京都で絶対に食べるべき「にしんそば」10選!特徴や魅力、おすすめ店を紹介
京都名物のにしんそば。その始まりや味わいの特徴とは?
京都名物のにしんそばは、甘辛いにしんの味や旨味と脂が味の決め手。温かいかけそばと混じり合い、独特の風味を生み出します。
山に囲まれた京都では、保存食となる魚の干物が、昔の人々の貴重なたんぱく源でした。江戸時代、にしん漁の盛んだった北海道から運ばれる身欠きにしん(にしんの干物)を、骨までやわらかくなるほど甘辛く炊いた甘露煮は、今も京都のおばんざいのひとつです。
1. にしんそば発案の店「総本家にしんそば松葉」
1861年創業の「総本家 にしんそば 松葉」は、南座の西隣に店を構える老舗。京都で「にしんそば」と言えば、松葉の名前が挙がるほどの有名店です。実は、1882年に二代目店主が発案したと言われるにしんそば。今では多くのお店で食べることができ、京都名物として地元の人や観光客から愛されています。
ちなみにそばの下に、にしんが隠れていることには訳があるんです。にしんの旨味が染み出て、にしんそばの風味を存分に楽しめるのだとか。
お店は新幹線京都駅の構内にもあるので、にしんそばで京都観光のスタートを切ってみてはいかがでしょう♪
にしんそば
甘辛く炊かれたにしんに、そばとだし汁がふんわりとかけられた「にしんそば」。とてもやさしい味のだし汁は、にしんの旨味がプラスされて独特な風味を生み出しています。
薄味のだし汁とソフトなそばに、物足りなさを感じる人がいるかもしれません。しかし、やさしい食感のそばとだし汁に、にしんの甘辛い味と歯ごたえが加算されて、にしんそばはおいしさを倍増するのです♪
店舗情報
店舗名:総本家にしんそば松葉
電話番号:075-561-1451
最寄駅:京阪 祇園四条駅(7番出口)より徒歩1分阪急 京都河原町駅より徒歩5分
郵便番号:605-0076
住所:京都府京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
市区町村:京都市東山区
町域:四条大橋東入ル川端町192
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:45)
定休日:水曜日、木曜日(祝日の場合は営業)※季節により変更あり
2. 京都の人気店「京うどん 生蕎麦 岡北」
1940年に創業した「京うどん 生蕎麦 岡北」は、京うどんが大人気のお店。おいしいうどんを提供するために、気温や湿度などに気を配りながらコシのあるうどんをゆで上げています。
出汁にはこだわり続け、天然利尻昆布をメインに数種類の削り節を使用。雑味のない上品なだし汁の味は、うどんやそばをより引き立てていますよ。
にしんそば
うどんが人気の「京うどん 生蕎麦 岡北」ですが、「にしんそば」もぜひ食べていただきたいメニューです!そばはモチモチとしたコシのある麺で、そばの香りがふんわり抜けます。また、やわらかいにしんの甘露煮は特筆すべきおいしさ。
抜群においしい、だし汁とそばとにしんの組み合わせを楽しめる、絶品にしんそばですよ。
店舗情報
店舗名:京うどん 生蕎麦 岡北
電話番号:075-771-4831
最寄駅:京都市バス 5系統 動物園前より北へ徒歩2分京都市営地下鉄 東西線 東山駅より徒歩10分京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅より徒歩15分
郵便番号:606-8334
住所:京都府京都市左京区岡崎南御所町34
市区町村:京都市左京区
町域:岡崎南御所町34
営業時間:11:00~18:00(L.O.)
