keon_mobile02

写真拡大

[読了時間: 2分]

 「Boot to Gecko」といった名称で伝えられ、2013年にもリリースされると噂されてきた「Firefox OS」の仕様が公開された。

 スペインの「GeeksPhone」では、開発向けプレビューとして「Keon」と「Peak」の2種類の「Firefox OS」対応スマホを公開している。

 また、1月22日付けで、KDDIが「Firefox OS」対応のスマートフォンの販売を検討しているという報道もあり、間も無くその全貌が明らかになりそうだ。

全てHTML5で出来たスマートフォン


【あす楽対応】【送料無料 あす楽対応商品は代引き注文17時まで即出荷】MacBookProMD388J/A App...

【あす楽対応】【送料無料 あす楽対応商品は代引き注文17時まで即出荷】MacBookProMD388J/A App...
価格:64,000円(税込、送料込)

 「Firefox OS」は、ウェブ標準技術を基盤にモジラの独自で開発したスマホ向けOS。Gonk と呼ばれるハードウェア制御等の部分の上に、「Gecko」というHTML5をレンダリングしたりウェブAPIで各種機能を制御する層が乗る仕組み。

 ユーザーインターフェイスは、HTML5で書かれた「GAIA」で制御する。すでに開発者向けの各種情報は公開されており、HTML5アプリを対象とした「Firefox Marketplace」も準備が進んでいる。まさにウェブの標準化技術で動くスマホという呼び名がふさわしいものだ。

 すでに、世界中の通信キャリアが採用を表明しており、リリースはカウントダウンと考えられてきたが、実機の提供が発表されるとより現実味を帯びてくるが果たしてどうなるか。

 「HTML5スマホ」というと、iPhone/Androidアプリ等でネイティブと比較して速度面などで疑問視する人もいそうだが、以下のCESでのデモを見ても解るように、UIや基本的なアプリの動作に遜色はなく、モジラとしても軽量かつ高速化については努力をしているとのこと。スマホの各種機能を制御するウェブAPIの充実で、ネイティじゃないとダメという論調を覆すことができるか注目される。



【関連URL】
・Announcing the Firefox OS Developer Preview Phone! ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog
https://hacks.mozilla.org/2013/01/announcing-the-firefox-os-developer-preview-phone/
・Geeksphone. Say 'hola' to the future
http://www.geeksphone.com/
・Firefox OS
http://www.mozilla.jp/firefoxos/
・無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】
http://techwave.jp/archives/51775041.html
・モジララボがオープンウェブアプリを提唱、ウェブOS化進むか【増田@maskin真樹】
http://techwave.jp/archives/51514375.html・Firefox4 Beta登場、ウェブOSの布石となる機能拡張がいっぱい 【増田(@maskin)】
http://techwave.jp/archives/51475300.html

蛇足:僕はこう思ったッス
Ubuntu Phoneの話もあるのだが、モジラはそもそもアプリのウェブ化の提唱に始まり、ウェブ技術の標準化の流れでデバイスの各種機能を制御するWebAPIも揃えながらの「Firefox OS」である。おそらくPC派生のUbuntu PhoneとFirefox OSは比較してはいけなくて、Firefox OSの方は、標準化の流れで生まれた一潮流であって、これが成立するのであれば、今後、Geckoエンジンを使った同種のスマホOSが登場することも考えられるのではないだろうか。

著者プロフィール:TechWave 編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
変化し続ける高エネルギー生命体。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。変化し続ける高エネルギー生命体。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら