3日午前9時、南シナ海で台風1号「ボラヴェン」が発生しました。台風1号が1月3日午前9時に発生するのは、1951年の統計開始以来3位の早さです。


台風1号と今後の見通し

3日午前9時、南シナ海で台風1号「ボラヴェン」が発生しました。 中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は毎秒18メートルで、1時間に35キロの速さで西北西へ進んでいます。台風1号が1月3日午前9時に発生するのは、1951年の統計開始以来3位の早さです(1月の台風の発生数の平年は0.3個)。今後も台風1号は西よりに進む見込みです。


台風の名前は「ボラヴェン」

台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)などが提案した名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。今回は「ボラヴェン」。これはラオスが用意した名前で、意味は「高原の名前」です。平成12年の台風第1号にダムレイの名前が付けられ、それ以来、発生順に140個の名前を順番に用いて、その後、再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間の発生数の平年値は25.6個。およそ5年で140個の名前が一巡することになります