Udemyはオンライン学習プラットフォームサービスの一つで、様々な分野の専門知識を持った講師たちの講義をムービー形式で見ることができるサービスです。機械学習やプログラミングなど、人気の高い分野は講義が多数開講されていますが、その中でも教え方が分かりやすいと評判の講師が開講した講座は数多くの受講生を集めています。ちょうどUdemyが12月2日(月)〜12月5日(木)までサイバーウィークセールを行っており、高品質な講座が1200円〜受講可能ということで、そうした「神」講師たちの講座をピックアップしてみました。

オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy

udemy.com



・目次

括弧内に今回取り上げた講座の内容を記載しています。

◆我妻幸長(ディープラーニング)

◆Taniguchi Makoto(MySQLで学ぶデータベース)

◆今西航平(GASで業務効率化)

◆山浦清透(Linuxコマンド)

◆熊野整(アカウンティング&ファイナンス)

◆今後注目されそうな講師

◆まとめ

◆我妻 幸長(あずま ゆきなが)



「ヒトとAIの共生」がミッションの会社、SAI-Lab株式会社の代表取締役。AI関連の教育と研究開発に従事。

東北大学大学院理学研究科修了。理学博士(物理学)。興味の対象は、人工知能(AI)、複雑系、脳科学、シンギュラリティなど。

プログラミング講師として教室で1000人以上を、オンラインで2万人近くをこれまでに指導。 2014年にはワールドビジネスサテライトに登場。 エンジニアTypeでは、新しいプログラミング言語Swiftの解説記事を執筆。 また、Softbank社、レバレジーズ社などにおいて、iOS、Andoroidアプリ開発の指導を行う。

iOSの分野で日本最大のカンファレンス、iOSDCにおいて2016年はVR技術、2017、2018年は人工知能について講演。

エンジニアとして、VR、ゲーム、SNSなど、ジャンルを問わず数々のアプリを開発。開発したアプリ、「ちんあなごのうた 南の海の音楽祭」は朝日放送系のニュース、大洗水族館などで紹介される。

著書に、「はじめてのディープラーニング -Pythonで学ぶニューラルネットワークとバックプロパゲーション- 」(SBクリエイティブ)、「No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業」(技術評論社)。


・最新講座

AIパーフェクトマスター講座 -Google Colaboratoryで隅々まで学ぶ実用的な人工知能/機械学習- | Udemy



この講座では、ディープラーニングがどういうものなのか、どうやって利用するのかについて学んでいきます。GoogleのColaboratoryという無料で機械学習ができるサービスを利用するため、面倒な環境構築を大幅に省略して学習を進められるのが特徴となっています。

我妻先生はゆっくりはっきりとした話し方をする先生で、全ての言葉が明瞭に聞き取れるため講座内容に集中することができます。人によっては少し話し方が遅すぎると感じる人もいるかもしれませんが、そういう場合にはUdemyの速度調整機能を利用して1.25倍速や1.5倍速で受講すれば問題ありません。



講座の始めでは、今回の講座で何を学ぶのかを見失わないように、混同されがちな「人工知能」「機械学習」「ディープラーニング」がそれぞれどういうものなのかについて解説されています。ディープラーニング以外の機械学習アルゴリズムやディープラーニングの登場した経緯などを知ることができ、関連技術の概要を簡単に把握可能です。



ディープラーニングを学ぶ上で必要になるPythonやそのライブラリの知識も解説してくれますが、ちゃんと必要な範囲に絞って教えてくれるため、メインとなるディープラーニングの学習へと素早く進むことができます。



講座全体を通して、適切な図があるので理解しやすいのもありがたいポイントです。



基本的な概念などを丁寧に説明してくれるため、初心者だけどディープラーニングについて勉強したい場合には非常におすすめの講座です。

・その他の講座

みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習 | Udemy



最新講座で紹介した「AIパーフェクトマスター講座」はディープラーニングをメインとした講座ですが、この「みんなのAI講座」はディープラーニングよりも層が少ないシンプルなニューラルネットワークを学ぶ講座です。2万人以上に受講されており、人気の高い講座となっています。

みんなのディープラーニング講座 ゼロからChainerとPythonで学ぶ深層学習の基礎 | Udemy



ディープラーニングには多くの場合「Tensorflow」というライブラリが利用されるのですが、代わりに「Chainer」というライブラリを利用することも可能です。この講座はChainerを使ってディープラーニングを行う方法を学ぶ、初心者向けの講座です。

