tenki.jp
-
明日14日 関東・東北に台風接近 西日本は別の低気圧の影響で警報級大雨に警戒
明日14日(月)は、台風5号が関東・東北に接近。また、別の低気圧の影響で西日本〜東海は警報級大雨のおそれ。大雨による土砂災害や河川の増水、落雷や…
-
夏空にブルーインパルス 大阪市は今年7回目の猛暑日
今日13日(日)も、大阪・関西万博の会場や大阪府内の上空を航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行が開催されました。昨日12日(土)に続き、2日連続…
-
関東も暑さ戻り東京都心は3日ぶりに30℃超え この先は雨でも真夏日続出 猛暑日も
今日13日(日)は、関東も暑さが戻り、東京都心は3日ぶりに真夏日となりました。この先、北日本〜西日本では、7月20日(日)頃にかけて、真夏日続出、猛暑…
-
台風5号 15日に北海道へ上陸の恐れ 北海道への上陸は2016年以来に
日本の南海上を北上中の台風5号は明後日15日には北海道付近に進み、北海道に上陸する可能性が高くなっています。もし北海道に上陸すれば、2016年以来9…
-
台風5号は明日14日に関東に接近 関東は台風が離れても16日まで強風や大雨が続く
今日13日午前3時に、小笠原諸島近海で発生した台風5号は、明日14日に、関東地方に接近する見込みです。比較的動きが速い台風5号ですが、関東地方では…
-
週明け全国的に警報級大雨の恐れ 台風・熱帯低気圧・寒冷渦のトリプルパンチ警戒期間
週明けは、台風5号や熱帯低気圧、寒冷渦のトリプルパンチの影響で、沖縄や西日本〜北日本にかけて警報級大雨の恐れ。各地の警戒期間をまとめました。…
-
14日未明〜明け方 金星とアルデバランが最接近 楽しめる所や観察ポイントは?
今夜14日未明〜明け方、金星とおうし座の1等星アルデバランが最接近。天体ショーを楽しめる所や観察ポイントは?金星とアルデバランが最接近7月中旬の…
-
明日14日と15日は警報級の大雨になる所も その後も17日まで雨 近畿の週間天気
近畿地方では、明日14日(月)の午後は広く雨が降り、警報級の大雨となる可能性があります。その後も、17日(木)ごろまで雨が降りやすく、雨の降り方が強…
-
台風5号 明日14日に関東接近 急に強まる雨・暴風・高波警戒 夜は東北沿岸を北上
今日13日(日)午前3時、小笠原近海で台風5号が発生。明日14日(月)は関東に接近、スピードアップし夜は東北の沿岸を北上。台風は比較的コンパクトなため…
-
13日は全国的に厳しい暑さ 九州や四国は本降りの雨に 台風5号は小笠原諸島へ接近
今日13日(日)は日差しの照り付ける所が多く、九州から東海は猛烈な暑さになるでしょう。ただ、西日本の太平洋側では、雷を伴った激しい雨に注意が必要…
-
14日は台風5号が関東や東北に接近か 3連休は猛暑日地点が急増 2週間天気
台風5号は、明日14日(月)から15日(火)にかけて関東や東北・北海道の太平洋側に接近する予想。今週後半は関東などでも再び気温が上がり、19日(土)から…
-
台風5号 14日〜15日は関東沖から東北・北海道太平洋側を北上 接近前の対策は
今日13日(日)午前3時に、父島の南で台風5号が発生。14日(月)から15日(火)にかけては、関東沖から東北・北海道の太平洋側を北上する予想。台風接近に伴…
-
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
13日午前5時54分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配は…
-
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
13日午前5時32分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配は…
-
【速報】台風5号「ナーリー」発生 14日(月)に関東付近へ 今後の動きに注意
13日(日)午前3時、小笠原近海で台風5号「ナーリー」が発生しました。小笠原諸島は今日の午前を中心に強風や高波に注意が必要です。台風は14日(月)から…
-
明日13日は西日本で激しい雨 土砂災害など警戒 ダブル熱帯低気圧の動きは?
日本の近海には2つの熱帯低気圧が発生しています。明日13日はこれらの熱帯低気圧周辺の湿った空気が入る影響で、西・東日本の太平洋側を中心に大気の…
-
台風が発生し14日に関東に接近か 熱帯低気圧の影響も 来週は長引く大雨に警戒
来週は熱帯低気圧や新たに発生する台風の影響で、九州から北海道にかけて長い期間、活発な雨雲がかかるでしょう。14日(月)から17日(木)にかけて太平洋…
-
今日12日も関東は涼しく 明日13日は厳しい暑さが戻る 熱中症に注意
今日12日も関東や東北の太平洋側では涼しい空気に包まれて、東京都心は2日連続で最高気温が30℃に届きませんでした。一方、西日本は猛烈な暑さが続き…
-
台風発生へ 14日〜15日は関東や北日本に接近か 梅雨明けは7月下旬に
小笠原諸島付近にある熱帯低気圧は今後24時間以内に台風に発達する見込みで、週明け(14日〜15日頃)には関東や東北、北海道に接近する恐れがあります。…
-
朝夕に風が止むのはなぜ?「凪(なぎ)」の意味や仕組み・特徴を解説
風がぴたりと止み、海や湖の水面が静まる――そんな自然現象を「凪(なぎ)」といいます。とくに瀬戸内海沿岸の「瀬戸の夕凪」は有名で、昔から風情あ…