「のぞみ・みずほ」停まらない山陽・九州新幹線「便利そうな駅」とは みんなどう使ってる? 1504人の声
山陽・九州新幹線の各駅について、速達列車「のぞみ」「みずほ」が停車しない駅で、実は便利そうだと思う駅を質問。そこならではの使い勝手や魅力がありました。
ジャンクション駅が1位
「乗りものニュース」では2023年6月30日(金)から7月3日(月)にかけて、東海道・山陽・九州の各新幹線で利用したことがある駅アンケートを実施。1504人から回答が集まりました。
このうち「山陽・九州新幹線の速達列車『のぞみ』『みずほ』が停車しない駅で、実は便利そうだと思う駅はどれですか(複数回答)」の質問では、回答が多かった順に以下の通りとなりました(※は「のぞみ」が停車し「みずほ」が通過する駅)。
JR新鳥栖駅に到着する九州新幹線(画像:写真AC)。
・新鳥栖(26.0%)
・西明石※(21.7%)
・徳山※(18.6%)
・新下関(17.8%)
・三原(13.5%)
・新八代(8.8%)
・新倉敷(7.7%)
・新尾道(5.9%)
・相生(4.8%)
・新岩国(4.3%)
・出水(4.0%)
・東広島(2.5%)
・厚狭(2.3%)
・筑後船小屋(2.1%)
・新大牟田(1.4%)
・新水俣(1.2%)
・新玉名(0.5%)
ただ、回答者の居住地によって偏る可能性があることも考慮し、今回は回答者の住む地方も質問しています。
上記回答を東日本(北海道・東北・関東・中部地方)と西日本(近畿・中国・四国・九州・沖縄地方)在住者に分けると、東日本在住者は上記順位と同じになったものの、西日本在住者は以下の通り、8〜14位の順位に変動が見られました(カッコ内は地方別にする前の順位)。
・新鳥栖
・西明石
・徳山
・新下関
・三原
・新八代
・新倉敷
・相生(新尾道)
・出水(相生)
・新尾道(新岩国)
・厚狭(出水)
・新岩国(東広島)
・筑後船小屋(厚狭)
・東広島(筑後船小屋)
便利そうだと思う理由は?
では、「実は便利そう」と思う理由はどのような点か、トップ10駅について羅列します。
●新鳥栖
・長崎方面への乗り換え駅だから(45〜49歳 男性など多数)
・西九州新幹線へはここで乗り換えないといけない(60〜64歳 男性など複数)
・交通の要衝だと思う(50〜54歳 男性)
●西明石
・始発に1本だけある「のぞみ」で東京へ行けるから(20〜24歳 男性など多数)
・新快速が停車するから(30〜34歳 男性など複数)
・街が大きい(〜19歳 男性など複数)
・神戸の西側に行きやすい(50〜54歳 男性)
●徳山
・在来線との乗換駅だから(45〜49歳 男性など多数)
・市の中心駅で、工業地帯でもあり産業が発展している(50〜54歳 男性など複数)
・周南市へのアクセスと、防府、柳井、下松などからのアクセスが良い(25〜29歳 男性)
・東京直通の「のぞみ」がある(25〜29歳 男性)
JR呉線沿線には観光名所が多い(大藤碩哉撮影)。
●新下関
・下関への玄関口だから(45〜49歳 男性など複数)
・在来線乗り換えに便利(40〜44歳 男性など複数)
・本州から門司港へ行く時、ここを使う(50〜54歳 男性)
・関門海峡目当てで来る観光客が多い(〜19歳 男性)
●三原
・在来線との乗換駅だから(45〜49歳 男性など多数)
・呉への玄関口(35〜39歳 男性など複数)
・大久野島や竹原などの呉線沿線の観光地に便利なため(20〜24歳 男性)
・企業城下町(45〜49歳 男性)
・鉄道と航路での瀬戸内海へのアクセスのハブのひとつだと思うので(50〜54歳 男性)
新快速乗り換えをココで!
●新八代
・宮崎への玄関口になる(55〜59歳 男性など多数)
・高速バスへの乗り継ぎがよい(40〜44歳 男性など多数)
・肥薩線や肥薩おれんじ鉄道乗り換えに便利(60〜64歳 男性)
・熊本市に次ぐ都市だから(40〜44歳 男性)
●新倉敷
・観光地がある(20〜24歳 男性など多数)
・工業地帯のアクセス需要(45〜49歳 男性など複数)
・中堅都市(70歳〜 男性)
●新尾道
・観光地がある(25〜29歳 男性など多数)
・四国方面へのアクセスとして(30〜34歳 男性など多数)
●相生
・在来線と接続していて、いろいろな方面へ移動できそうなので(50〜54歳 男性など多数)
・赤穂への玄関口(45〜49歳 男性など複数)
・サーキットがあるので2輪四輪レース関係者の利用が多いと思う(45〜49歳 男性)
・相生は岡山方面から乗ると、新快速に乗換できるので時々利用する(30〜34歳 男性)
●新岩国
・厳島など観光地へのアクセスが良い(25〜29歳 女性など多数)
・岩国基地に行けそう(45〜49歳 男性)
・錦川鉄道に行くのに使う(65〜69歳 男性)
●アンケート実施概要
・調査期間:2023年6月30日(金)18時半から7月3日(月)14時まで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:1504