訪問工事者の名前と顔まで事前に通知!ガスコンロの買い替えで体験した最新の「おもてなし」サービス

写真拡大 (全5枚)

自宅のガスコンロが壊れた。滅多にないことだが、アクシデントやトラブルは、予想もしないときにやってくる。

壊れたコンロの状況だが、3つあるコンロのうち、1つがつかなくなった。
つかなくなったのは、強火のコンロで、使用頻度が一番高いコンロだ。
筆者の家でのことだが、多くの家庭でも、この強火のコンロが使えなくなるのは、すこぶる不便だ。

そこで、思い切ってコンロの買い換えを決意した。

さて、ここからが、今回のテーマだ。
筆者の家のコンロは、ビルトインタイプ。
多くの家庭で使われている備え付けのコンロだ。

では、このビルトインタイプのコンロは、どう買い替えればいいのだろうか?

買い換えは決意したが、どこに、どんな型を、注文すればよいのか…。

まずは最寄りのガス屋に行ってみたが、やっぱり高い。
筆者の想像をかるく超えるほど価格が高かったので、あえなく断念。

次に、仕事でもよく使うネットで情報を調べてみることにした。

そこで知ったのが、「住宅設備機器専門店」の存在だ。

今回、筆者が利用したのが「サンリフレプラザ」という「住宅設備機器専門」の業者。
「サンリフレプラザ」では、
・製品情報
・割引価格情報
・売れ筋ランキング
などのほか、
・ガスコンロの選び方
・メーカーごとの違い
・IHとの比較
などが、Webサイトでわかりやすく紹介されていた。
ちなみに、掃除方法やコツなど、「生活の知恵」的なコンテンツも用意されていて、日常のメンテナンスにも役立ちそうだ。

コンロの価格はというと、最寄りのガス会社窓口店舗の半値程度となかなかリーズナブル。
たしかに、値段が高くても、近所のガス会社窓口店舗にお願いするメリットもある。
 ・特に選り好みしなければモノがすぐにある
 ・設置日程が調整しやすい(と思われる)
 ・近所なのでなにかと相談しやすい
といったことで、大型の家電量販店と街の電気屋の違いといえば、わかりやすいかもしれない。

筆者の場合、
「一部コンロが壊れている」
「完全に壊れてまったく使えない状態ではない」
そのため、慌てて高い値段で妥協する必要はなく、交換までに猶予を持つことができる。

こうした状況から判断して住宅設備機器専門店「サンリフレプラザ」を利用してみることにした。

さてIT系のライターをしている筆者でも、コンロについて、詳細な知識はない。
というか、コンロに詳しい人など、普通は、まずいないだろう。

実際、Webサイトで多少下調べはしたが、
・どのメーカーを選べばよいのか
・どのレベルの製品を選べばよいのか
など、さっぱり絞りこめなかった。

そこで、ここは専門家に聞くのが一番正しいと思い、
なにはともあれショールームに行ってみることにした。

代官山にある「サンリフレプラザ」のショールームは、決して大きな店舗ではないが、必要最低限の人気機種が上手に展示されていた。
同型は色違いの天板だけを壁に掛けるなど工夫されていて、多くの情報が得られるようになっていた。

ショールームには、商品に詳しいスタッフが常駐しており、一から懇切丁寧に説明していただいた。

ここで、「選び方の基本のキ」を1つ。

●ガスオーブンを残す場合はメーカーを揃える必要がある
ガスコンロの下にガスオーブンが備え付けられているモデルもある。
ガスオーブンはそのまま残して、コンロだけを交換する場合は、
オーブンとコンロは、メーカーを揃える必要があるそうだ。

理由は、
固定する器具は、メーカーによって異なるため、違うメーカーのモデルだと、設置ができないのだそうだ。

こういったことは、筆者はもちろん知らなかったし、知っている人も少ないと思う。
筆者の場合もこのケースで、ガスオーブンを残して、コンロだけを取り替える。

つまり、必然的に選択するメーカーが、ますは決まるというわけだ。

この知識を知らずに、価格やデザイン、機能だけで別のメーカー製コンロを選択していたら、設置の段になって「設置不可」ということになり、大失敗していたところだ。


●ガスコンロの標準機能は、ほぼ同じ?
さて、メーカーが決まれば、次は、どんな機種を選ぶかだ。

現在、ガスコンロでほぼ標準となっている機能は以下の通り。
・ダブル高火力&ダブルとろ火
・グリルは水不要、両面焼き(水を入れたり魚をひっくり返したりする必要がない)
・調理加熱防止装置、立消え安全装置搭載

これだけでも、今まで使ってきたコンロに比べると、夢のように便利になっていた。
今よりも各段に便利なので、一番安いものにするつもりだったのだが、専門のスタッフの説明を聞いていくと、欲が出てきた。
結局、グレードを1つあげたモデルを選ぶことにした。
長く使うものなので、使い勝手、デザインも少し良いモノを選べるなら選んでおこうと思えたのだ。

