高級車の証「ボンネットマスコット」消滅危機!? なぜブランドの象徴が消えるのか

写真拡大 (全3枚)

激減の理由は安全のため?

 かつての高級車には、ボンネットの先端部分にそのブランドやモデルを象徴する「ボンネットマスコット」が採用されていました。
 
 しかし、最近では過去のモデルにボンネットマスコットを採用していても、モデルチェンジの際に廃止、または格納式などに変更されるなど、固定式のボンネットマスコットが減っているといいます。なぜ、固定式のボンネットマスコットは見かけなくなったのでしょうか。

かつてのジャガーには飛びかかる様子のボンネットマスコットが採用されていたが、最近では平面のロゴに変わっている

 ボンネットマスコットは、高級車に採用されることが多いため、ブランドの象徴として憧れを持つ人やビンテージカーなどに付いていた物はオークションなどで高値で取り引きされるほど、人気のアイテムです。

【画像】かつて日本車にもあった! ボンネットに輝く「漢字」のマスコット(11枚)

 しかし、近年では立体的なボンネットマスコットはほとんどなくなり、平面的なバッジへと置き換わっています。

 ボンネットマスコットは、単に見栄えをよくするためというだけではなく、ボンネット先端中央部に装着されていることから、クルマの先端を把握する目安にもなり、平面的なエンブレムでは車内から確認しにくいため、これは立体的であることのメリットだといえます。

 そんなデザインや機能性の面で価値を発揮するボンネットマスコットですが、近年では採用されているモデルが激減しています。

 これは2001年6月に、クルマの国際基準調和の一環として道路運送車両の保安基準等が改定され、国際基準である「乗用車の外部突起(協定規則第26号)」が導入されたことが要因です。

「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」では、猶予期間を経ての2009年1月1日以降に登録した定員10人未満の乗用車について、「自動車の外部表面には、外に向けられ、歩行者若しくは自転車又は二輪自動車等の乗車人員に接触するおそれのあるいかなる部品もあってはならない。」と規定されています。

 接触事故が発生した際、その多くが金属製でつくられているボンネットマスコットがクルマに設置されていると、ぶつかった人に対する危険性が高くなります。こうした歩行者などの安全を保護する目的から、採用を取りやめる例が増えています。

 メルセデス・ベンツでは、ブランドのロゴマークである「スリーポインテッド・スター」をボンネットマスコットとして採用しており、現行モデルでは「Sクラス」と「Eクラス エクスクルーシブ」にのみ設定。

 採用するにあたって、メーカーは安全面についてどういった認識を持っているのでしょうか。メルセデス・ベンツ販売店スタッフは以下のように話しています。

「実際に、ボンネットマスコットによって接触事故の被害が拡大したという話を聞いたことはありません。しかし、保安基準に則って、重大な事故のリスクを少しでも抑えるために、歩行者などと接触した際、ボンネットマスコットが倒れるように設計されています。

 今後もボンネットマスコットを採用したモデルが減るかはわかりませんが、少なくとも新たに登場する予定は現時点でありません」

※ ※ ※

 法令では、「装飾部品であってその支持部から10mmを超えて突出しているものは、その先端部分に対し、装飾部分を取り付けた表面に平行な平面内のあらゆる方向から10daNの力を加えた場合に、格納する、脱落する又はたわむものではならない」と定められています。

 メルセデス・ベンツが採用しているボンネットマスコットはこの規定に準じているため、設置しても問題ありません。しかし、メーカーとして歩行者の安全を保護する目的で採用を控えているといいます。

 一方、ロールスロイスもボンネットマスコットを採用する代表的なブランドとして知られています。羽ばたく女神を模した「スピリット・オブ・エクスタシー」は、安全性だけでなく、被害の多い盗難防止も目的として、少しでも力を加わるとボンネット内部に自動で収納される機能がついています。

過去には国産車にもあった!? ボンネットマスコットの存在意義とは

 ボンネットマスコットは、コレクターズアイテムにもなっており、貴重なものは高値で取引されています。バブル期にはあえて自分のクルマにマスコットを装着するドレスアップも流行っていました。

 前述のメルセデス・ベンツのロゴとなる「スリーポインテッド・スター」は、「陸・海・空」を意味し、陸海空とあらゆる乗り物において頂点を極めるという強い意思を示したものだといわれています。

 ロールスロイスの「スピリット・オブ・エクスタシー(フライングレディ)」は1911年以来、同ブランドのアイコンとして使用され、世界でもっとも有名なシンボルのひとつといわれています。「美しさ、富、スタイル、完全さ」を具現化したボンネットマスコットです。

メルセデス・ベンツにはロゴでもある「スリーポインテッド・スター」

 そのほかにもジャガーは、ブランド名称の通り動物のジャガーをモチーフに、飛びかかる瞬間を表現しています。

 また、ベントレーの「フライングB」は、1930年に発売された「8リットル」というモデルに初採用されたことから使用されました。

 かつては国産車でも、日産「シーマ」やトヨタ「クラウンマジェスタ」のように、ボンネットマスコットが特徴的なモデルも存在していました。

※ ※ ※

 現在でもボンネットマスコットが付いているクルマは憧れの対象となっています。年々、減っているもののその存在意義は決して薄れるものではありません。