11/14(土)オープンの大丸心斎橋店 北館の内覧会に行ってみた

写真拡大

11/14(土)にオープンする「大丸心斎橋店北館」のプレス内覧会が開催された。

「ジル スチュアートカフェ」は制服もキュート!

若い層を狙った店舗がそろい、百貨店のイメージを一新した北館。なかでも注目はB1、B2のヤングファッションフロアだ。関西初登場ブランド「モロコバー」や「ティティーアンドコー」などの手ごろな価格でかわいい“やすかわ服”を販売する店舗がずらり! また、人気ファッションブランド「ジル スチュアート」がプロデュースする日本初「ジル スチュアートカフェ(B1)」にもマスコミ関係者が殺到した。ピンクと白を基調とした、かわいい店内で販売されるのは、フルーツやアイスクリームがたっぷり乗ったワッフルのカップケーキ! さらに注目したいのは、フリルのついたかわいい制服だ。レジ横のカフェ限定アイテム売り場で、制服のエプロンを購入することもできる。

食品が1Fに入った「阪急うめだ本店」の「デパイチ」に対し、デパ地下にファッションを持ってくるという、対極のフロア展開になっている。さらに北館のポイントは、趣味やライフスタイルの提案といった、「コト」への消費をテーマにしたフロア。

8Fに現れた「ゴルフワールド」はなんと関西最大級の規模。若い層にゴルフが流行する今、注目のフロアだ。ゴルフアイテムを試すことができるシミュレーションルームや、百貨店のフロア内としては異例の規模のゴルフスクールがある。もちろんゴルフウエアも充実のラインナップ。

11Fはとことん「キレイと癒し」を追求。ブライダルサロンのほか、エステ、アロマグッズ店など、リラグゼーションをテーマとしたラインナップ。伊藤園プロデュースのお茶専門店「ティーズティ」や、ハーブティ専門店「ボタニカルズ」では試飲ができるのがうれしい。

大阪・キタでの「阪神百貨店」「阪急うめだ本店」のリニューアルに続き、今回の大阪・ミナミでの「大丸心斎橋店北館」のオープン。さらに2010年には高島屋大阪店が大阪・ミナミに増築オープン予定だ。大阪の百貨店戦争は、まだまだ始まったばかり!【関西ウォーカー・津田みな美】

【関連記事】
阪急うめだ本店新棟の売れ筋NO.1“ふわふわスイーツ”って? (関西ウォーカー)
堂島ロール500本が即完売!阪急うめだ本店第I期棟オープン初日レポート (関西ウォーカー)
3000人が行列!阪急うめだ本店の第I期棟オープン (関西ウォーカー)
105円、525円均一も!「そごう心斎橋本店」閉店セールのスゴイ内容 (関西ウォーカー)
期間限定! スイーツコスメが大丸に登場! (福岡ウォーカー)