――moumoonは「こういう曲を歌いたい」とか「こういうアーティストになりたい」という話はされますか?

YUKA:ライブを結構積んでいくようになってから、「こういう曲をやりたいね」とか、よく話し合うようになりましたね。元々デビューする前は、自宅でレコーディングをしていることがほとんどだったので、最初はライブに慣れていなくて、どうしたらいいのか分からない状態で。だけどメジャー・デビューしてから、二人だけで出来る音楽を作れるようになろうと、アコースティック・ギターと歌だけでライブをやってきて。moumoonの曲はそれでも成立するんだということが、最近分かってきて。今度はお客さんにどんな気持ちになって欲しいとかを考えながら、「じゃあ、こんな曲を作ったら、きっとお客さんをもっていけちゃうんじゃない?」みたいに話し合ったり。「夏だし、リゾート的な所に行きたいよね」みたいな話から、すごく夏っぽい、イイ感じの曲ができたり。でも、「どんなポジションに行きたいか」とかは、あまり考えていないかもしれない。

:でも、最初の頃は結構「こういうスタンスで、こういう所に行けたらいいよね」という話をしていたような気がするけど(笑)。

YUKA:最初はもう手探りですからね。どうしたらいいのか分からない感じでした。

:昔みたいにCDが売れる時代でもないけど、「CDがポンと売れて、こうなりたいね」という所には、最初あまり目標は無くて。ずっと続けていて「あの人達、格好いいよね」という所に行きたいな、という話はしていたんですけど、そこに向かっていけているかどうかは…。でも曲に関しては、あまり古くならないようなアレンジとか、そういう目標で作っています。どうなるかは10年経ってみないと分からないけど、10年経っても普通に聴けるものを本当に作りたいです。

YUKA:色褪せない音楽を作りたいですね。

――柾さんが作ってきた曲に対して、YUKAさんの方でイマイチしっくりこない時はありますか?

YUKA:たまにありますけど、最近はほとんど無いですね。

:最初の頃は意思疎通が取れていない状態で、メールでメロディだけを送って、それに書いてきた歌詞を歌ってもらって、という変な感じでしたね。

YUKA:お互いのフィールドがあって、そこには一切立ち入らないというやり方をしていたので、口を出すことも無かったし。だけど最近、一緒にやっていてお互いに少しずつ意見を言い合ったり、アドバイスし合ったりするようになると、軸がぶれずに同じ方向に向かえるようになると感じています。

:最初にある程度「こういう曲を作ろうね」という話があって、曲を作って、そのイメージの詞が乗るから、あまり「ハマリが…」とかいうのは無いですね。もちろん後で色々と試行錯誤はするんですけど、基本的なことは最近あまりぶれないですね。

――逆に、柾さんが歌詞に対して色々と意見を出す場面も増えていますか?

:うん。最近は言えるようになってきたから(笑)。信用してくれたのか分からないですけど、言っても怒らなくて、「そっかぁー」と言ってくれるようになったんですよ!

YUKA:最初はまずYUKA自身のスキルも足りないから、「私が何を伝えたくてこの曲を書いてるのか」というのが伝わっていなくて。100%理解していないまま、「多分、ここってさあ…」という感じになっても、まずその曲の伝えたいことから分かっていないと、話し合いにならなかったから。多分それはそれで、昔の良さがあるのかもしれないけど、やっぱり今とは違うので。そこで編み出したのが、曲を聴いて絵を描いて、「こんなイメージで、こういう曲にしたいんだ」というのを一つの目に見えるものに残すことによって伝える、という作業をして。「こういうストーリーだよね?」という話を私がしていくと、大体それが固まってきて映像がパッと出てくるので、その瞬間に描いて見せるという。

:あと絵は、最初のイメージを忘れないようにも。

YUKA:一番最初に曲をもらって、アレンジが凝っていれば凝っているほど絵は描きやすいんですけど、最初のイメージって時間がどんどん経ったり、試行錯誤をしていく内に忘れちゃうので。それを感じたままにキャンバスに描いていると、後で見た時に「戻ってくる場所はここだ!」というのが分かるので。