寒い朝でもあったか・栄養タップリ!食べるスープで温まろう♡

どんどん深まる冬。
冬の寒い朝って、あたたかいスープが飲みたくなりませんか?
今回は、そんな冬の朝にもピッタリ!あたたかくて食べ応えのある「食べるスープ」を集めてみました!
そう、飲むのではなく、食べるんです❤

あたたかいだけじゃない、具だくさんで栄養満点の食べるスープ。
これ一杯で、寒くて忙しい朝でも、手軽に温まって栄養チャージできちゃうすぐれものばかりです★

残り物野菜をとにかく入れちゃう!具だくさん食べるスープ★

食べるスープは、冷蔵庫に残った野菜やお肉を入れて作ることができます!
具だくさんのスープが作れて、残り物の片づけもできちゃうなんて、一石二鳥♫

それでは、皆がどんな具を入れているのか見てみましょう〜★

ひよこ豆と鶏モモ肉 具だくさん食べるスープ

ひよこ豆×鶏モモ肉×野菜
とっても栄養バランスの良い一品ですね☆
お肉も入っているので、しっかりお腹にたまりそうです。

楽チンスープメーカーで食べるスープ🍲

ズバリ・残り野菜で作った洋風なスープですね。
ホクホクのじゃがいもやニンジンが美味しそう❤

野菜たっぷり食べるスープ

同じ残り野菜でも、白菜や豚肉が入っているのでちょっと中華風!?
かまぼこや天ぷらからも、いいダシが出てそうです!

根菜多めの食べるスープ

根菜もガッツリスープで頂きましょう。
キャベツもそのまま、食べ応えバグツンですね!
黒コショウが聞いていてとっても美味しそう♫

キムチと納豆の食べるスープ! (^-^)

豆腐×キムチ×納豆でチゲ風〜★
朝から飲むと、ガツンと元気が出そうなメニューです!

ダイエットおすすめ♡牛ごぼうの食べるスープ!

ゴボウを使えば、噛みごたえがあるのにヘルシーでダイエットにも良いわけですね!
ゴマの風味が効いていて、ついつい飲みすぎてしまいそうです♡

食べるスープ #エビ&ホタテのメインに負けないスープ

エビとホタテの贅沢スープ♫
海鮮を使うと濃いダシが出て、濃厚なお味になりそうです!

三陸産のワカメを使ったスープ。ワカメがとろっとしてる食べるスープ❤︎

ワカメだってスープの主役になります!
ミネラル成分たっぷりだから、女性は嬉しいですね♡

風がぴゅうぴゅう寒いから、野菜を食べるスープ

トマト風味の野菜スープ!
同じ野菜を使っても、スープを変えると全然違った味わいになりますよね★
コンソメに飽きたらトマトにしてみましょう♫

残ったら保存も◎

具だくさんだから、ついつい大量に作ってしまうことも…
残ったら、保存容器に入れておけばチンしてまた食べられます♡
スープジャーに入れれば、お弁当としても最高のおかずになりますよ♪

スープジャーで簡単ポトフ

お手軽朝ごはんやダイエットにおすすめ!

ボリューム満点であたたかい食べるスープは、
夜ごはんのおかずにちょっと多めに作っておけば、朝は残りを温めるだけでとっても便利です♡
また、野菜でお腹いっぱいになるのでダイエットにも効果的。

これからやってくる寒い冬を、あったか食べるスープで乗り切りましょう♫

「寒い朝でもあったか・栄養タップリ!食べるスープで温まろう♡」のレシピと料理写真をもっと詳しく見たい方はこちら

(著&編集:SnapDish編集部)