◆Taniguchi Makoto



「ちゃんとWeb」をコーポレートテーマに、Webサイトを「ちゃんと」作ることを目指したWeb制作会社。 大学や教育機関、NPOの皆様を中心に、WordPressを利用したサイト制作や、スマートデバイス向けサイトの制作、PHPやJavaScriptによる開発をお手伝いしています。

また、CSS Niteや Word Campでの講演や著書などを通じ、クリエイターの育成にも力を入れている。『これからWebをはじめる人の HTML&CSS, JavaScriptのきほんのきほん』(マイナビ刊)、『マンガでマスタープログラミング教室』(ポプラ社・監修)など。


・最新講座

SQL入門 - MySQLで学ぶデータベース | Udemy



この講座は、大量のデータを効率よく管理するためのツールであるデータベースについて解説されている講座です。講座を通して、データベースの操作に使われる事が多いSQLという言語を学びつつ、データベースで何ができるのかについて実践的な知識を身につけられます。

講座の始めはいきなりSQLの文法解説から入るのではなく、「これからどういうことを行おうとしているのか」を説明してくれるため、その後の解説も頭に入りやすくなっています。



操作の解説は細かくレクチャーごとに分けられていますが、それぞれのレクチャーのタイトルが「データベーススペースを作成しよう - create database」のように「やること」と「コマンド」が一緒になっているため、後から復習する際に分かりやすいのもポイントです。こうした心遣いが人気の秘訣なのかと伺わせてくれます。



MySQLはデータベースの中でも「RDS(リレーショナルデータベース)」という種類のデータベースで、複数のテーブルを利用場面に応じて連携させ、一つのテーブルのように利用する機能が備わっていますが、講座では売上管理を例に説明されており、実際の利用シーンを想像しやすくなっています。



データベースについて知る必要を感じていたり、Web系や組み込み系に興味がある場合はまず視聴して損はない講座です。

・その他の講座

[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門 | Udemy



フロントエンドとは、ブラウザ上で動作するものの総称で、多くの場合Web系ではHTMLとCSS、JavaScriptの3つを指しています。環境の設定などが比較的容易なため、WebサイトやWebサービスを作れるようになりたいと思っている人は、まずフロントエンドから学習を進めていくのがおすすめです。

PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門 | Udemy



サーバーサイドは別名バックエンドと言い、フロントエンドとは逆にサーバー上でWebページを作成してユーザーに表示する技術を指します。ユーザーごと、アクセスごとに異なるページを表示できるため、ネットショップやSNSなどを作成したい人はフロントエンドと併せてバックエンドの知識を身につける必要があります。

◆今西 航平



株式会社キカガク 取締役副社長

東京理科大学在学中に株式会社キカガクに1人目の正社員としてジョイン。

大学では多変量解析を専攻。大学時代4年間、塾講師として「教育」に熱中し、300名以上の中高生の授業を担当。

現在はキカガク開催の短期セミナー・長期コースのメイン講師、社内外の講師育成を担当。ビジネスパーソン向けのAI関連セミナーにて300名以上の教育実績を持ち、セミナー事業の責任者として機械学習教育に注力。

Udemyデビュー作はベストセラーとなり、2作目はわずか1ヶ月で受講生1000名を突破。初学者・中級者をメインに講座を展開しています。


・最新講座

ビジネスパーソンに贈る業務効率化大全10選 〜Google Apps Scriptによる業務の自動化〜 | Udemy



この講座は、Google App Script(GAS)を利用してGoogleスプレッドシートやGmailなどのGoogle製サービスを自動化する方法を学べる講座です。プログラミングで何ができるのか、毎日のタスクをどうすれば自動化できるのかなどの知識を身につけることができ、仮にGoogle製サービスを使用していないとしても日々の業務の効率化についてのアイデアを得ることが可能なため、全ての人におすすめできる講座です。

最初に、「この講座で得る知識でどのようなことができるのか」という例を見せてくれるため、学習のモチベーションが保ちやすくなっています。



GASの説明セクションの後、様々なシーンを想定して実際にGASで解決していくセクションが5つ用意されています。セクションの冒頭では状況説明に加えて「何の知識があればその状況を解決できるのか」という説明も行われるため、その後の実際にスクリプトを書いていくパートでも自分が何のためにどの部分を書いているのかを見失いにくく、スムーズに内容を理解していくことが可能です。





