日本代表の森保監督【写真:©JFA】

写真拡大

森保ジャパンは強豪メキシコ戦で0-2の完敗

 森保一監督率いる日本代表(FIFAランク27位)は現地時間17日(日本時間18日)、オーストリア・グラーツでメキシコ代表(同11位)と国際親善試合に臨み、0-2で完敗した。

 後半18分に今年の強化試合で初めて失点を許すと、同23分にも立て続けに追加点を許した。年内ラストマッチは課題の残る結果となった。

 霧に包まれた後半18分だった。MF鎌田大地やFW鈴木武蔵らが先発し4バックを採用した日本だったが、後半は0-0ながらもメキシコに押し込まれる展開。すると、MFロベルト・アルバラド(クルス・アスル)のパスにエースFWラウール・ヒメネス(ウォルバーハンプトン)がペナルティーエリア内で反応し、反転しながら日本のDFを翻弄すると、最後はつま先で決め切った。日本にとっては今年の強化試合4試合目で初失点。流れがメキシコに傾くと、続く同23分にもイルビング・ロサーノ(ナポリ)に追加点を許した。

 前半は好機を作り出していた。同12分にMF原口元気がカットインから強烈なミドルを放つと、同15分には原口のラストパスからFW鈴木武蔵が1対1の決定機を迎えるも、いずれもGKギジェルモ・オチョアに阻まれ、さらにこぼれ球を拾ったMF伊東純也のシュートもセーブされた。

 その後も全体的に日本がボールを保持して敵陣に攻め込む回数の多い展開になり、サイドを切り崩すシーンもあったが、ラストパスがなかなか中央と合わず。メキシコに大きなチャンスをほぼ作らせない試合運びだったが、後半は流れが一変した。

 昨年12月のE-1選手権以来10カ月ぶりの活動だった10月のオランダ遠征では、カメルーン(0-0)、コートジボワール(1-0)と対戦。発足当初から成熟させてきたシステム「4-2-3-1」と、「3-4-2-1」を併用して1勝1分だった。13日のパナマ戦(1-0)は南野、MF久保建英(ビジャレアル)が揃って先発し、「3-4-2-1」を採用。メキシコ戦では4バックを採用し、後半から南野や久保を投入したが、得点を奪えず。決定力のなさが露呈した。森保監督は試合後、課題を口にした。

「試合の入りから強度の高い展開で苦しさもあったけど耐えながら流れを持ってきてチャンスがいくつかできた時に得点を奪うことが出来たら違う展開になっていた。強い相手なので先制を許すと難しい展開になる。チャンスは作れたのでそこで決め切るという決定力、もっと奪ったボールから相手のプレッシャーをかいくぐってコントロールして試合を進められるような力をつけないと」

 日本代表は来年3月からカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選に臨む予定となっている。
(Football ZONE web編集部)