AQUOSケータイ FULLTOUCH  SoftBank 931SH
ソフトバンクモバイルの冬モデルの中でもっとも話題となっているのがAQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SHだ。
3.8インチ 480×1024ドット(ハーフXGA)のタッチパネル液晶を搭載し、その大画面をいかした、ソフトキーボードやWidgetによるミニアプリケーションの利用も快適に行える。
スマートフォン以上に進化したといえるケータイがAQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SHだ。

■AQUOSケータイ FULLTOUCHの外観
本体サイズは、幅52×高さ115×厚さ16mm、約130gと多少縦長ながら、ケータイの標準サイズといえる。スライド式のケータイキーボードを内蔵してるため厚みが16mmとややある。
AQUOSケータイ 931SH クローズスタイルAQUOSケータイ 931SH オープンスタイル


傾きセンサーにより自動の横画面に変換される。変換される横画面は上部が左側となる一方向のみで、逆方向の横画面表示はされない。
横画面背面


左側面には、キーロック、ベールビュー、マナーモード、カメラキー、右側面には、イヤフォンコネクタ(平型)と充電コネクタを備える。
左側面右側面


背面カバーを押しながら上側にスライドして外すとバッテリーとSIMスロットが顔をだす。
背面とバッテリー


■迫力のワンセグ
3.8インチ液晶でのワンセグ視聴は、かなり迫力がある。特に横画面でのフル表示は、ケータイとは思えないほどだ。
受信感度もわりと良好で屋内でも受信できた。録画もワンタッチで可能など、使い勝手もよい。
ワンセグ縦画面ワンセグ横画面


■快適インターネット
インターネットは標準はYahoo!ケータイとなるが、PCサイトブラウザを選択することも可能だ。
また横画面では、横スクロールなしで閲覧できるので、これまでよりPC環境に近いWebページ閲覧が可能となっている。
Yahoo!ケータイPCサイトブラウザへの切り替えが可能


■ポインタとモバイルウィジット
タッチ操作のほかにポインタ操作やモバイルウィジットが利用可能なのもAQUOSケータイ 931SHの特徴だ。
モバイルウィジットは、一覧から待ち受け画面に配置することで、機能を利用することができる。初期設定で「Yahoo!天気情報」「Yahoo!地図」などが設定されているほか「Yahoo!検索ランキング」などもインストールされている。インストールされている以外のモバイルウィジットはウィジェットストアからダウンロードも可能だ。
ウィジット一覧


■ウェアラブルへの幕開けか
AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SHは、これまでのシャープ製端末での技術を集めた先進的な端末といえる。スマートフォンのWILLCOM 03で採用したソフトキーキーボードやタッチパネル操作でのバイブレーション機能など、大型フル液晶端末に必要な機能が多く取り入れられている。
タッチパネルだけでも操作可能な931SHだが、内蔵キーボードを併用することで誰でも利用できる汎用性も高めている。将来的には、ハードウェアキーなしのフルタッチ液晶だけの端末も可能なことを証明したことの意義は大きいだろう。
AQUOSケータイ FULLTOUCH  SoftBank 931SHの登場でケータイのウェアラブルへの未来が見えてきた。

■主なスペック
ディスプレイ:3.8インチ NewモバイルASV液晶最大26万色 480×1024ドット(ハーフXGA)
カメラ:520万画素/CMOS
ワンセグ
Bluetooth(Ver.2.0)
赤外線通信(IrDA)
サイズ:幅52×高さ115×厚さ16mm、約130g

SoftBank 931SH

■これもオススメ!ケータイ最新ニュース
スマートフォンからケータイへ ソフトバンク OMNIA(930SC)
アップル vs MS 再び激突か? iPhone 3Gに本気の勝負をかける「Touch Diamond」 - 2008年10月20日10時00分
デキる 楽々メモ術 WILLCOM 03
WILLCOM 03、iPhone 3G、EMONSTER lite Googleマップ比較
【ケータイラボ】記事バックナンバー