LINEへ通知を送る方法なども解説されており、実用性は抜群です。



・その他の講座

PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜【業務効率化への第一歩】 | Udemy



WebスクレイピングはWebサイトから特定の情報を自動で抽出する技術で、Webページに表示されているデータを集めたい場合に非常に役に立ちます。

【キカガク流】現場で使えるChainerによるディープラーニング入門 | Udemy



この講座はChainerというライブラリを利用してディープラーニングを学習していくという講座です。キカガク流のとことん分かりやすい解説が行われているため、初心者にもおすすめです。なお、同じ講師の機械学習初級講座および中級講座の知識が前提となった講座のため、この2講座も併せて受講するとお役立ちです。

◆山浦 清透(やまうら きよと)



Webエンジニア。

京都大学大学院を卒業後、株式会社リブセンスにてマーケターからキャリアをスタートしました。その後自分でサービスを創れるようになるためにWebエンジニアに転向。主力事業のアーキテクチャのリニューアルプロジェクトを行った後、エンジニアとして新規事業の立ち上げを行いました。

プログラミングを独学して挫折したことはありませんか?私も色々と試行錯誤しながら学習してきました。その経験を活かし、つまずくポイントをおさえて、最短でプログラミングをマスターできるよう、プログラミング未経験者に実践的プログラミング教育も行っています。

プログラミングを修得し自分でサービスを創れるようになったことで、今までだとあきらめていたことができるようになりました。プログラミングができると選択肢がぐっと広がります。

一緒に、実践で使えるプログラミングを最短で学んでいきましょう。


・最新講座

もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう | Udemy



この講座は、サーバーなどでよく利用されるOSのLinuxの様々なコマンドについて、Linuxの仕組みや思想についても触れながら解説してくれる講座です。「どういった経緯でLinuxが開発されたのか」や「他のOSと比較した特徴」なども説明されているのですが、講師のLinux愛が伝わってきて聞いているこちらもLinuxのことがさらに好きになれそうでした。



要所でイラストを用いた解説を行ってくれるため、初めて学ぶ概念でも理解しやすくなっています。



Linuxに興味がある場合は、この講座を受講することで一気に基本を押さえる事が可能です。サーバー運用や組み込み系に関わろうと考えている場合にもおすすめの講座となっています。

・その他の講座

Git: もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター | Udemy



Gitは多くの現場で利用されているバージョン管理ツールです。この講座ではそのGitの利点や使い方が分かりやすく解説されています。

AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得 | Udemy



Amazonの提供する「AWS(アマゾン ウェブ サービス)」はクラウドコンピューティングサービスの一つで、スケーラビリティに富んだサービスを従量制課金で使えるため、需要が予測できない新規サービスの開発などで非常に強みを発揮するサービスです。上記の「ゼロから実践するAWS」講座はAWSのさまざまな機能を実際に使って習得していくというもの。AWSの知識を得たい場合だけでなく、スケール性や冗長性を重視したインフラを組みたい場合にも受講しておくと良さそうな講座です。

◆熊野整(くまの ひとし)



ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券 投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。

退社後はグロービス経営大学院にてMBA取得、エムスリーおよびスマートニュース(株)にて、収益計画の策定、予算管理、資金調達などを担当。

「グローバル投資銀行のエクセルスキルを分かりやすく伝えたい」というモットーの下、2013年10月から週末に個人向けエクセルセミナーを開催したところ、参加者数は1年で3,000人を超え、大人気セミナーとなった。

現在は、個人向けセミナー、企業研修に加えて企業向けコンサルティングも展開するなど、多くのビジネスパーソンの収益計画の作成アドバイスを行っている。

著書:2015年2月に書籍「投資銀行のエクセル仕事術」を出版。


・最新講座

【 キーワード速習! 】実践MBAアカウンティング&ファイナンス講座マスターコース | Udemy



この講座は、「収益計画」「キャッシュフロー」「資金調達」「ROE」「企業価値」「M&A」「スタートアップ」という7つのキーワードをもとに、アカウンティングやファイナンスについての基礎知識を1日で学ぶというコンセプトの講座です。

最初のレクチャーでは、講座を通して学んでいく事を一通りさっと見ていきます。それぞれのセクションにおいてどのような内容を解説するのかという概要を掴め、講座全体の見通しを立てることが可能です。また、最後のレクチャーでも全体を振り返るようになっており、学んだことを記憶に残しやすくなっています。



このレクチャーは「プレビュー」機能を利用して購入前に見ることができるため、興味はあっても本当に知りたい内容が解説されているのか分からず不安という人は事前にチェックしておくのがおすすめです。



適宜「実際の現場ではこんな感じで決めることが多い」という「実際の現場」トークをはさんでくれるため、学んだことをどう実践すれば良いのかの糸口が掴みやすいのもポイントです。



