LCCへの注目度が高まる中、「このレベルのサービスまでしか提供できません」という内容のスカイマークスター・サービスコンセプトが波紋を呼んでいます。スカイマーク・サービスコンセプトから垣間見えるLCCの苦悩から、サービスの視点で学ぶべきことは何なのでしょうか?

 日本のLCC元年の今年、3月にPeach(ピーチ・アビエーション)が、7月・8月にはジェットスター・ジャパン、エアアジア・ジャパンが就航開始となり、LCCへの注目度は高まる一方です。そんな中、「このレベルのサービスまでしか提供できません」という内容のスカイマーク・サービスコンセプトが波紋を呼んでいます。そこで今回は、スカイマーク・サービスコンセプトから垣間見えるLCCの苦悩から、「サービスの視点で学ぶべきことは何か」について考えてみたいと思います。


■サービスへの期待と実情とのギャップ

 LCCでは料金を安価に抑えるために、様々なコスト削減の工夫がされています。例えば、サービスは絞り込んで単純化して、その他のサービスを無くしたり有料化しています。また、機内の座席数を多くするために座席が狭くなっているなど、ここで紹介しきれないほどたくさんあります。その工夫の積み重ねの結果、コストは一般的な航空サービスの半分程度に抑えられているようです。

 すると当然ながら、一般的な航空サービスでは当たり前のサービスがLCCでは受けられないというギャップが生じます。具体的には、こんな状況が想定されます。お客様はLCCに対しても、一般的な航空サービスが提供する様なハイレベルなサービスを期待してしまっている。しかしLCCではコスト構造上、そこまでハイレベルなサービスは提供できない。その結果、利用頂いたお客様にガッカリされてしまったり、クレームを頂いてしまい、お客様を失ってしまう恐れがある。


続きはこちら