気になるフットボールニュースを日替わりで。

今日は本当はお休みに…と思っていたのですが、あまりに強烈なニュースが2つあったのでそうもいきませんでした。



Jリーグは15日の理事会で、今季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する4チームなどに対し、規約第42条にある「最強チームによる試合参加」の基準を緩和することを承認した。リーグ戦やカップ戦に臨む際、直近のリーグ戦5試合の先発メンバーを6人以上起用する「ベストメンバー規定」があるが、過密日程を考慮してACLの試合前後5日間は該当チームへの適用を見送るほか、国際Aマッチなどに3人以上召集されたクラブも4人以上の起用で可とする。


ついにベストメンバー規定に対して(少しではありますが)メスの入る日が来ました。というかACLと代表戦の考慮なんてのは当然で、できればカップ戦(ナビスコや天皇杯)も加えてほしかったとは思いますが、少しだけでも改訂されたことは喜ばしいことです。いつかベストメンバー規定がなくなるまでサポーターもクラブも訴えかけていくことが大事なんだと思います。せめて若手を入れるとか、地元選手を入れるとか、そっちに流れてくれた方がJとしては正しい気もしなくはないですが。





マックのような大手がスポンサーになってくれたことも嬉しいけど、博報堂の独占だったスポンサー集めに電通が参加してきた意義も大きいと思う。電通はなんだかんだで問題を起こすことも多いけど、お金を集めてこれるのは確か。いまJリーグに必要なのは、クラブ運営を安定化させる資金であって、スポンサーを1社でも多く集めてきてくれるなら大賛成だと思うのです。博報堂もプレッシャーかかるだろうしね。

これからマックがどんなキャンペーンをやってくれるか楽しみでなりません。Jリーグが真にアピールすべき若年層に強いマック…期待しちゃいます。

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
4833418452

アナウンス



Facebookにファンページを解説しました。こちらでも最新情報などを購読できますので、よろしくお願いします。



【関連記事】
【蹴日報】ロナウド引退!|エルゴラ|かめはめ波!? #apfn
【蹴日報】岡崎問題|宮市初ゴール|ルーニースーパーゴール #apfn
【蹴日報】松井の去就が決定|槙野vsテセ|日没で試合終了!? ほか #apfn
【蹴日報】ロペス監督に|安田の自信|宮市ベストイレブン #apfn
【蹴日報】サッカーが相撲協会から学ぶ|ウォルフスの監督が… ほか #apfn