新卒・中途採用の売り手市場化で始まった人材採用の新手法
 慢性的に人材が不足する時代が訪れつつある。リーマン・ショック後の買い手市場はなりを潜め、景気回復とともに企業の求人数が急増して企業の人材採用は一層困難になっている。売り手市場化で始まった採用手法の変化を取材した。(文・吉越利成統括編集長)

新卒採用の手法として注目される
インターンシップ


 新卒採用では、2016年3月卒業予定の大学生・大学院生対象の大卒求人倍率は1.73倍で前年の1.61倍より0.12ポイント上昇した(リクルートワークス調べ)。応募者が集まりすぎる大手の人気企業はこれまで通りの採用方針で十分だろうが、知名度の低い企業や中小ベンチャー企業では昨年と同様の採用活動では人材が集まらない。採用計画数を充足させるためには、採用手法の見直しを含め一層の工夫が必要だ。

 今年、新卒採用の手法として注目されているのがインターンシップだ。マイナビの調査によれば、2016年新卒採用から22.5%の企業が体験型インターンシップを新たに始めている。参加した学生に会社の実態をより深く理解してもらえる、会社と学生双方のミスマッチをなくすことができるなどがその理由だ。インターンシップの実施で重要なことは...(もっと読む

9割の経営者が景気拡大見通し、人手不足が継続
6割以上の事業所が中途採用、新卒採用も増加予定
人事専門誌が評価する「人材コンサルティング会社」

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の人事専門誌です。