定休日:毎週火曜日、水曜日
3. 京都の雰囲気を満喫できる「三味洪庵 本店」
1861年から続く「三味洪庵(さんみこうあん)本店」は、国産のそばの実を石臼で製粉した十割そばが評判のお店。すだちが一面にトッピングされた美しいすだちそばも有名です。若い女性から人気が高く、休日は行列必至ですよ。
店内には白川に面したテラス席があり、京都の雰囲気を感じながらおいしい食事が楽しめます♪
にしんそば
そばの風味がふわりと広がる「にしんそば」。色鮮やかな九条ねぎがたくさんトッピングされています。にしんをカットして盛り付けているところが、ちょっぴりおしゃれ。
一般的な甘露煮よりも甘さ控えめのにしんは、しっかりと出汁の効いただし汁と、香り豊かなそばが絶妙なバランスです。
店舗情報
店舗名:三味洪庵(さんみこうあん)本店
公式SNS:https://www.instagram.com/sanmikouan_kyoto
公式SNS:https://twitter.com/@sanmikouan1861
電話番号:075-771-0952
最寄駅:京都市営地下鉄 東西線 東山駅より徒歩1分京阪 三条駅より徒歩5分
郵便番号:605-0021
住所:京都府京都市東山区三条通北裏白川筋西入ル石泉院町393
市区町村:京都市東山区
町域:三条通北裏白川筋西入ル石泉院町393
営業時間:11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日休み)
4. アットホームでおいしいそば「そば処 桝富」
石臼挽きの自家製麵が自慢の「そば処 桝富(ますとみ)」。祇園のお茶屋「桝屋」からのれん分けされ、白川沿いに店を構えました。アットホームな雰囲気があり、鴨せいろや湯葉などが人気のお店です。
そばの製粉にこだわっており、香りのよいそばと粘りのあるそばを混ぜ合わせ、やさしい香りに作り上げています。
にしんそば
「そば処 桝富」の「にしんそば」は、大きなにしんがそばの中からニョキっと出ているところがユニーク。こだわりのそばは短めのもっちり質感で、そばの香りと歯ざわりを感じます。
出汁の効いただし汁に、にしんの脂と甘辛味が混ざり、これぞにしんそばの味わいを楽しませてくれるひと品です。
店舗情報
店舗名:そば処 桝富(ますとみ)
電話番号:075-771-5973
最寄駅:京都市営地下鉄 東西線 東山駅より徒歩1分
郵便番号:605-0022
住所:京都府京都市東山区三条白川橋西入ル大井出103
市区町村:京都市東山区
町域:三条白川橋西入ル大井出103
営業時間:11:30~15:0017:00~20:30(L.O.)
定休日:月曜日、火曜日
5. 秘伝タレで絶妙な甘辛「やぐ羅」
にしんそばで人気の「やぐ羅(やぐら)」は、南座の北側・四条通り沿いにあります。1900年の創業からにしんそばを作り続け、現在ではにしんの姿煮や山椒ちりめんなども販売しているお店です。
八坂神社など有名観光地が近く、おいしいそばを食べに来るお客さんで、いつもいっぱいですよ。
にしんそば
「やぐ羅」の「にしんそば」に使われるにしんは、創業時から継ぎ足しながら伝わるタレで炊かれています。上品な味に仕上がる白砂糖と、まろやかな風味を出す丸大豆しょうゆで炊かれたにしんは、絶妙な甘辛味。
北海道産の昆布から取った出汁と、にしんそばに合うように作られたそばで、おいしい一杯ができ上がります。
店舗情報
店舗名:やぐ羅(やぐら)
電話番号:075-561-1035
最寄駅:京阪 祇園四条駅より徒歩1分阪急 河原町駅より徒歩3分
郵便番号:605-0000
住所:京都府京都市東山区四条通大和大路西入ル(南座向い)
市区町村:京都市東山区
町域:四条通大和大路西入ル(南座向い)
営業時間:月曜日~金曜日11:30~20:00土曜日、日曜日、祝日11:00~20:00
定休日:不定休
6. 温かいおもてなし&にしんそば「へん古」
