2017年1月5日から8日までアメリカのラスベガスで開催されている世界最大の家電見本市「CES 2017」。

ホンダは、人工知能(AI)やビッグデータなど最近お馴染みになりつつある技術のほか、ホンダらしいロボティクス技術を活用したオープンイノベーションを加速させると発表しました。

1

また、人とのコミュニケーションを行うAIを搭載したEVコミューターのコンセプトカーである「Honda NeuV(ニューヴィー)」をはじめ、他社とのオープンイノベーションにより実現したさまざまな技術を公開しています。

注目の「Honda NeuV(ニューヴィー)」は、世界初公開のAI技術「感情エンジン HANA(Honda Automated Network Assistant)」を搭載。

なお、「感情エンジン」はソフトバンクグループ傘下のcocoro SB社が開発したAI技術で、機械自らの感情を擬似的に生成する機能について、ホンダと共同で研究開発されているものです。

自動運転機能を備えたEVコミューターの「Honda NeuV(ニューヴィー)」は、ドライバーの表情や声の調子からストレス状況を判断して安全運転のサポートを実施。さらに、ライフスタイルや嗜好を学習し、状況に応じた選択肢の提案を行うなど、ドライバーとモビリティの自然なコミュニケーションを実現するとのこと。

オーナーが使用しない時には(所有者の)許可を得たうえで、自動運転で移動し、ライドシェアを実施するなど、自動運転技術とAIによって拡がるモビリティの可能性を模索するコンセプトであることも特徴です。

将来のEVコミューターは、ドライバーの調子や嗜好に合わせてくれるだけでなく、ライドシェアで稼いでくれる……そんな存在になるのでしょうか?

(塚田勝弘)

ドライバーの気持ちを考えてくれる!? EVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV」【CES 2017】(http://clicccar.com/2017/01/08/433060/)