LINE GAMEのパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」の新機能「ミッションビンゴ」の2枚目のビンゴカードを攻略する方法【ハウツー】

ミッションビンゴ2枚目をコンプリートしよう!

既報の通り、LINE Corp.が無料通話・無料メールとして展開する「LINE(ライン)」と連携したゲームサービス「LINE GAME(LINEゲーム)」において、カジュアルパズルゲームアプリ「LINE:ディズニー ツムツム」に新機能「ミッションビンゴ」が追加された。

現時点で用意されたビンゴカードは2枚。1枚目をクリアすると2枚目が出現するようになっており、ビンゴカードのマス目に記載されたミッションをクリアしていき、縦、横、斜め、すべてコンプリートすると、プレミアムBOXが1回引ける「プレミアムチケット」を獲得でき、その後2枚目のビンゴカードもコンプリートするとスペシャルツムの「オズワルド」が獲得できる。

1列ビンゴする毎にもプレゼントが用意されている。ビンゴにチャレンジするには、チュートリアル画面後の「ミッションビンゴにチャレンジしよう!」の画面で「チャレンジ」ボタンをタップするだけで可能。

そんなミッションビンゴだが、前回の1枚目攻略に続き2枚目のビンゴカードの攻略方法を解説する。

●攻略に有利な条件
1枚目のミッションビンゴに比べ、相当難易度が上がっている。かなりツムツムをやりこんでいる必要がないと短時間での攻略は厳しく、2枚目を攻略するためにかなりツムツムをやりこむ必要があると感じた。できるだけ短時間で攻略したい人にとっては以下の3点がポイントだ。

1)潤沢なハートを持っていること
2)ほとんどの種類のツムを持っていること
3)潤沢なコインを持っていること

1)については、かなりのプレイ数を重ねる必要があるため、ストックしているハートが多ければより短時間で攻略できる。

2)については、ミッションをクリアするためにさまざまなツムをマイツムに設定してプレイしないといけないためだ。

3)については、ミッションをクリアするために、アイテムを使用しなければならない点、そして2)で足りないツムを補うため、という2点において必要だ。

ほとんどのツムを持っている人だったとしても、ミッションをクリアするために必要なツムを持っていない場合、ハピネスBOX(10,000コイン)もしくは、プレミアムBOX(30,000コイン)を引いて補うことになる。しかも、ガチャのような仕組みなので、欲しいツムが一発で出る可能性はないため、コインは貯めておくに越した事はない。

参考までに、筆者はミッションビンゴをチャレンジする前に26種類のツムを所持していたが、2枚目のミッションビンゴをクリアした時点で、プーさん以外の35種類のツムを所持することになった。これは必要なツムがなかなか出ず、結果的に所持するツムの種類が増えていってしまったためだ。

一時は80,000近いコインがあったが、サクサクと減っていったのでコインはかなり必要と思っておいたほうがよいだろう。

●ビンゴカードのミッション内容
それでは2枚目のビンゴカードのミッションをカンタンに解説していこう。

140619_tsumtsum_01_960
ビンゴカードの数字が記載されているマスをタップすると各ミッションを確認できる

スペース・レンジャーを1プレイ中に110コ消そう
バズ・ライトイヤーのツムを1プレイ中に110個消せばクリア。バズのツムをマイツムにセットしてプレイしよう。

恋人を呼ぶツムを使って1プレイで750,000点を稼ごう
ミニーかデイジーのツムをマイツムにセットして1プレイで750,000点以上出せばクリア。

まつ毛のあるツムを使って1プレイ中に19チェーンしよう
アリスのツムを使えば簡単に攻略できる。
【攻略動画】

S-MAX:LINE:ディズニー ツムツムのミッションビンゴ2枚目のミッション「19チェーン」をカンタンに達成する方法


青いツムを使って合計10,000,000点を稼ごう
スティッチ、スランプ、マリー、サリー、ダンボなど青いツムを使って合計で1千万点達成すればクリア。

三つ目の宇宙人を合計1,000コ消そう
リトル・グリーン・メンのツムを合計で1,000個消せばクリア。

チェーンを使わず合計100回マジカルボムを出そう
スキル発動でボムが発生するマリーかミス・バニーのツムをマイツムに設定して合計100回以上のボムを発生させればクリア。