八坂神社に近い四条通りを北へ入った場所にある「へん古(へんこ)」は、夜遅くまで利用できるお店。
昼間の観光客はもちろん、お酒を飲んだあとのシメにそばを食べるお客さんにも喜ばれています。そば以外に、フレンドリーで温かい接客も「へん古」の魅力です。
また、お店の大将は霊視が得意らしく、霊視鑑定もしています。おいしいそばをいただいたあとに、霊視鑑定を受けてみるのも楽しそうですね。
にしんそば
出汁が効いただし汁と甘辛いにしんが旨い「にしんそば」。そばはコシのある手打ちそばで、細くしこしこの歯ごたえがたまりません。
だし汁とそばだけでも十分においしいですが、甘く炊かれたにしんと合わせるとおいしさ倍増。にしんから染み出る旨味がダイレクトに伝わり、コクが深まります。
にしんそばのほかに、揚げたての天ぷらも絶品と評判ですよ。
店舗情報
店舗名:へん古(へんこ)
公式SNS:https://www.instagram.com/henko19610712/
電話番号:075-551-1119
最寄駅:京阪 祇園四条駅より徒歩5分
郵便番号:605-0073
住所:京都府京都市東山区祇園町北側270-5
市区町村:京都市東山区
町域:祇園町北側270-5
営業時間:11:00~16:3019:00~翌4:00
定休日:不定休
7. お茶専門店ならではの茶そば「伊藤久右エ門 祇園四条店」
江戸時代から続く「伊藤久右エ門」(いとうきゅうえもん)は、京都の宇治に本店を置く宇治茶の老舗。2019年に「伊藤久右エ門 祇園四条店」がオープンしました。1階の土産物店では、抹茶のお菓子やお茶を購入できます。
茶房は2階にあり、抹茶をふんだんに使用したパフェといったデザートが大人気。広々とした店内で、お食事やスイーツをゆっくりと楽しめますよ♪
にしんそば 単品
宇治茶の専門店らしく、伊藤久右エ門の「にしんそば 単品」は抹茶そばを使用しています。ほんのりお茶の香りを感じ、ツルツルした口当たりとコシのあるそばが絶品!
意外にも抹茶そばと甘いにしんは、相性が抜群です。湯葉とお茶の葉の漬物付きで、リーズナブルにおいしいにしんそばが楽しめます。
また、かやくご飯とミニパフェの付いたセットもおいしいですよ。
店舗情報
店舗名:伊藤久右エ門(いとうきゅうえもん)祇園四条店
公式SNS:https://www.instagram.com/itohkyuemon
公式SNS:https://www.facebook.com/itohkyuemon
公式SNS:https://twitter.com/itohkyuemon
電話番号:075-741-8096
最寄駅:京阪 祇園四条駅(6番出口)より徒歩1分阪急 河原町駅(1番出口)より徒歩4分
郵便番号:605-0074
住所:京都府京都市東山区四条通大和大路東南角祇園町南側586
市区町村:京都市東山区
町域:四条通大和大路東南角祇園町南側586
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:年中無休(元日のみ休業)
8. 清水寺近くの人気店「有喜屋 清水吉晴庵」
観光客で賑わう三寧坂にある「有喜屋 清水吉晴庵(うきやきよみずきっせいあん)」。白壁の蔵を利用した店舗が、産寧坂の街並みに映えています。
三代目の店主である三嶋さんは東京の店で修業をしたあと、京都にそば畑を作るなど、真の京都そばへの想いが熱い人。心の込もった手打ちそばがいただけますよ♪
にしんそば
「有喜屋 清水吉晴庵」の「にしんそば」は迫力満点。大きなにしんがそびえ立つ姿に、驚きと期待が沸き上がります。
そばの薬味は小ねぎが一般的な京都ですが、白ねぎをトッピング。それによって、ねぎの風味が活かされ、にしんそばの深い味わいにアクセントをプラスしてくれます。
おいしい手打ちそばと、甘辛いにしんから出る旨味を堪能してくださいね。
店舗情報
店舗名:有喜屋 清水吉晴庵(うきや きよみずきっせいあん)
電話番号:075-532-0678
