レーティング:バレンシア 1-4 レアル・マドリー《リーガエスパニョーラ》

写真拡大 (全3枚)

▽リーガエスパニョーラ第21節、バレンシアvsレアル・マドリーが27日にメスタージャで行われ、4-1でマドリーが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。

▽バレンシア採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK

13 ネト 5.0

クロスの処理ミスなど小さなエラーが目立った

DF

21 モントーヤ 5.0

2つのPKを献上。C・ロナウドを止められなかった

24 ガライ 5.5

チームは4失点も個人としては及第点

17 コクラン 5.0

本職でないセンターバックでの起用。終盤にかけて集中力が下がったか

15 ラト 5.5

サイドを崩されることはなかったが、攻撃参加が見たかった

(→アンドレアス・ペレイラ -)

MF

7 ゴンサロ・ゲデス 5.5

何度も攻撃の起点に。マドリーの守備を脅かすも前半で交代

(→ソレール 5.5)

右サイドから何度かチャンスを作ったがそこまでだった

10 パレホ 5.5

CKからアシストを記録。ピボーテの役割をきっちりこなした

16 コンドグビア 5.5

守備から攻撃まで存在感を発揮

14 ガヤ 5.0

左サイドからチャンス作れず

FW

22 サンティ・ミナ 6.0

一矢報いる1得点。前線で身体を張った

19 ロドリゴ・モレノ 5.5

ヴァランやナチョに抑えられ持ち味を生かせず

(→ザザ -)

監督

マルセリーノ 5.0

交代選手がハマらず、良策を講じることが出来ずに大敗

▽レアル・マドリー採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK

1 ケイロル・ナバス 5.5

まずまずのパフォーマンス。欲を言えば無失点に抑えたかった

DF

2 カルバハル 6.0

効果的なクロスを供給。PK誘発も

5 ヴァラン 6.5

最終ラインをコントロール。安定したプレー

6 ナチョ 5.5

失点時、ミナのマークに付き切ることが出来なかった

12 マルセロ 7.0

ゴールは圧巻。4点目にも絡んだ

MF

14 カゼミロ 6.0

気の利いたポジショニングで自分の役割を完遂

10 モドリッチ 5.5

悪くない出来だったが、バレンシアのプレスに苦労した印象

(→コバチッチ -)

8 クロース 6.0

攻守に存在感をもたらした。4点目はゴラッソ

FW

11 ベイル 5.5

普段よりやや影が薄かったか。ほとんど見せ場を作れず

(→L・バスケス 5.5)

途中出場も監督の期待に応えるには至らず

9 ベンゼマ 6.0

1点目のPKを誘発したC・ロナウドへのパスは極上ものだった

(→アセンシオ 6.0)

途中出場で1アシスト。マルセロとのコンビネーションは素晴らしかった

7 C・ロナウド 6.5

PKで2得点。ハットトリックをどん欲に狙うなどバレンシアを脅かし続けた

監督

ジダン 6.5

途中出場のアセンシオやコバチッチも得点に絡むなど、手腕を発揮。復調の兆しも

★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!

マルセロ(レアル・マドリー)

▽攻守に存在感を見せた。3点目のゴールや4点目に絡む活躍はC・ロナウドよりも厄介この上なかった

バレンシア 1-4 レアル・マドリー

【バレンシア】

サンティ・ミナ(後13)

【レアル・マドリー】

C・ロナウド(前16[PK])

C・ロナウド(前38[PK])

マルセロ(後39)

クロース(後44)