シンガポールのアラブストリートで“トルコランプ”をお買い物
1著者撮影
シンガポールで多くイスラム教徒が訪れるブギス駅。礼拝堂のサルタンモスクがあったり、トルコレストランが軒を連ねたり、カラフルな生地屋さんがあったりと、シンガポールの他の地域とは異なる独創的な雰囲気が漂うアラブストリート界隈。
今回はそのアラブストリートでよく見かける、普段の生活を幻想的に演出してくれるトルコランプをご紹介いたします。ご自身用でも、お土産用でもテンションが上がるランプです。
著者撮影
アラブストリートには、場所柄、扱う商品全てトルコ製というお店がとても多いです。今回ご紹介する店舗「TURKISH HANDICRAFT AND CARPETS」も全てトルコ製で、ランプがところ狭しと並びます。1つ1つが職人さんの手作りで、カラフルなモザイク柄やビーズも可愛らしいく、幻想的な雰囲気を作り出してくれます。
ランプ(大) 380ドル 著者撮影
テーブルランプ 65.85ドル〜 著者撮影
縦長タイプのランプもあります。奥(大) 180ドル、手前(小) 150ドル。 著者撮影
見づらいかもしれませんが、エキゾチックで魅惑的な雰囲気にしてくれるモザイクランプシャンデリアは890ドル。著者撮影
トルコランプは、世界各国にシッピングをしてくれるので、スーツケースに入れて持って帰る必要はありません。当然、地域や大きさにより金額は変わるのでシッピング料は直接お問い合わせ下さい。
トルコランプの他にもたくさんの可愛らしい商品があります。 こちらはキャンドルホルダー、15ドルから。
著者撮影
こちらのトルコ陶器は12ドルから。
著者撮影
トルコの飾り皿もインテリアとして素敵ですね。(大)サイズは50ドル。
著者撮影
(小)サイズは30ドルです。すべてハンドメイド。
著者撮影
ティーカップセットもあります。デザインが可愛いですね。
著者撮影
エントランスに魔除けとして飾るナザールボンジュウの壁掛け。様々なタイプがあり金額はデザインにより異なりますが12ドルから。
著者撮影
見ているだけでも楽しいトルコを感じられるお店はこの界隈にはたくさんあります。ぜひアラブストリートを散策してお気に入りのお店を見つけてくださいね。
今回のお店はカーペットよりもランプのほうが目立っていました。
著者撮影
こちらも合わせてCheck!
シンガポールのアラブストリートにある「アバヤ」専門店に行ってみよう!
シンガポールのアラブストリートでエキゾチックなお土産を探そう (http://tripping.jp/asean/singapore/43136)
シンガポールのアラブストリートでトルコ料理に舌鼓 (http://tripping.jp/asean/singapore/41475)