最寄駅:京都市営バス 清水道停留所より徒歩10分京阪 清水五条駅より徒歩15分
郵便番号:605-0862
住所:京都府京都市東山区清水3-334 清水産寧坂 青龍苑内
市区町村:京都市東山区
町域:清水3-334 清水産寧坂 青龍苑内
営業時間:11:00~19:00清水ライトアップ時期11:00~20:30※16:00~17:00は休憩
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
9. 京都らしい雰囲気で旨いそばを「河道屋 銀華」
四条通りから先斗町の石畳を抜けると現れる「河道屋 銀華(かわみちやぎんか)」。
総本家河道屋の三姉妹と結婚した職人たちが、金華・銀華・銅華にのれん分けされたうちのひとつです。三代目となる現在の店主が、先斗町に店を構えました。
昭和の雰囲気いっぱいの店内では、やさしい店主が作るおいしいそばがいただけます♪
冷やしにしん
冷たいだし汁でキュッとしめられたそばがおいしい「冷やしにしん」。しこしことコシのある麺がたまりません。
にしんそばには珍しく、3切れにカットされたにしんは甘辛くやわらかめ。とても食べやすい味わいです。
冷やし中華のような紅しょうがは、にしんそば特有の甘辛い味と相性抜群。飽きずにぺろりと食べられますよ♪
店舗情報
店舗名:河道屋 銀華(かわみちや ぎんか)
電話番号:075-231-7523
最寄駅:京阪 三条駅より徒歩4分
郵便番号:604-8016
住所:京都府京都市中京区下樵木町192-3
市区町村:京都市中京区
町域:下樵木町192-3
営業時間:12:00~22:30
定休日:水曜日
10. 清水坂にある大人のオアシス「よしむら 清水庵」
おいしいそばと東山の借景が楽しめる「よしむら 清水庵」。観光客で賑やかな清水坂にありますが、喧騒を忘れてしまうほど落ち着いた店内はまさにオアシスです。
壁一面を大きく切り取った窓の景色は、絵画のよう。美しい東山の稜線と庭が手に取るように映ります。
もちろん、そばも絶品です。必要な分のそばだけを石臼で自家製粉しており、できたてをいただけますよ。
にしんそば
「よしむら 清水庵」の「にしんそば」は、香り高いそばの風味が特徴です。新鮮な国産のそばにこだわり、心を込めて手打ちされた麺が使われています。
出汁の効いた汁に旨味をプラスするのが、甘さ控えめのにしん。噛みしめるごとに、にしんの深い味わいが口に広がりますよ。
店舗情報
店舗名:よしむら 清水庵
公式SNS:https://www.instagram.com/yoshimura_gr
公式SNS:https://www.facebook.com/yoshimura.gr
公式SNS:https://twitter.com/yoshimura_gr
電話番号:075-533-1212
最寄駅:京阪 清水五条駅(2番出口)より徒歩15分京都市営バス 五条坂停留所より徒歩5分
郵便番号:605-0862
住所:京都府京都市東山区清水2-208-9
市区町村:京都市東山区
町域:清水2-208-9
営業時間:11:00~17:00(平日は~16:30の場合あり)カフェ 14:30~花灯路、清水寺ライトアップ期間中は延長営業平日 ~19:00土日 ~21:00(大晦日 ~18:30/21:00~25:00、元日 11:30~)
定休日:年中無休
京都へ来たら、にしんそばを食べるべし!
京都名物にしんそばは、そばの上に、にしんの甘露煮がトッピングされたシンプルなメニュー。その見た目からは想像もできないほど、旨味や甘辛味が入り混じる華やかな味わいです。
京都へ来たら、ぜひ一度「にしんそば」を食べてみてください!シンプルな料理なので、お店によって味もこだわりもさまざま。あなたの好みに合った「にしんそば」を見つけてくださいね♪
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。