東京都の「町田」周辺が舞台になった、2015年11月8日放送の「モヤモヤさまぁ〜ず2」(テレビ東京系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをそれぞれチェックする。

「西の渋谷」と紹介された町田について、「駅前以外は、結構のどかだよね...」とポツリと漏らす東京人。これまで町田には縁がなかったという大阪人からも、「思ったより人がいないけど、ほんまにそう呼ばれてるん?」とツッコミが出て......。

町田は「西の渋谷」?画像はイメージです(Dick Thomas Johnsonさん撮影、flickrより)

東京の視点→「町田周辺」

町田って同じ東京都内で友人も住んでいるんだけど、今まで縁がなくて行ったことがないんだよね。丸井やルミネとかのファッションルやデパートも充実しているから電車に乗らなくても買い物や食事するには十分だって聞いたことがあるなあ。

でも109ビルがあるとはいえ、駅前以外は結構のどかな感じがするから、「西の渋谷」っていうネーミングはちょっと恥ずかしい気もするよね。

商店街も昔ながらの飲食店や床屋さんなんかが残っていて今でも活気がありそうだし、駅から離れると一軒家の静かな住宅街が広がっていて本当に住みやすそうだね。

ダリア園やリス園は癒されそうだし、陶芸教室やギャラリーに通ったりしたら、都会の喧騒から逃れて、ゆったりとした時間が過ごせそうだな。(machihashiさん・東京出身)

大阪の目線→「町田周辺」

結ってるゴムを取ったら「さらし首」みたいになるという豪快なちょんまげヘアの店主がいる理髪室とか、エコ粘土を研究している陶芸家や、全国の骨接ぎの先生を指導してる大師匠や、書道家として有名な兄弟がいたり、町田って「その道のスゴい人」が集まってるおもろい町やったんやなぁ。

地名だけは知ってたけど、東京都で2番目に人口が多くて、一部では「西の渋谷」と呼ばれているなんて知らなかったわ。どれだけ人の多い繁華街なんだろうと思って観てたけど、人通りの少ない住宅街の方を散策したようで、渋谷のイメージとは全然違ったわ。てか、ほんまにそう呼ばれてるん?

そういえば、さまぁ〜ずが絶賛してた「大判焼き」が一瞬何か分からんかった。実物みて「ああ、御座候やん」と納得した。こっちでは回転焼きとも言うな。「大判焼き」が本来の名前なんかな?今回もモヤモヤを残したまま終わってしもうたな。(堺駅堺東駅堺市駅さん・大阪出身)