中国の採用面接で「AI面接官」が活躍―中国メディア

写真拡大

中国各地で秋季の就職フェアが集中的に開催されている。今秋の就職活動シーズンでは、多くの求職者に「AI面接官」が対応している。

「AI面接官」とは、面接を担当するバーチャルヒューマンのことだ。自然言語処理や感情分析、表情認識といった先端技術が駆使されている「AI面接官」は、求職者の回答や動作などを全面的に分析し、求人をしている職種に適した人材かを評価することができる。「AI面接官」の大量活用が採用面接における新たなトレンドとなっている。

卒業見込み大学生の楊楊(ヤン・ヤン)さんは、AI面接官が担当する面接をすでに3回受けたと言い、最近受けた中国郵儲銀行の面接では、「AI面接官」に勉強や実習の経験について質問されたという。

楊さんは「面接では計六つの質問があり、回答の制限時間は質問一つ当たり3分。面接はすぐに終わった。従来の面接と比べると、AI面接はスマホで面接を受けることができて時間の節約になり、効率がいい」と話す。

楊さんのように、「AI面接官」の面接を受けたという求職者は少なくない。市場調査会社・艾瑞諮詢(iResearch)が発表した「2023年中国オンライン求人市場発展研究報告」によると、面接のシーンでAI動画が使われている割合は31.8%に達している。企業1000社以上と大学生数千人を対象として、求人サイト「牛客網」が実施した今春の大学生求人に関する調査によると、調査に回答した大学生の半分以上がAI面接の案内を「受け取ったことがある」と答えた。

調査によると、「従来の面接よりAI面接の方が客観的」と感じている求職者が少なくなかった。ある回答者は、「人間の面接官は好みやその時の状態が面接結果に影響する可能性がある。AIの評価は標準化され、可視化されており、人為的な要素の影響を受けにくく、求職者は自分の実力をアピールすることに集中しやすい」と語った。

ただ、「AI面接官」とはやり取りしにくいと感じている求職者もいる。ロボットが発する温かみのない声や、目を合わせた会話がほとんどない状況に加えて、制限時間になると回答を絶対に終了しなければならず、一部の求職者はかなり戸惑っているようだ。そのため、多くの大学がAI面接を念頭に置いたシミュレーションを導入し、就職を予定する学生が「AI面接官」との対話に慣れることができるようサポートしている。

企業側から見ると、「AI面接官」を導入することで、他の地域に住む学生も対象にして大規模に面接を実施することができるため、雇用元の間ではAI面接の採用がますます広がっている。

中国移動通信集団江蘇有限公司のヒューマンリソース関連専門家である龐瑶(パン・ヤオ)氏は、「人間の面接官なら10人で5日かかる大学生面接が、AI面接なら2日もかからない」と話す。「AI面接官」は企業のヒューマンリソース部門の仕事量を効果的に減らし、効率向上とともに求人コスト削減を実現している。

中国科学院自動化研究所の王金橋(ワン・ジンチアオ)研究員によると、「現在、AI面接は主に一部の基礎的な職種の面接に応用されている。作業が複雑であったり、複雑なコミュニケーションが必要であったり、または採用基準をデータ化するのが難しい職種には適していない」という。

その他、業界関係者は「知的円熟度や人格的魅力といった『ソフトパワー』を評価する面では、AI面接はまだ能力が低い。また、アートや人的・文化的分野といった感情の理解やクリエーティブな表現が必要な分野にはあまり適さない」と指摘している。

関連の調査によると、AI面接は主に1回目の面接に採用されている。また、企業もAIによる面接を導入すると同時に、スタッフによる再面接やランダムなチェックも行っている。

AI面接では必然的に求職者の個人情報を収集することになり、個人情報の保護が求職者の関心の的となっていることは注目に値する。業界関係者によると、「生成AIサービス管理暫定弁法」では、AI面接関連の製品は届け出を行い、産出したデータは通常、公共のクラウドプラットフォーム、企業が運営するクラウドプラットフォーム上に保存するか、企業のローカルストレージに保存しなければならないと定めている。また、データの保存と送信にはパスワードを設定し、アクセス制限を設けて、全ての操作をトレースできるようにしておかなければならない。(提供/人民網日本語版・編集/KN)