各セクションの最後には小テストが用意されており、ちゃんと理解できているかを確かめることができます。



「1日で学ぶ」とうたっている通り、それぞれのキーワードについて大事なポイントがぎゅっと7.5時間分のムービーに収められており、要所をさっと学ぶには最適な講座だと言えます。会計やファイナンスに興味がある人のほかに、経営者を目指していたり、起業を考えていたりする人にもおすすめの講座です。

・その他の講座

【 速く、シンプルに伝える 】パワーポイントで学ぶロジカル・プレゼンテーション | Udemy



「大事なポイントを伝えるにはパワーポイントをどう活用すれば良いのか」をまとめた講座。プレゼンをする機会が多い人は一度チェックしておくべき講座となっています。

【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース | Udemy



「エクセルのさまざまな関数をどう使えば業務をスピードアップできるのか」を知ることができる講座です。データ集計のミスを減らす方法など、毎日エクセルを利用している人は必見の内容満載です。

◆今後注目されそうな講師

まだ講師として活動を始めたばかりで受講生数自体は少ないものの、講座の質が高く今後人気を集めそうな講師をピックアップしてみました。

・よしぴー



20歳で大学院に飛び級で合格。現在は大学で研究をしています。フリーランスエンジニア。18歳でユーザー数23000人以上のアプリを開発。TOEIC790。

プログラミングを勉強し始めた頃、本を読んで諦めた経験があります。何度ググってもわからず、苦悩した思い出があります。その中で得た知識を、わかりやすく咀嚼して、なるべく飽きないような話し方を意識して、講座を作成しています。

ハイレベルなプログラミングのスキルを持ち、市場価値を高めて素敵な人生にしましょう!


超Vue JS 2 入門 完全パック - もう他の教材は買わなくてOK! (Vue Router, Vuex含む) | Udemy



VueはJavaScriptフレームワークの一つで、Webアプリケーションの作成に利用されています。ちょっと高機能なページを作成したくなってきたら、一度この講座を受講し、JavaScriptフレームワークがどういった仕事を行ってくれるのかを確認しておくと次のステップへ進みやすくなります。

・Murayama Masahiko



Webエンジニアです。Java、PHP、Linuxを中心に、最近はPythonによる深層学習・機械学習まで幅広くソフトウェア開発に取り組んでいます。

これまではプログラミング教育会社にて、ソフトウェア開発とITエンジニア教育と、2つの仕事に携わってきました。振り返ってみると学生の頃は全く勉強していなくて、社会人になってからプログラミングを学び始めました。当時、新入社員研修でかっこよくプログラミングを教えてくれた講師に感銘を受け、自分のような体験を次の世代にも伝えたいと思い、今もプログラミング研修の仕事をしています。

2019年からはフリーランスとして独立し、未経験からITエンジニアを育成する研修事業に集中して取り組んでいます。Udemyは始めたばかりで、まだまだ動画の撮影&編集に苦労しています。でも楽しいです。

これからプログラミングを学び始める方に、少しでもプログラミングの楽しさを伝えれるように日々、改善を続けていきます。


基礎だけ学ぶ PHPプログラミング講座 | Udemy



この講座はタイトルに「基礎だけ学ぶ」とあるように、PHPの基本的な内容に絞って解説してくれる講座です。データベースや環境構築などに惑わされずにすむため、いったんPHPだけを学習し、PHPを身につけてから周辺の学習に進みたいという人にはぴったりの講座となっています。

・N Matsumoto



京都大学工学部卒業、東京大学大学院情報理工学系研究科卒業。

大学院の頃にWebアプリの制作の仕事に従事し、プログラミングに傾倒、大学院卒業後、日系SIerに就職しました。主に、インフラを担当。インフラ構築、設計、マネジメントをしてきました。

5年間でSIerを退職。フリーランスのエンジニアとして独立しました。以後、pythonでのアプリ開発と機械学習を用いた仕事をしています。

Udemyでは、SEの頃に身につけた綿密さ、説明の丁寧さ、フリーランスのエンジニアとして身につけた専門性、技術力を武器に、実用的な人気講座をわかりやすく作成したいです。

よろしくお願いいたします。


最新版: 基本情報技術者試験+応用情報技術者試験+Python+SQL 初心者からプロのエンジニアになる講座 | Udemy



資格はその分野を学ぶ際に基礎となる知識を満遍なく要求してくるため、資格のシラバスに沿って勉強することでスピーディに学ぶことが可能です。この講座は国家試験である基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の内容にそって学習をすすめ、エンジニアを目指すというもの。資格取得までいければ履歴書にも記載できるという点でもお得感満載です。

