関東地区大会女子優勝校 浦和麗明高等学校インタビュー【第42回全国選抜高校テニス大会】

写真拡大 (全2枚)

今回の関東地区大会で女子優勝に導いた右川史子監督率いる浦和麗明高等学校の主将でS1の伊藤汐里(いとうしおり)選手にインタビューを行った。

●主将・S1 伊藤汐里さん

Q:優勝の原動力は何でしたか?


「チームの1人1人が自分の力を最大限出してチームの勝利に貢献したいという強い意志だと思います」


Q:チームの目指していることを教えて下さい。


「チームのキャッチフレーズは文武両道、勉強も練習もやらされるのではなく自ら言われなくても必要性を感じて出来る様にする事です」


Q:主将としてチームを率いる上で心がけている事は?


「誰よりも練習して困難にも逃げずに挑む事です」


Q:S1の選手として一番得意なショット・プレースタイルは何ですか?


「得意なショットはフォアハンドで、自分から常に攻撃して行くスタイルです」


Q:S1としてチームにどのように貢献していきたいですか?


「出来れば自分が先に勝って皆を楽な気持ちで入らせてあげたいと思います」


Q:テニスの好きな点は?


「テニスは駆引きが面白いしエースを取ると気持ちが良いです」


●監督からの総評
「チーム麗明はとにかく常に明るく楽しく元気よく困難にも立ち向かい決して最後まで逃げず諦めない強い精神力を持ち人間力を高めていけるチームです」


これからも文武両道で自主的に動き、明るく楽しみながら頑張れ、浦和麗明高等学校テニス部!


全国選抜高校テニス大会 チーフアドバイザー宮崎愛伎代


※写真は浦和麗明高等学校の皆さん(©全国選抜高校テニス大会実行委員会)