白いツムを使って合計150回フィーバーしよう
マリー、デイジー、ジャック、オラフなど白いツムをマイツムに設定して合計150回以上のフィーバーを達成すればクリア。フィーバーを出しやすいツムを使おう。ちなみに、1プレイで平均4回フィーバーなら38プレイ、5回フィーバーなら30プレイ、6回フィーバーなら25プレイでクリアできる計算になる。

黒いツムを使って合計5,950Expを稼ごう
ミッキーやミニー、グーフィーのツムを使って合計で5,950Exp達成すればクリア。目安として1プレイで250Exp稼げれば24プレイ、300Exp稼げれば20プレイでクリアできる計算になる。

合計で50回ツムの種類を3種類にしよう
ゼロをマイツムに設定し、5→4のアイテムを使ってスキルを発動すれば1プレイ中のツムが3種類になる。アイテム利用必須のミッション。目安として1プレイで5回スキル発動できれば10プレイでクリアできる。5→4のアイテムが1,800コインなので10プレイでクリアできたとしても18,000コインを消費することになる。

耳が垂れたツムを使って1プレイ中に70コンボしよう
グーフィー、プルート、イーヨー、レディ、ダンボのツムを使って1プレイで70コンボすればクリア。

1プレイ中に5回ツムの種類を3種類にしよう
ゼロをマイツムに設定し、5→4のアイテムを使ってスキルを発動すれば1プレイ中のツムが3種類になる。アイテム利用必須のミッションで、1プレイで5回スキル発動できればクリア。

1プレイ中に8回時間を止めよう
白うさぎを使って1プレイで8回スキルを発動できればクリア。1プレイで8回のスキルを発動するのはなかなか難易度が高いが、+Time、+Bomb、5→4のアイテムを使い、できるだけボムを発生させて貯め、通常時に連続でボムを使いなるだけフィーバーを連続させてプレイ時間を延ばすことでスキル発動回数を増やしていくとクリアしやすい。

犬用のおもちゃを投げて1プレイで900,000点を稼ごう
プルートをマイツムに設定して90万点出せばクリア。プルートのスキルレベルが低いと驚くほど得点が伸びないので、そうした場合はアイテムを使って90万点達成させよう。

チェーン評価「Wonderful」を出そう
20チェーン以上ので表示される「Wonderful」を出せばクリア。先述の「まつ毛のあるツムを使って1プレイ中に19チェーンしよう」で解説したアリスを使ってクリアする方法であれば同時にクリアできるミッションだ。

リボンを付けたツムを1プレイ中に130コ消そう
ミニー、デイジー、マリー、アリスのいずれかをマイツムに設定して1プレイ中にマイツムを130個以上消せばクリア。

チェーンを使わず1プレイ中に8回マジカルボムを出そう
マリー、ミス・バニーをマイツムに設定して1プレイ中にスキルを8回発動すればクリア。スキルゲージが貯まりやすいマリーがおすすめ。ボムはなるだけフィーバー明けに一気い使ってフィーバーをできるだけ継続させることでプレイ時間を稼ぐ。マイツムがなかなか出てこない場合は5→4のアイテムを使ってとにかくマイツムを消しまくって、スキルを発動させまくろう。

1プレイ中に6回友だちを呼ぼう
チップをマイツムに設定して1プレイでスキルを6回発動すればクリア。チップのスキルがチップと一緒に消せるデールを出現させることができるため、「友だちを呼ぶツム」=「チップ」となる。

帽子をかぶったツムを使って1プレイ中に6回フィーバーしよう
ドナルド、グーフィー、ウッディをマイツムに設定して1プレイで6回フィーバーになればクリア。フィーバーを多く出したい場合はなるだけ通常時にスキルを使ったり、発生したボムもなるだけ通常時に使うようにするとよい。

1プレイで150コンボしよう
ドナルドをマイツムに設定して1プレイで150コンボ目指そう。
【攻略動画】

S-MAX:LINE:ディズニー ツムツムで150コンボを達成する方法(200コンボ超え)


