いかくん×セロリの新定番!「玉ねぎドレッシング」で和えてみた♪永遠に食べられるオツマミ爆誕♡【農家直伝】
おつまみコーナーでよく見かけるいかの燻製、略して「いかくん」。当然、お酒のあてとなる食べ物なんですが、実はとある野菜と合わせたおかずが定番らしく…その野菜とは「セロリ」!独特の香りがいかの風味に合うんだとか。今回、いかくん×セロリの組み合わせに、ひと味加えることで絶品になるとの情報が、福岡県の農家から届きました。そのひと味とは、「玉ねぎドレッシング」。しょっぱくないのかな?農家レシピだから間違いないでしょ~♪セロリ×玉ねぎ×いかくんのコラボを楽しんでみます!
宅飲み残りの干からび”いかくん”大活躍♪「おつまみで作る簡単サラダ」作ってみた!旨味、優勝♡【農家直伝】
玉ねぎドレッシングと相性バッチリ!「セロリといかくんの和え物」
材料(4人分)
セロリ…2本
いかの燻製(市販)…30g
玉ねぎドレッシング…大さじ2~3
作り方
1.セロリは斜め薄切りにする。
ここが味染みのポイント!
繊維を断ち切るように斜め薄切りに切ることで、味が染み染みになるそう。セロリの筋も気にならなくなりますよ。
2.いかの燻製は食べやすい大きさに切る。
いかくんをご丁寧に包丁で切ったの初めてです(笑)。
3.ボウルに1と2をすべて入れ、玉ねぎドレッシングで和える。
しっかり混ぜて味を馴染ませましょう。
4.最後にセロリの葉を飾る。
半日ほど置くと味が染みておいしいとのことなので、冷蔵庫でしっかり味を馴染ませました。
いかくんが玉ねぎ色に染まり、くったりしています。
サラダとしていただくも良し、おつまみとして小分けにするも良し♪
それでは、いただきます。
シャキシャキシャキ…しっかり味が染みていて、おいしい~!
噛むたびにセロリのエキスがじゅわっ、そこにいかくんの旨味が染み出てきて、口の中でずっとおいしいが持続します♡
玉ねぎドレッシングの甘味とコクも加わり、これは黄金のシュワシュワが進みますね~(笑)。
農家さんいわく、お好みで一味唐辛子を振りかけてもおいしいとか。
今回は、玉ねぎドレッシングを使いましたが、色々なドレッシングで試してみても面白そうですね。こってり系のシーザードレッシングや和風の梅しそドレッシングも合いそうです。
…考えてたら食べたくなっちゃったので、買ってきまーす!
いかくん×セロリに玉ねぎドレッシングをプラスした夢のコラボ大成功!「セロリといかくんの和え物」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。
★今回のレシピは、福岡県JAみなみ筑後「セロリレシピBOOK」よりご提供いただきました。詳しくは下記レシピブックをご覧ください。
https://www.minamickg-fk-ja.or.jp/wp-content/uploads/2021/12/65d89113a170499989db2c58d7361035.pdf
宅飲み残りの干からび”いかくん”大活躍♪「おつまみで作る簡単サラダ」作ってみた!旨味、優勝♡【農家直伝】
玉ねぎドレッシングと相性バッチリ!「セロリといかくんの和え物」
材料(4人分)
セロリ…2本
いかの燻製(市販)…30g
玉ねぎドレッシング…大さじ2~3
作り方
1.セロリは斜め薄切りにする。
ここが味染みのポイント!
繊維を断ち切るように斜め薄切りに切ることで、味が染み染みになるそう。セロリの筋も気にならなくなりますよ。
2.いかの燻製は食べやすい大きさに切る。
いかくんをご丁寧に包丁で切ったの初めてです(笑)。
3.ボウルに1と2をすべて入れ、玉ねぎドレッシングで和える。
しっかり混ぜて味を馴染ませましょう。
4.最後にセロリの葉を飾る。
半日ほど置くと味が染みておいしいとのことなので、冷蔵庫でしっかり味を馴染ませました。
いかくんが玉ねぎ色に染まり、くったりしています。
サラダとしていただくも良し、おつまみとして小分けにするも良し♪
それでは、いただきます。
シャキシャキシャキ…しっかり味が染みていて、おいしい~!
噛むたびにセロリのエキスがじゅわっ、そこにいかくんの旨味が染み出てきて、口の中でずっとおいしいが持続します♡
玉ねぎドレッシングの甘味とコクも加わり、これは黄金のシュワシュワが進みますね~(笑)。
農家さんいわく、お好みで一味唐辛子を振りかけてもおいしいとか。
今回は、玉ねぎドレッシングを使いましたが、色々なドレッシングで試してみても面白そうですね。こってり系のシーザードレッシングや和風の梅しそドレッシングも合いそうです。
…考えてたら食べたくなっちゃったので、買ってきまーす!
いかくん×セロリに玉ねぎドレッシングをプラスした夢のコラボ大成功!「セロリといかくんの和え物」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。
★今回のレシピは、福岡県JAみなみ筑後「セロリレシピBOOK」よりご提供いただきました。詳しくは下記レシピブックをご覧ください。
https://www.minamickg-fk-ja.or.jp/wp-content/uploads/2021/12/65d89113a170499989db2c58d7361035.pdf