18年8月には、“電撃婚”からの“電撃引退”を発表した麻耶

写真拡大

お笑い芸人「メイプル超合金」の安藤なつさん(40)が、2019年に結婚した一般男性と代理人を立てて離婚協議に入っていると明らかとなりました。

また時を同じくしてフリーアナウンサーの小林麻耶さん(41)も夫で整体師のあきら。さん(37)とすでに別居しており、離婚協議が進んでいると一部で報じられています。

安藤さんは結婚前に夫と会ったのは4回。小林麻耶さんは夫と知り合って2カ月で交際と同時のプロポーズだったことを過去に明かしています。

最近は“交際0日婚”といった超スピード婚も増えつつあります。いっぽうで、スピード婚は離婚しやすいというイメージもあるものです。

ただ当然、メリットもあります。スピード婚をしたら、全員が別れるというわけでもありません。では、その明暗を分けるものはいったい何なのでしょうか。

■データでみるスピード婚と離婚率

「スピード婚は離婚率が高い」

多くの人が抱くイメージですが、裏づける研究データが2014年にアメリカから発表されています。エモリー大学の研究によると、交際の長さと離婚率には反比例の関係があるというのだ。交際期間1年未満で結婚したカップルは、1〜2年を経て結婚したカップルよりも20%離婚率が高いとのこと。さらに3年以上交際して結婚したカップルと比較すると、離婚率は39%も高いそうです。

この結果が、多くの人が言う「スピード婚はすぐ別れる」という裏づけになっているのかもしれません。

ただこの研究には、もう1つ注目すべきデータが。それは年間2500ドル(日本円で約30万円)稼ぐカップルを基準としたとき、年間125000ドル(日本円で約1400万円)以上稼ぐ夫婦は離婚リスクが51%下がるというものです。

芸能人のスピード婚だと金銭的に余裕がある方も多い分、一般的なスピード婚カップルよりも離婚率が低いという見方もできるかもしれません(逆に、男女どちらも稼いでいるから離婚しやすいという見方もできますが)。

■スピード婚のメリットとは……

こうしてデータと比較すると、一般的なスピード婚はリスクが高いと感じるかもしれません。

しかしスピード婚は恋愛の熱量そのままに新婚生活をスタートできたり、結婚後に相手を知っていく楽しさがあったりします。また結婚に慎重になった結果、婚期を逃すという話は本当によく聞きます。

どちらも一長一短。勢いがあったほうがいいのか、じっくり進んだほうが安心できるのか。その違いはありそうです。

スピード婚は、結婚した後に相手を知っていくことになるわけです。これを刺激というメリットとして考えられるか、それとも“こんなはずじゃなかった”などデメリットとしてとらえるか。それによって、離婚の可能性も変わっていくかもしれません。

またリスクを下げるために前もって意識的に相手を知ろうとしても、恋愛の熱量が高いときというのは相手を冷静に見られないもの。甘い時間が楽しすぎて、この先の生活や将来といった“地に足のついた話し合い”を忘れがちです。

かつて夫婦カウンセリングを行う方に取材した際、「価値観を話すというのは仕事、お金、子供、実家とのつき合い方、暮らしなど、複数の項目を開示しあうことである」と教えていただきました。

安藤さんのケースでは、夫と自分の金銭感覚の不一致が大きな原因として報じられました。収入差があったことは事前に分かっていたことです。

生活に関するお金の取り決めだけでなく収入差や共有資産について、また不満があったときの再度のすり合わせ方について事前に話し合っていたら……。もしかすると、状況は変わっていたかもしれません。

人も物も混ぜたりくっつけたりするのは簡単ですが、再度切り離すのは大変な労力が伴います。タイミングが重なった2つの離婚騒動。その結末はいったい、どうなるのでしょう。

(文・おおしまりえ)