1プレイ中に6回しっぽを振ろう
ティガーもしくはチェシャ猫をマイツムに設定して1回のプレイで6回スキルを発動できればクリア。

カモノハシのスキルを使ってコインを1プレイで600枚稼ごう
ペリーをマイツムに設定して1プレイでコインを600枚獲得できればクリア。+Coinのアイテムを使うよりは、+Bombや5→4を使ってスキルの発動回数やボムの発生回数、フィーバー回数増加によるプレイタイムを増やしていった方が堅実。

黄色いツムを使ってコインを8,000枚稼ごう
ティンカー・ベルやアリスを使って、合計でコインを8,000枚稼げばクリア。

合計100回時間を止めよう
白うさぎを使って、合計で100回のスキル発動をすればクリア。1プレイ中4回のスキル発動で25プレイ、1プレイ中5回のスキル発動で20プレイすればクリアできる計算になる。

ピクサーの仲間を使って1プレイで900,000点を稼ごう
トイ・ストーリーのウッディ、バズ・ライトイヤー、リトル・グリーン・メン、モンスターズ・インクのマイク、サリーのいずれかをマイツムに設定して1プレイで90万点以上達成できればクリア。

以上の24のミッションが2枚目のカードの全てのミッションだ。1プレイでクリアできなミッションもあれば、1プレイで複数のミッションが達成できる場合もあるので、こまめにミッションをチェックしながら効率よくクリアしていこう。

●ビンゴした時にもらえるアイテム一覧
縦、横、斜め、それぞれ1列ビンゴする毎にゲットできるアイテムを紹介する。

140619_tsumtsum_02_960
1列ビンゴした画面(左)と、10,000コインを獲得した画面(右)

140619_tsumtsum_03_960
10ルビーを獲得した画面(左)と、5→4のアイテムチケットを獲得した画面(右)

3,000コイン
3,000コイン
5,000コイン
8,000コイン
10,000コイン
ハート×8
ルビー×5
ルビー×5
ルビー×10
[+Bomb]アイテムチケット×3
[+Time]アイテムチケット×5
[ツム5→4]アイテムチケット×3

以上の12アイテムが列毎にビンゴした際に獲得できるアイテムだ。

全て獲得すればコインは29,000コインとなるが1枚目の32,000コインより3,000コイン少ない。代わってルビーの獲得数が増えている。ハートも1枚目では5つだったが、2枚目では8つとなり、3ゲーム分のハートが上積みされてプレゼントされる。

それぞれのビンゴアイテムは獲得後メールボックスから受け取ることができる。

●ビンゴコンプリートとその後の展開
2枚目のビンゴをコンプリートするとオズワルド・ザ・ラッキー・ラビットのオズワルドのツムが獲得できる。

140619_tsumtsum_04_960
ビンゴコンプリートの画面(左)と、
ビンゴカード全ミッションクリアプレゼントGET!の画面(右)

140619_tsumtsum_05_960
全ミッションクリアプレゼント(オズワルド)の受け取り画面(左)と、
2枚目のビンゴカードコンプリート後の画面(右)

全てのミッションをクリアするとミッションビンゴの画面では、3枚目(3ページ目)が表示されるが、そこには「今回はここまで!次回をお楽しみ♪」と表示される。

この表記により、3枚目以降のミッションビンゴは後日配信されるということで間違いないようだ。いつ配信されるかは分からないので楽しみに待つことにしよう。

※記事内容は執筆時点のもので、今後アプリのバージョンアップなどにより仕様が変更になる場合があります。



c Disney cDisney/Pixar

[Image] QRコードアプリ名:LINE:ディズニー ツムツム
価格:無料
カテゴリ: パズル
バージョン:1.0.8
ANDROID 要件:3.0以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:LINE:ディズニー ツムツム
価格:無料
カテゴリ:ゲーム
バージョン:1.0.8
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id724594093?mt=8

btn_itunes




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LINE:ディズニー ツムツム特集 - S-MAX - ライブドアブログ
LINE
LINE Corporation