中国大手検索サイト百度の掲示板に「各局が地震速報中にテレビ東京はAKB48を放送していたぞ」というスレッドが立てられた。スレ主の伝えたニュースに対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。(写真は「CNSPHOTO」提供、北京での公演後に中国人ファンと交流するAKB48。2012年2月撮影)

写真拡大

 中国大手検索サイト百度の掲示板に「各局が地震速報中にテレビ東京はAKB48を放送していたぞ」というスレッドが立てられた。スレ主の伝えたニュースに対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

■「地震被害」写真特集

**********

 12月7日に三陸沖でマグニチュード(M)7.3の地震が発生した。2011年3月11日の東日本大震災の余震とされる同地震のニュースは中国でも速報された。日本の多くのテレビ局は番組を中断して地震速報を伝えたば、テレビ東京はAKB48の番組をそのまま放送した。

 テレビ東京の普段どおりの対応について、中国のネットユーザーからは、

・「AKB48の微笑みが日本人民を慰める良薬なのだ。テレビ東京こそが業界の良心」・「テレビ東京は神的存在だな。まさに業界の良心」・「テレビ東京は本当に奇跡的な存在だ!」

 など、通常の番組を放送し続けたことを評価するコメントが大勢を占めた。ほかにも、努力は必ず報われる、なぜいつもテレビ東京はこんなにも奇跡的なのだ、などの意見もあった。

 また、テレビ東京は以前もそうであったことを指摘するユーザーもいて、「これが初めてじゃないだろ。この世の終わりさえもテレビ東京を止めることはできない」というコメントや、東京オリンピック候補地落選のニュースの時や、酒井法子保釈の時もテレビ東京だけ違っていたことを指摘するユーザーもいた。

 重大事件や事故が発生した際、民放各社は番組を変更して特別報道番組を放送するが、テレビ東京だけはマイペースを守り、番組編成を変更せずに当初より予定されていた番組をそのまま放送することが多いとされる。インターネットなどでは、同局の“方針”が「テレ東伝説」と呼ばれている。(編集担当:畠山栄)(写真は「CNSPHOTO」提供、北京での公演後に中国人ファンと交流するAKB48。2012年2月撮影)