オリックス・バファローズ公式アカウントが、<「しんじ」を変換して「伸二」が一番最初に出てくる中の人は完全なヘディング脳ですねwwww」>とツイートしたことで、サッカーファンの批判を浴びている。

すでに該当ツイートは削除済みだが、多くのサッカーファンが非公式RTしたことでTwitter内に拡散。2012年01月18日12:00時点で、「@Orix_Buffaloes」で検索すれば多くの書き込みを読むことができる。

このツイートのうち「伸二」という単語は小野伸二(清水エスパルス)のことと思われ、特段の問題はない。しかし「ヘディング脳」という単語は、「ヘディングのしすぎで頭が悪くなった」という意味を含意する、サッカーファンへの蔑視をこめたネットスラングだ。そうした言葉を公式アカウントがつぶやくのは、あまりほめられた行為とは言えない。

このツイートはまたたく間に拡散され、主にサッカーファンからの批判が殺到。「公式がつぶやいたらダメじゃん」「球団を代表する立場のアカウントで2chのネタ使って他競技批判ですか^^;」「万が一イチローが帰ってきても絶対応援しない」「どのような意図でこのような発言をするのか、ヘディング脳の人間にも判るように教えていただけませんか?」といった書き込みが並んでいる。

■関連リンク
ヘディング、年1,000回以上で脳損傷の恐れと発表される - ネタフル
外傷性脳損傷と同じ!?サッカーのヘディングをしすぎると脳にダメージを与え、記憶力や問題解決力が低下する - ロケットニュース24
第61号捉え方一つで、サッカーは変わる - 風間八宏オフィシャルブログ