・Makoto Okada



非エンジニアからフリーランスのクラウドエンジニアへ。

初めまして、講師の岡田と申します。私はSI企業で自社プロダクトのヘルプデスクなど運用保守の仕事を10年近く担当していましたが、Azureを取り扱うようになったことをきっかけにクラウドに興味を持ち、Azureを独学で勉強して、Azureの設計・構築の実務経験を経て、2019年4月からフリーランスのエンジニアに転身しました。

Azureでのサーバの設計・構築のほか、バックアップや監視などの運用設計や、TerraformやPowershellを使ったインフラのアズコード化を得意としています。

エンジニア歴はまだまだ短いですが、初学者の目線でできるだけわかりやすく解説できるように心がけてコース作成しましたので、是非、コースをご覧になってみてください!

保有資格

70-532 Microsoft Azure Solutions の開発

70-533 Microsoft Azure Infrastructure Solutions の実装


作りながら覚えるMicrosoft Azure入門講座(IaaS編) | Udemy



AzureはAWSと並ぶクラウドサービスの一つです。この講座では、Azureの使い方について実際に手を動かしながら学んでいくため、すぐに実践できる技術力を身につけることが可能です。

・齋藤 健太



クロスメディア・コンサルティング代表取締役社長

慶応義塾大学理工学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。

主に中堅規模(数百億)以上の企業をメインクライアントとしたプロジェクトに従事。化粧品メーカや卸・リテール業界など、幅広い業種において、中期経営計画策定やマーケティング戦略の構築、M&Aにおけるビジネスデューデリジェンス等の実績を有する。

独立後も製造業や小売業、サービス業に至るまで大小様々な企業の課題発見に従事、成果を上げる。特にデータ分析においては、複数のコンサルファームにもアサインされる実力を有する。

2013年9月にクロスメディア・パブリッシングより「問題解決のためのデータ分析」を出版(2019年2月に新装版を出版)。

2019年10月には「会社の問題発見、課題設定、問題解決」を出版(共著)。

2018年5月同社グループ全体のコンサルティングに入り、10月クロスメディア・コンサルティングを設立、現在に至る。


【数字を味方につける】ビジネスの現場で使えるデータ分析入門 | Udemy



データを活用したいという気持ちはあっても、どう活用すれば実際の戦略やアクションにつながるのかが分からない場合はこの講座がおすすめです。講座の中で「収益改善」「売上向上」「顧客分析」という3つのテーマに取り組むため、受講した日からすぐに自分の状況にあてはめて活用させることができる講座となっています。

◆まとめ

これまで知らなかったような分野について勉強する場合、書籍を通して独学で勉強を進めるのは難しく感じますが、ムービーを通して実際の動作を確認しながら講師の解説を聞くという形式のUdemy講座であればより簡単に理解を深めることができます。人気を集めている講師はやはり人気なだけあって、初めてでも分かりやすい解説をしてくれるため特におすすめです。

Udemyは世界で4000万人が利用している世界最大級のオンライン動画学習プラットフォームで、その課金形態は講座単位で購入する形式となっており、一度購入した講座は期限なくずっと視聴可能です。Udemyの講座には30日間の返金保証がついているため、「購入したものの思っていたような講座と違った……」という場合でも安心。



さらにPCだけでなくスマートフォンやタブレットからも視聴できるため、通勤や通学のちょっとした時間をフルに活用可能です。



また、受講中に分からない部分があった場合は講師に質問もでき、まさに至れり尽くせりとなっています。



今回掲載した講座はどれも興味が持てなかったという人でも、Udemyには13万以上の講座が存在しており、自分がまさに学びたい内容を解説する講座に出会える可能性は高くなっています。ちょうど、12月5日(木)までサイバーウィークセールが行われているため、高品質な講座が1200円〜で受講可能なチャンスとなっており、新たな知識をムービー形式で学びたいという場合にはぜひ一度チェックしてみるのがおすすめです。

オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy

udemy.com



Udemyは、「Improving Lives Through Learning(学びで人生をもっと豊かに)」を事業コンセプトとして掲げる米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4,000万人以上が利用するオンライン学習プラットフォーム。(2015年よりベネッセコーポレーションが日本における独占的事業パートナーとして提携を開始)Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげる。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができ、世界で約13万コース、5万名の講師が登録している。


※表示している価格は本キャンペーン期間中の価格で、期間終了後の価格は異なります。

また、紹介した講座名や講座内容は11月25日時点のものです。あらかじめご了承ください。