2023年1月10日、インド空軍の戦闘機Su-30MKIが共同訓練のために来日しました。西側では「フランカー」の名で知られる同機ですが、この愛称はSu-27シリーズ共通で、各タイプの判別がかなり困難な機種でもあります。

「フランカー」といっても1機種にあらず

 2023年1月10日、インド空軍の戦闘機Su-30MKIが共同訓練のために飛来しました。西側のコードネームでは「フランカー」と呼ばれる同機ですが、この愛称で呼ばれる機体は他にもあります。たとえばSu-27、Su-33、さらにはSu-35(Su-35S)あたりがよく知られます。とはいえ、型番が違うところからわかるように、見た目は似通っていても機体の構成材や電子機器がかなり異なります。


ロシアのアクロチーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」のSu-27(画像:ロシア国防省)

 しかも、改修を加えることで、Su-27Mとさらに型番が細分化したり、輸出版Su-27MをかつてSu-35と呼んでいた関係上、Su-27を改良して新しく開発されたSu-35を、場合によってはあえてSu-35Sと呼んだりと、かなりややこしいことになっています。

 タイプによっては、小翼の追加などで何とか外見から各タイプごとの差異が判断できることもないわけではありません。ただ、思わず某マンガのように「全部同じじゃないですか!?」と言いたくなるのも事実。そこで代表的なタイプに絞ってタイプごとの識別ポイントを見てみましょう。

「フランカー」ファミリーの始祖・源流Su-27

 一般的に「フランカー」といえば、1970年代にソビエト連邦で初飛行し、1980年代に運用が開始されたSu-27のことを指します。ちなみに、ソ連での愛称は「スーシュカ」や「スハーリ」だったとのこと。

 後の発展型にも受け継がれる主翼と一体化したボディと、2枚の大きな垂直尾翼が特徴で、一見すると航空自衛隊も採用したアメリカ製戦闘機F-15「イーグル」に似ているという印象を持つかもしれません。

 なお、空母上で運用する艦載仕様としてSu-33というタイプが存在しますが、こちらは主翼が折り畳めるようになっており、コックピット直後の左右部分に小さな翼、いわゆるカナード翼を増設しているのが特徴です。

インド空軍が日本持ってきたヤツ! Su-30

 Su-27の2人乗りである、複座型をベースに開発されたのがSu-30シリーズです。輸出仕様は、導入国によって多少の差異があり、インド空軍が使用しているSu-30MKIでは、カナード翼が設けられています。インドのほかにも、中国、マレーシア、ベトナムなど13か国が導入しました。


来日したインド空軍のSu-30MKI。カナード翼がわかりやすい(画像:航空自衛隊)

 なお、カナード翼以外に、同機とSu-27との違いを判別できる場所として、エンジンノズルの形状が挙げられます。Su-30以降は3次元推力偏向ノズルを装備しているのに対し、Su-27は固定ノズルとなっています。

 ちなみに、すべて複座型というわけではなく、インドネシア軍が運用しているSu-30KIはひとり乗りの単座仕様だといいます。

Su-27M(Su-35)とは別の機体のSu-35(Su-35S)

 2008年に初飛行し、2014年に運用を開始したSu-35は、「フランカー」ファミリーのなかでも最新仕様といえるタイプになります。ゆえに、現状ではロシア空軍と中国空軍しか運用していません。


Su-35Sはテールブームの先端が尖っているのが特徴(画像:ロシア国防省)。

 ただ、以前にカナード翼を搭載したSu-27Mをスホーイが輸出用としてアピールする際に、Su-35と呼称したため、区別してSu-27Mを間違うことを防止する観点などから、あえてSu-35Sと呼ぶこともあり、この辺りはかなりややこしいです。

 しかも、Su-35Sにはカナード翼がついていないため、「フランカー」ファミリーの始祖Su-27と外見上での判別がかなりつきにくくなっています。一番わかりやすいのは、尾翼のさらに後部にある、テールブームの形状です。Su-35Sには電子戦のためと思われる突起物のような装備が追加されています。一方、それ以外のシリーズにはこのような突起物は確認できません。ほかにも機首のレドーム形状が若干異なっていたり、キャノピー前の赤外線センサーの位置が違ったりするようですが、判別はかなり難しいと思われます。

防衛省も間違ったことがあるほど激ムズ

 こうして見てみてみると、「フランカー」シリーズの判別がかなり難しいのは間違いないでしょう。その判別の困難さは、防衛省が日本周辺に飛来したロシアのSu-35Sを当初Su-27と誤認して発表してしまうほどのレベルで、いうなれば本職でも間違えるほど難しいのです。

 なお、Su-27を発展させた戦闘爆撃機であるSu-34に関しては並列座席なので、「フランカー」ファミリーのなかで唯一、比較的簡単に判別が可能です。だからなのか、同機については西側のコードネームも「フランカー」ではなく「フルバック」となっています。


※一部修正しました(1月27日17時21分)。