iOS16のメールはパソコンなみに進化! 日時指定で送信できる便利さ、活用法

写真拡大 (全13枚)

特定の時間にメールを送信したい、メールの返信をしたいけれど、夜遅くに送るのは気が引ける……なんてことはないだろうか。

メールの送信時に日時指定ができると、
・事前にメールを作成しておける
・送信相手に都合にあわせてメールできる
このように相手にも、自分にも便利なのだ。

iPhoneのメールでも日時指定できれば便利なのに、と思っていた方も多いだろう。
実は、iOS16ならメールの日時指定が可能になったのだ。


●日時指定したメールを作成する
iPhoneのメールアプリを開き、右下の新規作成マークをタップする。




メールを作成する。
ここまでは、通常のメール作成方法と変わりない。

メール作成後、送信マークを“長押し”する。
送信マークをタップしてしまうとその場で送信されてしまうので要注意!




送信の条件項目が表示される。
[今夜21:00に送信]はデフォルトの条件で、これをタップするだけでも日時指定が可能だ。作成する時間帯によって[明日8:00に送信]が項目に追加されることもある。




[あとで送信...]をタップすると日時の設定画面が表示される。




カレンダーから日付を設定すると、上部に表示されている送信の日付が変更される。




送信時間の部分をタップすると、時間の設定画面が表示される。
時間の変更に合わせて表示される送信時間も修正される。




設定が完了したら、右上の[完了]をタップする。
[完了]をタップすると、すぐにメールが保存されてしまうので、メールの文面などを作成し終わってから日時指定をするようにしよう。




これで、指定した時間にメールが自動的に送られる。

日時を指定したメールは、メ−ルボックスの[あとで送信]の欄に追加される。





●時間指定を変更・キャンセルする
指定した時間は、送信時間前であれば変更したり、キャンセルしたりすることができる。

[あとで送信]の欄の右端にある[>]マークをタップする。




日時指定しているメールの一覧が表示される。
日時を変更・キャンセルしたいメールをタップする。




設定している送信予定日時が表示される。その横にある[編集]をタップする。




日時指定の画面が表示されるので、
再度日時を設定し、[完了]をタップすれば、日時が変更できる。

画面下の[あとで送信をキャンセル]を選択すれば、日時指定のキャンセルも可能だ。




iPhoneでも、メールの送信が日時指定できるようになったことで、
メールを相手や自分の都合・用途に合わせて活用することができるようになった。
送信予定の確認や変更もできるので、まずはどんどん使ってみよう。

ビジネスの重要な連絡を事前に準備しておいたり、誕生日など、お祝い事のメールを指定した時間に送ったりと、iPhoneでのメール活用の幅が広がるだろう。




執筆 いとう なぎ