試合 :ブンデスリーガ 第9節
開催日:2012年10月28日
結果 :バイヤー・レヴァークーゼン勝利
スコア:「1−2」
得点者:キースリンク マンジュキッチ サム

○ バイエルン・ミュンヘン

FW:        マンジュキッチ
MF:アラバ      クロース    ミュラー
MF:   グスタヴォ  シュヴァインシュタイガー
DF:バトシュトウバー  ダンテ  ボアテング  ラーム
GK:         ノイアー

FW:      ピサロ  マンジュキッチ
MF: ロッベン             ミュラー
MF:       シャキリ  クロース
DF:アラバ    ダンテ   ボアテング  ラーム
GK:         ノイアー

○ バイヤー・レヴァークーゼン

FW:          キースリンク
MF: カストロ                シュールレ
MF:     ロルフェス ライナルツ ベンダー
DF:細貝萌  トプラク  ヴォルスハイト  カルバハル
GK:            レノ

FW:
MF:  サム                 ヘゲラー
MF:     ロルフェス ライナルツ ベンダー
DF:細貝萌 トプラク フリードリヒ ヴォルスハイト カルバハル
GK:            レノ


バイエルン・ミュンヘンは「4−2−3−1」。そして、細貝が左SBとしてスタメンフル出場したバイヤー・レヴァークーゼンは「4−3−2(ワイド)ー1」。この「4−3−2(ワイド)ー1」というシステムは、格下と考えられるチームが格上と考えられるチームに対して互角かそれ以上に戦えるシステムとして、最近ではよく見られるようになっていますね。やはり「4−5」の守備ブロックは堅い。

前半42分、カウンターからのキースリンクの得点でレヴァークーゼンが先制。そして、後半32分にはマンジュキッチの得点でバイエルンに同点とされてしまいますが、後半42分、途中交代で入っていたサムが相手DFにリフレクトするラッキーな得点を決めて、これでレヴァークーゼンがスコア「1−2」と勝利しました。レヴァークーゼンは、最後には、FWも無くして「6−5」で守る、という事までやっていました。

そして、左SBとしてスタメンフル出場した細貝については、ギリギリの対応、というシーンも何回かはありましたが、全体的なパフォーマンスとしては及第点だったかなと思います。しかし、ポジショニングとして、少しだけ前に出過ぎかな、という感じはあって、攻撃にも行きたい、全体的にもう少し押し上げたい、という考えがあったのかなとは思いますが、細貝だけ上がってしまうのは良く無いですよね。

そこは、やはり統一された意識でプレーする、という事の方を重視した方が良くて、4バックの他の3人は下がっているのに、そこで細貝だけ前に出てしまうと、そこにギャップが生まれてしまい、そこをミュラーやロッベンやラームに使われてしまうシーンが何回かありました。中央に枚数を揃えていたので、ある程度はサイドの裏を取られても大丈夫だったとは言え、そこは考え方を修正した方が良いかなと思います。

ちなみに、細貝のSB、という事については、個人的には、細貝の適性はボランチとSBの両方に同じぐらいある、場合によってはボランチよりもSBの方にある(但し、右SBとして)、と以前から感じているので、SBでも特に問題は無いかなと思っています。ボランチとしては、プレーの雑さというのがマイナスとして大きく、細貝の運動量やスピードという部分だけを活かすならば、むしろSBの方が良いかなと思います。