●プラスで考えたい機能やデザイン
・天板はホーローではなくガラストップに

→天板の色が明るくお手入れがしやすい。今、一番人気らしい

・ゴトクもホーローではなくステンレスに
→色がシルバーなので焼き色はつくが、見た目がスタイリッシュで耐久性も優れる

・グリルは幅広タイプに
→引き出しがフルオープンで食材の取り出しが楽、さんまが5本も並べられる

さて、メーカー、機種(モデル)が決まれば、次は設置だ。


●指定の写真を撮ってメールで送ればOK
ここからは、設置について紹介しよう。

商品が決まったら、次は見積もりを行う。

一般的に、リフォーム業者やホームセンターに依頼する場合は、施工業者が訪問して設置状況をチェックし、設置料金の見積もりを行う。
・選んだ商品が設置可能かどうか
・工賃がどの程度になるか

このため、一度は自宅に来てもらう必要があるのだが、
「サンリフレプラザ」では、すべてオンラインでOKだという。

これは、目からウロコだった。

手順はこうだ。
・設置場所の全体像、コンロの型番など、指定された写真を撮影する
・見積依頼フォームで送信する、もしくは、メールで送信
これだけで、見積もり書を発行してもらえるという。

訪問での見積もりの場合、
・日程を調整する
・家を片付けておく
といった必要があるだけなく、仕事を休んだり、在宅時間を調整したりしないとならないため、意外にストレスがたまる。

「サンリフレプラザ」の場合、自分で写真を撮影するだけでよいので、非常に手軽だ。
また、訪問の日程調整が不要になるため、実際の設置までの期間も大きく短縮できる。

「サンリフレプラザ」では、見積もりにコストをかけない分、価格に還元しているという。
これも、消費者としては、うれしいところだ。

実際、筆者の場合、写真を送った翌日には、メールにてオンライン見積書のURLが届いた。
この段階ではまだ発注が完了しているわけではない。
したがって、予算が合わないなどの理由から発注を見送るという選択もできる。
もちろん、見積もりだけなら無料だ。


ネットで見積が取れるので、見積のための訪問がなくて楽ちん


●支払いはクレジットカードでOK、決済は工事完了後
見積書の内容がOKなら、発注ボタンを押して発注を行う。

支払い方法は、発注の際にクレジットカードでの支払いも選べる。
今回は、ショールームに出向いた際に、クレジットカード情報を記載した。
ネットで注文する場合は、申込時にクレジットカード情報を入力する。
決済されるのは工事完了後となる。

●日程調整のやり取りもメールでできる
設置の施工日だが、申込時に希望の日程をいくつか候補出しする。
希望の日程で可能なら、工事日が確定して、メールにて連絡が来るという流れだ。

筆者の場合、最短の希望日はすでに詰まっていたようで「○月○日の工事は難しい状況」という状況も知らせていただいた。

こうした情報から、最善の予定を選択することができる。
この細やかな気配りにとても好感を持った。
共稼ぎや独身者など、工事日には休みをとって在宅する人にとって、こうした配慮は非常にありがたい。

●工事はすべて自社、事前に施工担当者の顔や名前まで確認できる
量販店やホームセンターなどは、こういった工事の場合に下請け業者が行うというのが一般的だ。

しかし、「サンリフレプラザ」では、すべて自社スタッフが担当するという。
これは、予想していなかったこともあり、安心感が一気に高まった。

購入先と施工業者が同じなら、何かトラブルがあっても格段にスムーズに話が通るからだ。
また、施工担当者の名前と、顔写真入りのスタッフ紹介をURLとともに連絡してくれるのもすごく安心できた。

事前に、自宅を訪問する人の名前と顔がわかっていれば、訪問者の本人確認ができる。
ちょっとしたことだが、これだけでセキュリティは各段に上がるし、客に不安を抱かせない心遣いができているサービスだと感じた。

実際の工事日は、
訪問の少し前に連絡があり、予定時間ちょうどに到着。
作業者は1人。丁寧に前のコンロを取り外し、新しいコンロを設置してくれた。


設置工事は非常に丁寧


設置後の取り扱いに関する説明なども含め、所要時間は予定の2時間よりも早く終了。
何もかもがスムーズに進んだ。


前のガスコンロ。右のコンロがつかなくなった



新しいガスコンロ。デザインもよく、キッチンも明るく、ピカピカで気分も上がる


ショールーム訪問から設置までにかかった日数は12日。
“完全に壊れる前”での買い換えだったこともあり、日数に余裕を待って取り組めた。

もし、完全に壊れてしまっていたら、近所のガス屋に飛び込み、在庫があるものの中から設置可能な機種を選んで最短日数で設置してもらう、という方法を取っていただろう。
その場合、性能や価格は二の次になってしまう。

そうなれば、今回のような住宅設備機器の専門業者の存在も、ガスコンロの知識やサービスの向上なども、知ることはできなかっただろう。

備え付けのガスコンロの交換は、滅多に行うことはない。
だからこそ、機器やサービスなどの進歩や改善を知るチャンスも少ないように思う。

今回、筆者は、運良くそうしたサービスの変化、進歩を体験することができた。

「備えあれば憂いなし」というが、工事や設置が伴う生活必需機器については、日頃から気にかけ、完全に壊れて慌てる前に対処するようにしたい。

そうすえば、今まで知らなかった便利さ、オトクさ、時代の進歩を体験できる。
現在の社会は、意外に気がついていないだけで、便利で満足感を満たすサービス、それに関わる人々が働き、支えてくれているのだ。


内藤由美