにも活用できそうです。
天気痛のセルフケア
交感神経と副交感神経のバランスを調整する自律神経が乱れていると、天気痛を起こしやすくなります。
日ごろから規則正しい生活を心がけ、自律神経を整えていきましょう。
具体的には1日3食バランスの良い食事を摂ること、午前中に日光を浴び、適度に体を動かすこと、良質な睡眠をとることなどが大切です。
睡眠の質を高めるために就寝前の習慣を見直して、リラックスできるようにしていきましょう。
お風呂はぬるめのお湯に浸かり、寝る1時間~30分前はなるべく部屋を暗くしてスマホの使用は控えた方が良いです。
また、耳まわりの血行が悪くなると内耳がむくんで天気痛が起こりやすくなります。
耳まわりの血行を良くするために、耳を両手でつまんで痛気持いい程度にマッサージしたり、ホットタオルで耳まわりを温めたりしてみましょう。
耳まわりの血流とリンパの流れが改善すると、内耳の状態が良くなり、天気痛の予防に効果的です。
天気と自分の症状の関連について知ることや、生活習慣を見直すことは大切です。
梅雨や台風の時期も体調をなるべく崩さず乗り越えられるように、正しく対処していきましょう。
【あわせて読みたい】
「耳に輪ゴム⁉」摩訶不思議な”むくみ取り”を試してみた!【ビフォー&アフター】
寝る前におすすめな「快眠エクササイズ」!デスクワークやスマホの見過ぎの方は必見!【不眠を解消】
【コロナ禍で不眠】さすが無印良品!安眠できると話題のオイル「おやすみブレンド」を使ってみたら…Zzz
4月から変わった【医療制度】...3回使える『おかわり処方箋』って何!?再診の手間と費用が減るってホント⁉
天気痛の症状は…
気象の変化を受けて、様々な心身の不調が現れる状態を『天気痛』や『気象病』と呼び、症状は頭痛やめまい、肩こり、腰痛、神経痛、倦怠感、眠気、抑うつ、古傷が痛むなど多岐にわたります。
症状を訴える2/3は女性で、アサデスの街頭インタビューでは「こめかみ、目元が痛くなる」、「後頭部にギューっと痛みを感じる」といった声が聞かれました。
出典:イラストAC
天気痛を起こすメカニズム
天気痛は気圧の変化に敏感な人に起こりやすいです。
気圧の低下を耳の奥にある内耳で感知し、それを受け前庭神経が脳に情報を伝えます。
すると自律神経が乱れ交感神経が興奮することによって、痛みの原因となるCGRPという物質が放出され症状を引き起こします。
出典:イラストAC
天気痛の症状のある人のうち2割は仕事や学校を休むといった重い症状を呈するといいます。
天気痛の最新の治療法とは…
天気痛の薬には、頭痛薬、抗めまい薬、漢方薬があります。
頭痛薬で対処している人が多いですが、飲みすぎには注意する必要があります。
アサデスでは最新の治療法について紹介していました。
長期にわたって頭痛が続く場合、予防薬のエムガルディという注射を1か月に1回の間隔で投与します。
エムガルディは痛みの原因物質を取り除く効果があるそうです。
長年頭痛に悩んでいた30代の女性は、「(この治療を受けてから)頓服の痛み止めでは治まらなかったズキズキした頭痛がなくなり、寝込むことがなくなった」と言います。
頭痛やめまいといった症状には天気痛とは別の病気が隠れていることも考えられるので、症状がひどくなっていたり、慢性化していたりする場合は早めに医師の診察を受けることが大切です。
晴れている日でも症状が出現!微気圧変動とは…
なかには晴れていても頭痛がする…そうしたら翌日雨だった。
台風が近づいてくると、体調不良で天気予報よりも先に分かるという方もいます。
天気痛の専門で医学博士の愛知医科大学病院 佐藤 純医師は
「まだ台風にもなっていないタイミングや、日本にまだ近づいてきていないタイミングで体調が変わる人が意外と多い」とコメントしていました。
晴れている日でも、微気圧変動という小さな気圧の変化を感じ取り、頭痛が起こる人も少なくないようです。
低気圧をリアルタイムで知らせてくれるアプリも開発されています。
ウェザーニュースと佐藤医師が共同開発した、ウェザーニュースのアプリ内には『天気痛予報』という無料の機能があります。
低気圧が近づくと予報で知らせてくれるので、薬を飲むタイミングを判断したり、スケジュールの調整に役立てたりすることができますね。
ウェザーニュースの天気痛予報には、体調と天気の関連を記録できる機能もあります。
自分の体調を把握できるだけでなく、診察で医師に自分の症状を伝えるときにも活用できそうです。
天気痛のセルフケア
交感神経と副交感神経のバランスを調整する自律神経が乱れていると、天気痛を起こしやすくなります。
日ごろから規則正しい生活を心がけ、自律神経を整えていきましょう。
具体的には1日3食バランスの良い食事を摂ること、午前中に日光を浴び、適度に体を動かすこと、良質な睡眠をとることなどが大切です。
睡眠の質を高めるために就寝前の習慣を見直して、リラックスできるようにしていきましょう。
お風呂はぬるめのお湯に浸かり、寝る1時間~30分前はなるべく部屋を暗くしてスマホの使用は控えた方が良いです。
また、耳まわりの血行が悪くなると内耳がむくんで天気痛が起こりやすくなります。
耳まわりの血行を良くするために、耳を両手でつまんで痛気持いい程度にマッサージしたり、ホットタオルで耳まわりを温めたりしてみましょう。
耳まわりの血流とリンパの流れが改善すると、内耳の状態が良くなり、天気痛の予防に効果的です。
天気と自分の症状の関連について知ることや、生活習慣を見直すことは大切です。
梅雨や台風の時期も体調をなるべく崩さず乗り越えられるように、正しく対処していきましょう。
【あわせて読みたい】
「耳に輪ゴム⁉」摩訶不思議な”むくみ取り”を試してみた!【ビフォー&アフター】
寝る前におすすめな「快眠エクササイズ」!デスクワークやスマホの見過ぎの方は必見!【不眠を解消】
【コロナ禍で不眠】さすが無印良品!安眠できると話題のオイル「おやすみブレンド」を使ってみたら…Zzz