「日本の最高学府は東大」。そう思われている方、多くないでしょうか?
これが言葉の意味からすると、誤用とされます。
※指摘がありました。タイトルは“「日本の最高学府」は東大ではありません”がより正確ですね。お詫びしてこちらで修正いたします。(10/31 0:40加筆)

「最高学府」という言葉がありますね。
日本では、「最高学府=東大」。そう思っている方、いらっしゃいませんか?
これは一般的には「間違い」とされます。
※ただし「間違い」と解釈する雰囲気はどんどんなくなってきていますけど。

Yahoo!辞書(大辞泉より)で調べてみると、次のように書かれています。

【最高学府】
最も程度の高い学問を学ぶ学校。通例、大学をさす。

そうなんです。最高学府=大学なんです。
もちろん社会の情勢が変わり、「最も程度の高い学問を学ぶ学校」として、今でいうところの「大学院」が位置づけられるかもしれません。

決して最高学府=東大じゃないんですよね。
※弊社の出版物などで、誤用をしているものがあれば、お知らせください(苦笑)。


言葉の意味は、時と共に変わる場合も往々にしてあることですから、今間違っていることそのもの、使用している方そのもについては、とやかく言うつもりはありません。
「知らない」のは仕方のないことですからね。
ただ、最近、某大手新聞に「(大学の中でも)最高学府の東大は〜」のような書かれ方をしているのを拝見して、ちょっと感じたことがありました。



1.昔「最高学府」を「東大」としていた人は、「常識を知らない」と笑われていたんです。

タイトルは忘れましたが、以前、世の中の「常識」と言われている事柄を芸能人に問い、それを知らなければ「え〜知らないの〜」と笑われる、エンターテイメント系の番組がありました。
ここで「最高学府」を「東大」とした人間、笑われていたんですよね。間違いだと。

続きはこちら