フレッシャーズ編集部

写真拡大

学生のうちはアルバイトのお金は、全て遊びや生活費に消えてしまうことが多かったものですよね。とはいえ、社会人になってまで、同じような生活はできないもの。そこで今回は社会人のみなさんに、月々お給料の何割を貯金しているかをアンケート調査してみました。

Q.月々お給料の何割を貯金していますか?

・1位 「1割」……74人(18.4%)
・2位 「3割」……68人(16.9%)
・3位 「まったくしていない」……52人(12.9%)
・4位 「2割」……51人(12.6%)
・5位 「4割」……36人(8.9%)
※6位以下省略、複数回答可

実家暮らしか一人暮らしかによっては、貯金できる割合というのは変わってくるのではないでしょうか。みなさんのお話を聞いてみました。

■1位 「1割」

社会人1年目/10%を貯金するのが目安だと周りに教わったので(女性/24歳/その他)
社会人2年目/一人暮らしなので金額は高くはないが、まとまったお金が欲しいときに困らないように貯金してます(女性/22歳/学校・教育関連)・社会人3年目/給料が少なく、生活費にほとんど消えてしまうから(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁)

最近は景気の影響もあって、収入が十分ということも少ないかもしれません。ですが、将来のためを考えると、貯金も必要ですよね。あまり負担にならない一割程度が多いようですね。

■2位 「3割」

社会人1年目/実家なので貯金しやすい。残業代の分は貯金すると決めているから(女性/23歳/金融・証券)
社会人2年目/給与が入ったら自動的に引かれるようにしているから(男性/24歳/金融・証券)・社会人3年目/一人暮らしなので、貯金はあんまりできない(女性/20歳/小売店)

生活のスタイルによっても違うのですが、実家暮らしなどであれば、家賃の分は丸々貯金することもできます。給料日に貯金するようにしておけば、使ってしまうこともないですよね。

■3位 「まったくしていない」

社会人1年目/大型家電をいくつか購入しなくてはならなくて、今現在は使ってしまって残っていない(女性/22歳/学校・教育関連)
社会人2年目/日々の生活で精いっぱいで貯金に回すお金がない(女性/23歳/通信)
社会人3年目/バイクの維持費、奨学金の返済、携帯代などで全く貯金できる状況ではないから(男性/20歳/自動車関連)

実家を離れて一人暮らしの場合、最初の頃は何かと物入りですよね。なかなか貯金するのも難しいかもしれません。余裕が出てきたら、少しずつでも貯金していければいいのではないでしょうか。

■4位 「2割」

社会人1年目/実家暮らしだが、家に入れるお金や奨学金など返済しなければならないものがあり、ムリなく貯金できるのが2割くらいだから(女性/24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
社会人2年目/あると使ってしまうので、最初に貯金してしまう(女性/23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
社会人3年目/会社の財形を利用し、強制的に貯める仕組みを作ってる(女性/25歳/金融・証券)

実家暮らしであっても、なかなか貯金できない人もいますよね。というのも、大学の学費等で奨学金を利用している場合、返済が必要になるからのようです。完済すればその後は、その分を貯金に回せますよね。

貯金は自分の将来のためのものですよね。車を購入したり、結婚資金にしたりといった先のことを考えてのことになります。ですが、給料も以前ほどは高くないので、その中からやりくりをして貯金するのは結構大変かもしれませんね。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年7月1日〜2016年7月4日
調査人数:大学生男女402人(男性202人、女性200人)