ポイントを抑えて予防線を張ろう!【浮気する男性】の共通点って?

写真拡大

浮気する男性とは付き合いたくありませんし、好きな人であれば対策をとってなんとかしたいと思うものです。


そこでこの記事では、浮気する男性の共通点を3つピックアップしました!
今回ご紹介するポイントを抑えて予防線を張ると、違った未来が見えてくるでしょう。

■嘘をつくことに抵抗がない

嘘をつくことに抵抗がない男性は、浮気をしやすいです。浮気をしても、何もない顔をして隠すはず。


「自分の考えはおかしいから隠さなきゃ」「本心を言ったら周りに嫌われる」など、嘘をつく行為にはさまざまな理由があります。


しかしいずれにせよ「本心を隠したい」という意味が込められているでしょう。自分の心を嘘で塗り固めるのは、大なり小なりストレスがかかります。


そのストレスが浮気に向いてしまう可能性もあるでしょう。男性が本心を言えるように、男性のことをよく気にかけて本心を導き出すことが大切です。

■外向的でいろいろなことに興味がある

外向的な性格で社交性が高く、いろいろなことに興味を持つ男性は「人生一度きりだし浮気をするか」という考えのもと浮気をするケースがあります。


こういったタイプは一度浮気をすると、二度目はしないケースが多いです。なぜなら一度経験したから。


一度目の浮気を防ぎたいなら、男性自身と話し合って男性に「浮気をしない」ことを納得させましょう。
「私が傷つくから」「浮気したら別れるから」と言うだけでも、かなり効果的なはずです。

■不安症な一面がある

浮気をする男性は、不安症な一面があります。
恋愛を収入に置き換えるわけではありませんが、例えば会社でも収入源が1つだけだとかなりリスキーで不安になるでしょう。


不安になりやすい男性は、恋愛でも「捨てられたらどうしよう」という不安が常にあります。


ストレスに晒されやすいため、浮気に走ってしまうケースが多いです。また幼少期の家庭環境があまり良いモノではなかったケースもあります。
男性との信頼関係の構築を、しっかりと築いていくことが予防に繋がるでしょう。

■浮気する男性の共通点を知っておこう

浮気する男性の共通点と予防線についてご紹介してきました。


今回ご紹介したことを参考にして、男性の浮気を防いでみてくださいね。(笹原ゆゆ/ライター)


(ハウコレ編集部)