両足を切断した元F1ドライヴァーの鉄人レースへの挑戦を支えたテクノロジー

写真拡大 (全2枚)

事故で両足を切断した元F1パイロットが、もっとも過酷な競技のひとつ、アイアンマン・レースに挑戦する。彼が頼るのは、食品科学とテクノロジーの力だ。

「両足を切断した元F1ドライヴァーの鉄人レースへの挑戦を支えたテクノロジー」の写真・リンク付きの記事はこちら

アレックス・ザナルディは、少し照れながら、こう告白する。「ハワイのアイアンマン世界選手権では、わたしの目標は、少なくとも1秒は10時間を下回ることです」。

世界の優れたアスリートたちが、化け物じみた距離のこの種目(水泳で3.8km、自転車で180km、そしてフルマラソン)を8時間やそこらで終えることを考えると、10時間は決していいタイムではない。

しかし、ザナルディのことを知っていれば、彼が心のなかにまったく異なる野望──できることなら、10時間よりは9時間に近いタイムを出すしたいという考え──を抱いているに違いないと思うはずだ。10月11日に予定されている彼の挑戦がどのような結末を迎えるにしても、これは偉業だといえる[訳註:10月11日に開催されたアイアンマンレース世界選手権において、彼は9時間47分14秒の272位でゴールインし、10時間を1秒でも切るという目標を見事に達成している]。

事故で両足を切断した元F1パイロット、ザナルディにとって、今回がアイアンマン・レースデビューとなる。なかでも彼が挑むのは、世界で最も過酷な挑戦ともいわれる、ハワイ諸島・コナ島で行われるレースだ。立ちはだかる障壁は超長距離だけではない。過酷な気温と湿度に、強い風も加わる。

「わたしがもっと恐れているのは、水中の区間です」と、ザナルディは説明する。「なによりも、足がないと水に浮くのによい体勢を取るのが非常に難しいのです。手を使ったストロークがあまり効果的でないことだけが問題ではありません。試験的に泳いでみましたが、信じられないほど水を飲んでいることに気づきました。まあいいでしょう、少なくとも、わたしにミネラル補給の問題はないでしょうから」。


TAG

Iron ManSportsWIRED IT

「アイアンマン」の称号を持ち帰るため必要なのが勇気と挑戦心だけであるなら、ザナルディはすでにこれを手中に収めているといえるだろう。

例えば水泳区間で泳ぐ水域にサメがよく出没することを思い出し、彼はそれを冗談にしてしまう。「サメが出ようが、わたしにとっては問題ではありません。(足のない)わたしのことを見れば、サメは、誰かがもうわたしのことを味見したとわかります。わたしがあまり美味しくなかったのは明らかでしょう?」。

とはいえ、このレースで勝利を収めるにはそれだけでは足りない。そしてザナルディはそのことをよくわかっている。彼のアスレティック・トレーナー、フランチェスコ・キアッペーロはここ数週間、食品科学者で、ENERVIT(不可能の限界に挑戦するイタリア人チャンピオンのサポートをするスポーツ用サプリメントの企業だ)の科学委員会の委員長でもあるエンリーコ・アルチェッリとともに仕事をしてきた。

キアッペーロとアルチェッリは、エネルギー消費が6,000キロカロリーを上回ると計算した。そのうち60%は液体、残りの40%は糖に由来するものだ。そして彼らは非常に厳密な戦略を立てた。

水泳区間でどんな食品も消費できないので、ハンドバイクに乗ったらすぐに、炭水化物のミックスを補給しグリコーゲンを保ち、危惧されるエネルギー危機を避ける必要がある。消化器系の問題のリスクを減らして、エネルギー吸収を最大にするために最も優れた解決策は、マルトデキストリンとフルクトースをベースにしたものだ。

気温も高いので、ザナルディは水分補給にも注意しなければならない。180kmを自転車で走る第2区間では少しずつ、しかし頻繁に水を飲まなければならない。10分ごとにひと口飲む水分(特別な水筒を用いる。というのも、手で漕ぎながらでは水を飲むのも厄介な作業なのだ)と固形のバーは、この区間を乗り越えるのに必要なエネルギーを保証してくれる。

最後のマラソンの区間では、用意された特別なカプセルの助けを借りることになる。ナトリウムとカリウムが入っていて、2時間ごとに1錠摂取する。これによって痙攣のリスクを避けることができる(足の切断によって乳酸の排出に大きな困難を抱える彼にとっては、特に危険なのだ)。競技用クルマいす上では、栄養補給は液体をベースにしたものとなり、これに関しては2kmごとに補給が予定されている。

TAG

Iron ManSportsWIRED IT