ブラジルの首都ブラジリアで開催されていた第34回世界遺産委員会で、中国湖南省のリョウ山(リョウは山の下に良)、広東省の丹霞山、福建省の泰寧、貴州省の赤水、江西省の竜虎山、浙江省の郎山の6カ所の丹霞地形が世界自然遺産に登録された。中国国際放送局が伝えた。

写真拡大

 ブラジルの首都ブラジリアで開催されていた第34回世界遺産委員会で、中国湖南省のリョウ山(リョウは山の下に良)、広東省の丹霞山、福建省の泰寧、貴州省の赤水、江西省の竜虎山、浙江省の郎山の6カ所の丹霞地形が世界自然遺産に登録された。中国国際放送局が伝えた。

 中国には790カ所の丹霞地形があり、おもに東南部と西南部、及び西北部の26の省に集中している。このうち、甘粛省張掖の丹霞地形の面積は536平方キロメートル以上あり、典型的な丹霞地形だ。(編集担当:村山健二)



■最新記事
ブラジルの首都ブラジリアで開催されていた第34回世界遺産委員会で、中国湖南省のリョウ山(リョウは山の下に良)、広東省の丹霞山、福建省の泰寧、貴州省の赤水、江西省の竜虎山、浙江省の郎山の6カ所の丹霞地形が世界自然遺産に登録された。中国国際放送局が伝えた。
世界遺産登録を目指し、天橋立のマツの保全に苦心
社殿幻想的に、世界遺産・宮島で水中花火の競演
少林寺カンフーが「世界無形文化遺産」申請へ…ダブル登録狙う
テルマエ×ポンペイ展、古代ローマ人コスプレで入場割引
「丹霞地形」が世界遺産に、中国では8番目の世界自然遺産に