画像提供:マイナビニュース

写真拡大

●マツダ「CX-8」が開けた3列シートSUVの扉

昨今の自動車業界のトレンドのひとつがSUVだ。2017年もマツダ「CX-8」など数多くの新型SUVが登場し、日本カー・オブ・ザ・イヤーにはボルボ「XC60」が輝いた。このブームは2018年も続くのだろうか。直近の状況から整理すると、3つの流れに注目が集まりそうだ。

SUVブームの背景は

2017年12月、筆者はまずスペインに行ってボルボの新型車「XC40」をドライブし、続いてフランスに渡ってDSブランドの新作「DS7クロスバック」に試乗した。日本に戻ると今度は北海道に向かい、同月発売されたばかりのマツダ「CX-8」に乗った。その間、「2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」(COTY)が発表され、ボルボ「XC60」が受賞した。

考えてみたら、すべてSUVである。今の自動車のトレンドのひとつがSUVであることを、あらためて教えられた。

なぜSUVがここまでブームになったのか。理由のひとつにカジュアルでアクティブな雰囲気があるだろう。セダンも昔に比べればスポーティな車種が増えたが、フォーマルなイメージは依然として残っている。そのセダンからファミリーカーの主役の座を奪ったミニバンは、どうしても生活感が抜けない。

ファッションセンスの良いアスリートのような立ち位置が、多くの人をSUVに引き付けているのではないかと思っている。

○自動車の低速化もSUV興隆の一因に

もうひとつ、交通事故や環境対策を背景にした自動車の低速化も関係しているだろう。これは特に欧州で顕著で、スピード違反の取り締まりは日本よりはるかに厳しくなっている。そんな中で、空力性能に優れた低いフォルムへのこだわりが薄れてきたことも関係しているはずだ。

しかも最近のSUVは、オフロード走行を念頭に置いた車種はわずかであり、床はそれほど高くない。それでいて、ルーフはセダンやハッチバックより高く、ドライバーの目線も上になる。乗り降りしやすく運転しやすい。これも流行の理由だと思っている。

では、2018年のSUVブームはどこへ向かうのか。ヒントのひとつは最初に紹介したマツダ「CX-8」にある。CX-8はミニバンの自社開発を止めたマツダが、それに代わる車種として送り出した3列シートSUVだ。これが発売前の約3カ月で月間販売計画台数の約6倍の予約受注台数を記録した。

●COTY受賞のボルボが新型SUV投入へ

○ますます充実しそうな3列シートSUV

これまでも3列シートのSUVはあった。トヨタ自動車「ランドクルーザープラド」や日産自動車「エクストレイル」などである。しかし、これらは2列シート車とボディが共通で、3列目は補助席に近いスペースだった。ミニバンの代わりにはならなかったのである。

一方のCX-8は、安定した人気を得ている「CX-5」のボディ後半をストレッチした車種と思うかもしれないが、実際は北米向け大型SUV「CX-9」のプラットフォームを活用している。だから、3列目にも身長170cmの筆者が楽に座れるスペースを備えている。

よって、CX-8の全長は4,900mmとトヨタ自動車の大型ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」に迫る。しかし全幅はCX-5と同じであり、見た目も近い巧妙なデザインを施すことで、大きさへの不安を払拭することに成功した。これが、ミニバンに飽きつつあったファミリー層のハートを掴んだようだ。

CX-8と似たような成り立ちの車種としては、プジョーがCX-5と同格の「3008」と基本設計を共有する「5008」をラインアップしている。また、レクサスは2017年12月、ひとクラス上の「RX」に3列シート車を追加した。いずれもボディ後半を伸ばすことでシートを増設している。

こうした動きは今年もいくつか出てくるだろう。新規の開発は相応に歳月を要するが、例えばフォルクスワーゲンは、欧州では販売しているSUV「ティグアン」の3列シート車の輸入を考えるかもしれない。

一方で今年は、日本車やドイツ車以外の選択肢が注目されそうな気もする。

○COTY受賞で存在感を高めそうなボルボ

きっかけになりそうなのがボルボ「XC60」のCOTY受賞だ。今回の受賞でXC60を初めて知った人もいるだろう。こうした人たちがディーラーに足を運んで試乗することで、北欧生まれならではのデザインや走りが気に入って購入に至るというストーリーが出てきそうだ。

ボルボはもともと、安全性については世界トップクラスである。XC60もライバルに引けを取らない内容を持っている。多くのユーザーが注目している予防安全や運転支援の分野も同じであり、そのうえでデザインや走りが優れているという事実は、かなりのインパクトになるだろう。

●ヘビーデューティSUVもそろって新型に

○ボルボ「XC40」にヒットの予感、フランスから新顔も登場

さらに、最初に紹介した「XC40」、つまりXC60の弟分が初夏には日本に上陸する。500万円を超える高価格ゆえ、XC60には手が届かないという人も、300万円台スタートと予想されるXC40ならば選択肢に入れられるかもしれない。ボディが小柄な上にデザインはスポーティとなれば、予想以上のヒットもあり得る。

XC40はXC60とは異なるプラットフォームを持つが、乗り心地の良さはXC60に劣らず、コストダウンの匂いは微塵もない。一方で、ハンドリングはXC60より軽快であり、カジュアルな雰囲気をアピールしていた。自慢の安全装備はXC60を上回る部分もあり、期待以上の出来だった。

最初に名前を挙げたもう1台、「DS7クロスバック」にも触れておこう。こちらは2014年にシトロエンから分離独立したフレンチプレミアムブランド「DS」の最上級車にあたる。フランスのマクロン大統領が就任パレードで乗り、東京モーターショーで展示されていたことを知っている人もいるだろう。

リモコンキーでロックを解除するとヘットランプのLEDユニットがくるっと回って姿を現し、エンジンスタートボタンを押せばパネルが転回してアナログ時計が現れるなど、フランスらしい独創的な仕掛けが目を楽しませる。

しかも、運転支援システムのために装備されたカメラで路面の凹凸をチェックし、サスペンションの硬さを変えるという新技術も搭載しており、乗り心地はフレンチプレミアムにふさわしい心地よさ。それでいてコーナーでは安定しきっており、快適性能と走行性能のバランスの高さに感心した。

○「ジムニー」「Gクラス」「ウルス」と話題が尽きないSUV

もうひとつ、ヘビーデューティSUVの名車たちが新型に切り替わるのも2018年のポイントだ。軽自動車のスズキ「ジムニー」はすでにスクープ写真が出回っているし、米国では2017年11月、ジープ「ラングラー」がモデルチェンジした。そして、高価格ではあるがメルセデス・ベンツ「Gクラス」の新型もまもなく発表される見込みだ。

スーパーカーで有名なランボルギーニがSUV「ウルス」を発表というニュースもあった。こちらも今年、日本にやってくるだろう。こうして車種を挙げていくと、2018年もSUVのネタは尽きないというのが正直なところだ。